レシピサイトNadia
副菜

ピーマンとツナの中華和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ピーマンは苦みが強いので好き嫌いが分かれる野菜だと思います。私も子供の時は苦手でした。友人宅でピーマン入りサラダに中華ドレッシングをかけて食べさせてもらったら、苦みが気にならなくて、ピーマンが好きになりました。 ピーマンは加熱すると甘みがますので、苦みが嫌いなかたは試してみてください。

材料2人分

  • ピーマン
    1袋(4個入りを使いました)
  • ツナ
    80g
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/4
  • A
    みりん
    小さじ1/2
  • A
    すりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ピーマンはヘタと種をとりのぞき、細切りにする。

  • 1

    ①耐熱容器にピーマン、ツナを加えて、混ぜ合わす。 ②電子レンジで2分加熱する。 ③A ごま油小さじ1、酢小さじ1、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/4、みりん小さじ1/2、すりごま適量を混ぜる。

  • 2

    器に盛り付け、完成です。

ポイント

特にコツはないです。

広告

広告

作ってみた!

  • ぐるまん食堂Artist
    ぐるまん食堂

    2023/04/04 07:52

    こんにちは。ご質問ありがとうございます。 ノンオイルを使いました。
  • 587946
    587946

    2023/04/01 08:25

    ツナはノンオイル? ツナのタイプを教えて下さい。

質問