レシピサイトNadia

定番からアレンジまで寒い冬に食べたい鍋特集

定番からアレンジまで寒い冬に食べたい鍋特集
  • 投稿日2016/12/02

  • 更新日2016/12/02

寒い冬は温かいお鍋が恋しくなりますよね。定番の水炊きやキムチ鍋も人気がありますが、たまにはちょっと変わったアレンジ鍋を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ロリポップ🍭ちゃんこ鍋

11.ロリポップ🍭ちゃんこ鍋

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ちゃんこ鍋を可愛くアレンジ💕 具材をクルクル巻いて、1口で食べやすいペロペロキャンディ風にしました。 パーティーやおもてなしにも良いですね!

材料

ちゃんこ鍋のつゆ(ストレートタイプ)、ミニトマト、白菜、しゃぶしゃぶ用豚ばら肉、油揚げ、しゃぶしゃぶ用餅、むき海老、カニカマ、塩、片栗粉、鶏・ひき肉、玉ねぎ(すりおろし)、塩、柚子胡椒、食用菊、竹輪、お好きな野菜(ゴボウ、椎茸、人参、ネギ、水菜、白菜)
専用お出汁要らず!旨味がUPな我が家の豚キムチ鍋

12.専用お出汁要らず!旨味がUPな我が家の豚キムチ鍋

調理時間15(煮込み時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

我が家の豚キムチ鍋は市販の専用お出汁を使わずにつくります。 ちょっと一手間で旨味と香ばしさとともに、お買い得な豚コマが一気にグレードアップ! とっても美味しい基本の豚キムチ鍋のお出汁のできあがり♪ 他、具材はお好みのお野菜やお豆腐を一緒に〜

材料

豚肉細切れ、キムチ、水、だし醤油または麺つゆ、ごま油、豆腐、お好みのお野菜
スープが美味しすぎるクリーミー豆乳鍋

13.スープが美味しすぎるクリーミー豆乳鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鍋の後の締めはご飯とチーズで・・・と思っていてもスープが残らない美味しすぎる豆乳鍋です。

材料

白菜、大根、豆腐、鶏ひき肉、卵、小ねぎ(小口切り)、生姜(みじん切り)、塩、水、顆粒かつおだしの素、豆乳、味噌、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • sally3
    sally3

    2016/12/06 11:25

    自家製ラー油を入れてみました。簡単で美味しかったので、また作りたいです。
    sally3の作ってみた!投稿(スープが美味しすぎるクリーミー豆乳鍋)
ごまらー油で♪濃厚牛だしの火鍋風らー油鍋

14.ごまらー油で♪濃厚牛だしの火鍋風らー油鍋

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ごまらー油で作る、火鍋風の赤くて辛~い鍋。スパイス類を特に用意しなくていいので、お手軽に作れます。うまみは香味野菜と牛肉で。しっかり炒めてダシがわりにします。それでクツクツ煮た野菜の美味しさと言ったら!食べるときはさっぱりとお酢をつけてどうぞ。

材料

白菜、しいたけ、万能ねぎ、長ねぎ、しょうが、にんにく、牛肉の切り落とし、純正ごま油、砂糖、みそ、塩、ごまらー油、水、酢
豚キムチのホットプレート蒸し鍋

15.豚キムチのホットプレート蒸し鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

たっぷり野菜と豚肉、キムチをこんもり盛って、めんつゆで蒸すお手軽レシピ。仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり削って、華やかな香りとコクをプラス。〆は焼うどんで。

材料

豚肉(バラ薄切り)、キムチ、白菜、えのき、ニラ、めんつゆ・三倍濃縮、パルミジャーノ・レッジャーノ
ネギ豚レタスの豆乳しゃぶしゃぶ鍋。

16.ネギ豚レタスの豆乳しゃぶしゃぶ鍋。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

豆乳でまろやかなしゃぶしゃぶ鍋。真っ白でもしっかり出汁の味があるので、つけだれなしでO.K.! お好みで、ラー油やごま、すだちなどを添えて。

材料

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、レタス、長ネギ、豆乳、水、割烹白だし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 308267
    308267

    2023/04/15 17:33

    質問なのですが、豆乳を牛乳で代用は可能でしょうか?
ネギ豚しゃぶしゃぶ鍋

17.ネギ豚しゃぶしゃぶ鍋

調理時間3(煮る時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

具は潔くネギと豚だけ。 体を温め、発汗作用もあり、ビタミンCも多いネギをたっぷりと使います。 お好みの薬味を添えてどうぞ。

材料

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、長ネギ、水、酒、昆布、塩、ポン酢、七味唐辛子、すだち

作ってみた!

レビュー(1件)
  • MATCH
    MATCH

    2022/01/13 20:51

    美味しかったデス😀 出汁も自分で作れるし、手軽でよかったデス😀
昆布茶香るしゃぶしゃぶ湯豆腐鍋

18.昆布茶香るしゃぶしゃぶ湯豆腐鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

低糖質ダイエットに最適な鍋はアレンジをきかせて。昆布茶で薄く下味をつけた出汁を薬味ダレに注ぎながら湯豆腐風に楽しめます。

材料

生姜、茗荷、小ねぎ、有塩バター、めんつゆ・三倍濃厚、昆布茶、湯、白菜、豚バラしゃぶしゃぶ用、ほうれん草、豆腐
白菜もりもり肉巻き蒸し鍋 オリーブポン酢たれ

19.白菜もりもり肉巻き蒸し鍋 オリーブポン酢たれ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

野菜をたっぷり巻き込んで蒸し鍋にしました。子供ウケもばっちり! 切って巻く手間はかかっちゃいますが、手が空いてる時に準備しておけるので食べたい時にすぐできます。おもてなしのひと品にも~♪

材料

豚ばら肉、白菜、人参、青ねぎ、和風だしの素(顆粒)、酒、ミニトマト、オリーブオイル、ポン酢、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • akiiiko
    akiiiko

    2022/09/21 09:27

    とっても美味しかったです!特にミニトマトとネギのポン酢タレがアクセントになり、子どもにも好評でした。1.5倍の量で作りましたが、あっという間に食べてしまったので、次は2倍で作りたいと思います。お野菜もたくさん摂れて、美味しい!我が家の定番にします(^^)
白菜と豚肉の鍋蒸し

20.白菜と豚肉の鍋蒸し

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お鍋に白菜を詰めて、豚肉を挟んで調味料回しかけるだけ! 切り落とし肉でもOKです♪ シンプルに白菜の甘味と豚肉の旨みを味わうヘルシーおかずです。

材料

白菜、豚切り落とし肉*、しょうが(すりおろし)、酒、しょうゆ、みりん、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 782283
    782283

    2024/11/22 20:21

    白菜がトロトロが好みなのでプラス10分くらい弱火で蒸しました。レシピは簡単でよかったです。
  • Utako
    Utako

    2019/01/30 08:57

    白菜の間に豚肉を突っ込むアイディア最高です。とても簡単に出来てめちゃめちゃおいしかったです。ありがとうございます。
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告