レシピサイトNadia
主菜

簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉をブライン液に漬ける時間を除く

肌寒くなってきた季節に恋しくなる♪とろ~りとしたクリーム煮です。 今回は鶏がらスープの素(中華だし)を使った、やさしい中華風に仕上げました。 ブライン液に漬け込んだ鶏むね肉は、たった15分程でしっとりやわらか♪ たっぷり白菜と共に召し上がって下さい。

材料3人分(2~3人分)

  • 鶏むね肉
    250g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    50ml
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 白菜
    400g
  • しめじ
    1袋
  • にんにく、生姜(すりおろし)
    各小さじ1/2
  • B
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ2強
  • B
    200ml
  • 牛乳
    200ml
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 塩胡椒
    適宜
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉はひと口大、1cm厚のそぎ切りにし、ポリ袋に入れる。A 塩小さじ1/2、砂糖小さじ1、水50mlを加えて袋の口を閉じ、軽く揉み込み15分置く。 白菜は芯は2cm、葉部分は3~4cm幅にカットし、それぞれ分けておく。しめじは石づきを取り、小房にわける。

    簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮の工程1
  • 2

    ①の鶏むね肉は水を切り、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取った後、ボウルに入れて小麦粉をまぶす。 フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を焼いていく。底面の色が変わったらもう片面に火が通るまで焼く。

    簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮の工程2
  • 3

    しめじ、にんにく、生姜(すりおろし)を加えて炒め、しめじが少ししんなりしてきたら、B 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2強、水200mlを加える。軽く混ぜてから白菜の芯部分を加えて蓋をし、白菜がしんなりするまで数分中弱火で煮込む。

    簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮の工程3
  • 4

    牛乳に片栗粉を加えて、だまがなくなるまでよく混ぜ、③のフライパンに注ぎ入れる。軽く混ぜてから白菜の葉部分を加え、再び蓋をして葉がしんなりするまで煮込み、適宜塩胡椒で味をととのえる。 器に盛りつけ、お好みで粗びき胡椒(分量外)を振る。

    簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮の工程4

ポイント

*鶏肉をブライン液(水、塩、砂糖の液)に漬け込む時間は15分以上にして下さい。また、ブライン液に塩を使用していますが、鶏肉がしょっぱくなるわけではありません。 *鶏むね肉は焼く直前に小麦粉をまぶして下さい。 *白菜は芯と葉でそれぞれ煮込む時間が異なりますので、切った時に分けておいてください。

広告

広告

作ってみた!

  • hiro★
    hiro★

    2023/10/23 20:03

    優しい味でほっこりとしました♪しめじを忘れてしまったのですが💦お肉も柔らかくて美味しい。食べる時に黒胡椒を効かせると更に良かったです!
    hiro★の作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/07/06 19:29

    初めて作りました(^^) しめじがなくて😭鶏肉と白菜で作りましたぁ😁クリーミーで鶏肉もめちゃ柔らかくて美味しくできました♡♡
    そらまめの作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
  • くるみわり人形
    くるみわり人形

    2022/02/24 20:38

    塩と砂糖と水に15分漬けるだけで鶏むねがこんなに柔らかくなるのは驚いた! かなり優しい味わいでした。次はコンソメとかチーズを入れてみようかな^^
    くるみわり人形の作ってみた!投稿(簡単*鶏むね肉と白菜の中華クリーム煮)
  • もも
    もも

    2019/10/17 14:33

    冷蔵庫に入れていたら何日くらいもちますか??家を空けるので主人に作っておこうと思って。。
  • ドリス
    ドリス

    2019/10/17 08:42

    これからの季節、特に美味しそうです! ブライン液って、初耳です。 ブライン液に漬け込む事でしっとり柔らかになるんですね!! 作ってみますね♡

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告