レシピサイトNadia
主菜

【材料2つ!】鶏むね肉とゴボウの照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉の漬け込み時間は除く

食べ応えのある大きめに切ったごぼうと鶏肉、ごはんがすすむ炒め物です。 鶏むね肉でも薄切りと塩麹効果でしっとりやわらか! ごほうはたくさんたたいてひび割れ部分をたくさん作ることで、調味料が染み込みます♪

材料(作りやすい分量)

  • 鶏むね肉
    300g
  • 塩麹
    大さじ1
  • ごぼう
    150g(40cm x 2本)
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    きび砂糖
    小さじ2
  • 醤油
    大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1/2
  • サラダ油
    適量
  • いりごま、刻み葱
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉は薄いそぎ切りにしてポリ袋にいれる。塩麹を加えて袋の口を閉じ、2〜3分よく揉み込んでから30分冷蔵庫で寝かせる。

    【材料2つ!】鶏むね肉とゴボウの照り焼きの工程1
  • 2

    ごぼうは包丁の背で表面をこそげ落とし、すりこぎ棒で全体にひびが入るまでたたいてから細長く切る。水につけて10分灰汁抜きし、水けを切る。

    【材料2つ!】鶏むね肉とゴボウの照り焼きの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を広げ入れる。3分したら上下を返し、ごぼうを加えて蓋をする。3~4分蒸し焼きにしたら、蓋を取り軽く炒める。

    【材料2つ!】鶏むね肉とゴボウの照り焼きの工程3
  • 4

    A おろし生姜小さじ1、酒、みりん各大さじ1、きび砂糖小さじ2を加え、少し遅れて醤油も加えて炒め、煮汁が少し残った状態で一旦火を消す。約大さじ1/2の水(分量外)で溶いた片栗粉をまわしかけたら木べらですぐに混ぜ合わせる。再び点火し、30秒~1分しっかり炒めて火を止める。 器に盛り付け、いりごま、刻み葱を散らす。

    【材料2つ!】鶏むね肉とゴボウの照り焼きの工程4

ポイント

*鶏むね肉は出来るだけ薄く切り(6mm厚くらい)、塩麹を加えた後はしっかりと揉み込んでください。 *ごぼうはひび割れ部分ができるだけ多くできるようたたいてください。そこから包丁で切る時は、ひび割れ部分が表面になるべく出てるように切り分けてください。

作ってみた!

  • mi
    mi

    2022/03/23 11:27

    作り置きはできますか?(´◦ω◦`)
  • 小野加代
    小野加代

    2021/10/23 20:55

    塩麹の代わりになるものは、ありますか?

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告