レシピサイトNadia

とろとろ食感がたまらない!旬の野菜の中華風煮込み

とろとろ食感がたまらない!旬の野菜の中華風煮込み
  • 投稿日2020/01/09

  • 更新日2020/01/09

ごま油やオイスターソースの香りが食欲そそる中華風煮込み。今回は、白菜など旬の野菜をメインにした中華煮込みをまとめてご紹介します。野菜やスープがとろとろで体が温まるレシピばかりです♪

むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

1.むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大好きな鶏むね肉と白菜を合わせて、中華風のとろとろ煮込みに。 だんだんと朝晩は冷え込んできて、ほっこりあったかおかずが恋しくなってきましたよね♪ ちなみに、今回は”煮込み”と書いていますが、コトコト煮るのは2〜3分なので、あっという間! バタバタ忙しい日や『まだ今夜の夕飯決まってない!』 なんて日にもぴったり♪ ポイントは、むね肉をできるだけ薄く切ること・粉をまぶすこと・ 最後に加えること。 こうすることで、短時間で火が通る上、お肉は感動の柔らかさ! また、お肉にまぶした粉効果で自然にとろみがつくので一石二鳥です♪

材料

白菜、にんじん、鶏むね肉、しょうゆ、酒、水、しょうゆ、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、砂糖、塩、しょうが、片栗粉、粗挽き黒胡椒・ごま油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • Haru :)
    Haru :)

    2024/04/27 08:06

    めーっちゃ美味しかったです! 作るのもあっという間にできたし、白菜消費にもってこい! お肉もプルプルで味付けもばっちり、旦那さんにも好評でした❣️
    Haru :)の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2025/01/17 20:58

    美味しかったです😇 胸肉に火が通るか不安でしたが大丈夫でした笑 餡が少なかったのが悔しかったので、トライしてみます!
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • 633to
    633to

    2024/08/06 08:51

    簡単にできて栄養満点。 美味しかったです。
    633toの作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
鶏手羽と大根の中華煮込み。

2.鶏手羽と大根の中華煮込み。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

鶏手羽中と大根をオイスターソースのこっくり味に。大人向けには最後の黒胡椒をたっぷりと!

材料

鶏手羽中、大根、ごま油、酒、みりん、砂糖、オイスターソース、酢、醤油、中華スープのもと、青ネギ、黒胡椒
簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮

3.簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮

調理時間15(鶏肉をブライン液に漬ける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

肌寒くなってきた季節に恋しくなる♪とろ~りとしたクリーム煮です。 今回は鶏がらスープの素(中華だし)を使った、やさしい中華風に仕上げました。 ブライン液に漬け込んだ鶏むね肉は、たった15分程でしっとりやわらか♪ たっぷり白菜と共に召し上がって下さい。

材料

鶏むね肉、塩、砂糖、水、小麦粉、白菜、しめじ、にんにく、生姜(すりおろし)、鶏がらスープの素(顆粒)、水、牛乳、片栗粉、塩胡椒、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • hiro★
    hiro★

    2023/10/23 20:03

    優しい味でほっこりとしました♪しめじを忘れてしまったのですが💦お肉も柔らかくて美味しい。食べる時に黒胡椒を効かせると更に良かったです!
    hiro★の作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/07/06 19:29

    初めて作りました(^^) しめじがなくて😭鶏肉と白菜で作りましたぁ😁クリーミーで鶏肉もめちゃ柔らかくて美味しくできました♡♡
    そらまめの作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
  • くるみわり人形
    くるみわり人形

    2022/02/24 20:38

    塩と砂糖と水に15分漬けるだけで鶏むねがこんなに柔らかくなるのは驚いた! かなり優しい味わいでした。次はコンソメとかチーズを入れてみようかな^^
    くるみわり人形の作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
ほろほろ鶏とホクホクれんこんのオイスター煮込み

4.ほろほろ鶏とホクホクれんこんのオイスター煮込み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

圧力鍋だからこそ出来る、ホクホクのれんこんとホロホロの鶏肉!玉ねぎの甘みが溶け込んだオイスター味で絶品のおいしさです。材料を入れて加圧するだけの簡単レシピです。

材料

鶏もも肉、れんこん、玉ねぎ、しょうが・すりおろし、オイスターソース、酒、水、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 253420
    253420

    2019/12/18 16:24

    鶏肉柔らかく、レンコンホクホクですっごく美味しかったです!!少ない調味料で覚えやすいし、レンコンの時期にはかなりの確率で出番が増えそうです☆
簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮

5.簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

固くパサパサになりがちな鶏むね肉が驚く程ふっくら柔らかに仕上がります! お買い得の鶏むね肉と白菜でボリューム満点で食べ応え満点のメインおかずの出来上がり♪ トロっとふわっと柔らかい鶏むね肉とトロトロ白菜に子供もお肉めちゃくちゃ美味しい〜!と大喜び♡簡単シンプルなのに本格中華の味が楽しめますよ。 晩ごはんに、作り置きに、お弁当のおかずにも大活躍間違い無しです🍀

