ごぼうは叩いて割ることで味が染み染み!叩いてストレス発散も出来ます(笑)お酢を加えることであと引く味わいになります^^ 薬膳効果 ☆ごぼう…体の余分な熱を冷ます。コレステロールの抑制、高血圧に、便秘に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に
下準備
ごぼうは皮をこそげ、5㎝幅に切り、ポリ袋に入れて、麺棒やすりこ木で叩く。
鶏もも肉は一口大に切り塩・こしょうを揉み込む。
フライパンにごま油を熱し、中火でごぼうを加えて炒める。油がまわったら鶏肉も加えて炒める。
鶏肉に油がまわった時点でA 醤油・砂糖各大さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、酢大さじ1を加え、強めの中火~強火で炒め合わせる。
汁気がほぼ無くなり、照りが出てきたら、白いりごまを加えて炒め合わせたら出来上がり!
鶏肉に油がまわった時点で【A】を加えて汁気を飛ばすように炒め合わせることでお肉が硬くならずに照りっと仕上がります^^ 【2人分の場合】 鶏もも肉:280g 塩・こしょう:少々 ごぼう:1本・正味130g (A)醤油・砂糖:各大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 (A)酢:大さじ1/2 白いりごま:大さじ1/2 ごま油:小さじ2
レシピID:431496
更新日:2022/02/15
投稿日:2022/02/15
広告
広告