レシピサイトNadia

作り方いろいろ!お家で作れるわらび餅レシピ

作り方いろいろ!お家で作れるわらび餅レシピ
  • 投稿日2020/07/11

  • 更新日2020/07/11

夏の和スイーツの定番、わらび餅。本来はわらび餅粉を鍋に入れて火にかけて作りますが、片栗粉や白玉粉とゼラチンなどを使って電子レンジで手軽に作ることもできるんです。今回はいろいろな作り方のわらび餅レシピをまとめてご紹介します!

わらび餅粉を使わない ぷるぷるわらび餅

1.わらび餅粉を使わない ぷるぷるわらび餅

調理時間15(冷やし時間除く)

このレシピを書いたArtist

わらび餅粉がなくても、ゼラチンを使えばわらび餅そっくりに作る事が出来ます。 電子レンジで作れるので簡単!口の中でほどけていくような柔らかさ。やみつきになりそうなぷるぷる食感です。

材料

白玉粉、水、上白糖、粉ゼラチン、水、きな粉、黒蜜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 217066
    217066

    2021/07/10 14:05

    はじめまして 上新粉でも大丈夫ですか?
牛乳消費レシピ♪簡単!ミルクわらび餅風

2.牛乳消費レシピ♪簡単!ミルクわらび餅風

調理時間10(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

酪農家さん応援レシピ! 牛乳をたっぷりと使ったおやつです。 牛乳と片栗粉で作った簡単わらび餅風です♪ たっぷりの牛乳で作ったミルキーなわらび餅風は子供のおやつにピッタリです! とっても簡単なのでよかったらお試しくださいね♡

材料

牛乳、砂糖、片栗粉、きなこ、黒蜜
基本のわらび餅

3.基本のわらび餅

調理時間15

このレシピを書いたArtist

黒糖を使うとコクがでて味が深くなり一層美味しくなります。

材料

わらび粉、黒糖、水、きなこ、黒蜜
ふんわり柔らか こんにゃくわらび餅

4.ふんわり柔らか こんにゃくわらび餅

調理時間20

このレシピを書いたArtist

こんにゃくとは思えない柔らかくてふんわりとした食感。手作りでしか味わえない、あたたかいわらび餅です。 きなこと黒蜜をかけたらほんとにわらび餅。

材料

白こんにゃく、砂糖、片栗粉、レモン汁、きなこ、砂糖、塩、黒蜜

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ynwarn
    ynwarn

    2019/05/13 20:43

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️試してみます!
  • ynwarn
    ynwarn

    2019/05/12 18:53

    こんにちは! 蒟蒻はやはり白の方がいいですか?
豆乳抹茶わらび餅♪

5.豆乳抹茶わらび餅♪

調理時間15(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

思い立ったらすぐ出来る♪豆乳と片栗粉を使ったわらび餅です。 モチモチしていて葛餅のような食感。おやつにピッタリです☆

材料

豆乳、片栗粉、きび砂糖、きなこ、砂糖、抹茶
【材料2つ片栗粉と砂糖】フライパンで作れるぷるるんわらび餅

6.【材料2つ片栗粉と砂糖】フライパンで作れるぷるるんわらび餅

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【材料2つだけ】【片栗粉と砂糖とお水です】 フライパンで作れる簡単わらび餅 おうちにある材料で簡単おやつ作り作り方が出来ます! ★最初に片栗粉と砂糖をよく混ぜておくのがダマにならないポイントです! ★火にかけたら周りから透明に変わるので手早く混ぜることです。 ★水の代わりに牛乳で作ればミルクわらび餅 片栗粉の一部を抹茶に変えても。

材料

片栗粉、砂糖、水、氷水、きな粉、黒蜜

作ってみた!

レビュー(2件)
  • pi
    pi

    2024/05/30 11:47

    もちもちとろとろで美味しかった!!!本当に美味しい。 簡単だしコスパが良くて素敵です。 黒蜜がなかったからはちみつときなこで代用した。また食べたい。
    piの作ってみた!投稿(【材料2つ片栗粉と砂糖】フライパンで作れるぷるるんわらび餅)
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2022/06/09 21:25

    弾力があってシコシコツルリ。 サッパリと美味しかったです!
【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅

7.【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで作る、片栗粉を使ったわらび餅風おやつです。 簡単なので、お子さんと作るのもおすすめです。

材料

片栗粉、黒みつ、きなこ
片栗粉で作る!超簡単 黒糖わらびもち

8.片栗粉で作る!超簡単 黒糖わらびもち

調理時間10

このレシピを書いたArtist

素朴で上品な夏の定番和菓子わらび餅。 片栗粉で手軽にできるなんちゃってわらびもち。夏のおやつに。急な来客にもお勧めです。きなこの色を変えて3色わらびもちなんていかがでしょう?画像では うぐいすきなこ、黒豆きなこ、普通のきなこを使っています

材料

水、水、片栗粉、黒糖、きなこ、黒蜜
作業時間3分♪モチモチなミルクわらび餅

9.作業時間3分♪モチモチなミルクわらび餅

調理時間3(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

モチモチなミルクわらび餅が片栗粉で作れます♪ つるんとモチモチ食感が癖になります!

材料

牛乳、片栗粉、砂糖、きな粉、黒蜜

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きーたん
    きーたん

    2020/04/28 21:10

    美味しくできましたー!そして旦那も息子も気に入ったのでリピートです。 ところで、工程1と2は逆ではないですか?
  • スカイまま
    スカイまま

    2020/04/12 00:10

    すごーくすごーくすごーく美味しかったです❤
    スカイままの作ってみた!投稿(作業時間3分♪モチモチなミルクわらび餅)
ミルクキャラメルのきなこわらび餅

10.ミルクキャラメルのきなこわらび餅

調理時間20(冷やし時間除く)

このレシピを書いたArtist

お鍋一つでわらび餅もソースも作れる簡単レシピです。 キャラメルの風味広がる洋風なわらび餅。 わらび餅もソースもキャラメル風味なので濃厚な美味しさが広がります。

材料

上白糖、水、生クリーム、牛乳、わらび餅粉、きな粉
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告