材料

鶏むね肉、白菜、醤油、料理酒、生姜チューブ、にんにくチューブ、片栗粉、油、鶏がらスープ、醤油、料理酒、砂糖、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 1170754
    1170754

    2025/03/17 18:01

    にんじんとカブを入れてみました。 お肉も柔らかくてとても美味しくできました。
    1170754の作ってみた!投稿(簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮)
  • あた
    あた

    2022/11/15 02:28

    作り置きしたいのですが、日持ちはどれぐらいでしょうか?
  • mel
    mel

    2022/02/18 05:16

    白ごはんを炊くことが少なくてなかなか作れなかったけどやっと作りました!思ったよりも簡単にできてびっくり。鶏肉もふわふわジューシーな仕上がりで主人にも大好評。さすが人気レシピだわ♡私としては丼にでもして食べたかったけどご飯の日まで待てずに🤣実はパスタにのせました。変なアレンジでごめんね。でも美味しかったです。 こちらは17日からほぼ全ての制限が撤廃されました。公共交通機関と医療施設内でのマスク着用義務のみ3月末まで残ります。4月からは2年ぶりの普通の日々。日本も早く通常に戻ってほしいね💕それまでもう少し!元気で頑張ってね😊
    melの作ってみた!投稿(簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮)
とろける!麻婆だいこん。野菜たっぷりの中華おかず♪

6.とろける!麻婆だいこん。野菜たっぷりの中華おかず♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

麻婆豆腐の大根バージョン! とろける食感の大根に味がよく染みていて、やみつきになる中華おかずです。 ピリ辛味でご飯もビールも進みますよ。 大根をたっぷり使うので、大量消費レシピとしても活躍。 夕食のおかずや作り置きに、ぜひ作ってみてください♪

材料

大根、豚ひき肉、豆板醤、にんにくのすりおろし、しょうがのすりおろし、みそ、酒、砂糖、片栗粉、ごま油
豆腐でかさまし*豚バラ豆腐と白菜の中華うま煮

7.豆腐でかさまし*豚バラ豆腐と白菜の中華うま煮

調理時間15(豆腐の水切時間は除く)

このレシピを書いたArtist

主材料は豚肉、白菜、豆腐の3つ☆ 材料が少ない~!という時でも、豆腐でかさましすればボリューミーなうま煮の出来上がり♪ 豚バラで巻いた豆腐がうま煮の汁をいっぱい吸ってくれて、より美味しくなります。 汁までごはんにかけて頂いて下さいね。

材料

豚バラ肉(薄切り)、木綿豆腐、白菜、塩、胡椒、水、鶏がらスープの素、にんにく(すりおろし)、醤油、片栗粉、サラダ油
里芋と牛肉の中華風オイスター煮込み

8.里芋と牛肉の中華風オイスター煮込み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

里芋を下ゆでして、オイスターソースベースのソースにからめて煮るだけ!中華風のコクうま仕上げです。

材料

里芋、長ねぎ、牛薄切り肉、水・酒、オイスターソース、しょうゆ、砂糖
*むき海老と豆腐とほうれん草のとろーり煮*

9.*むき海老と豆腐とほうれん草のとろーり煮*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろーり優しい味で温まるおかずです^ ^ 旬の栄養たっぷりなほうれん草がたっぷり食べられますよ! 薬膳効果 ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、血行促進、デトックス ☆豆腐...体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す

材料

むき海老、絹ごし豆腐、ほうれん草、水、酒・みりん・砂糖・鶏ガラスープの素・オイスターソース、生姜チューブ、塩胡椒、片栗粉、水
ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。

10.ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

揚げずに作るヘルシーな肉団子はふんわり柔らかい仕上がりに。白菜と一緒にたっぷりなスープで煮るので、最後に春雨にしっかりと吸わせます。

材料

豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵、砂糖、醤油、白菜、生姜、水、鶏ガラスープのもと、オイスターソース、塩、春雨(ボイル不要のもの)、ごま油

作ってみた!

レビュー(12件)
  • ぷりん
    ぷりん

    2024/08/28 21:17

    美味しかったです! スープまで飲み干しました😍
    ぷりんの作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
  • 445177
    445177

    2023/06/03 19:12

    一人鍋にして分けて作りました。 主人と2人で最後まで、一滴も残さず美味しかったです😋また、作ります。
    445177の作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
  • えみちょりん♪
    えみちょりん♪

    2020/11/06 20:56

    ちょっと薄味でした(>_<) でも、子どたちがモリモリ食べてくれて白菜の消費にもなりました! 次は明後日つくります!笑
    えみちょりん♪の作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告