レシピサイトNadia

やわらかな甘み♪本みりん×チョコで作るバレンタインレシピ

やわらかな甘み♪本みりん×チョコで作るバレンタインレシピ
  • 投稿日2022/01/13

  • 更新日2022/01/13

お米由来の優しい甘みを活かした、本みりんで作るバレンタインレシピです♪ 初心者の方にもぴったりな、少ない材料&簡単な工程のレシピばかり。コク深くなったり、つややかな仕上がりになったり、定番をより一層美味しく作れます![sponsored]

混ぜて焼くだけ!本みりんで簡単♪【グラノーラブラウニー】

1.混ぜて焼くだけ!本みりんで簡単♪【グラノーラブラウニー】

調理時間40(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

バレンタインに人気なブラウニーの超簡単なレシピをご紹介! サクサク感のあるグラノーラとチョコを混ぜて焼くだけ! 本みりんを使うことで、上品で深い味わいに!程よい甘さが絶品です。 ぜひ一度お試しをっ!

材料

薄力粉、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、卵、グラノーラ、粉砂糖、板チョコレート(ミルク)、バター(食塩不使用)
本みりんでつくる♪濃厚ショコラチーズケーキ

2.本みりんでつくる♪濃厚ショコラチーズケーキ

調理時間60(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

グラニュー糖の一部を本みりんに置き換えることで舌触りとコクがアップ♪ 材料を次々混ぜて焼くだけの簡単レシピです。 本みりん効果で濃厚でコクのあるおいしいチーズケーキに仕上がります。

材料

卵、米粉、板チョコレート、クリームチーズ、グラニュー糖、生クリーム、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、いちご
【しっとり&満足感のある】生チョコナッツ

3.【しっとり&満足感のある】生チョコナッツ

調理時間20(冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

本みりんを加えることでツヤのあるしっとりとした生チョコに仕上がります。ナッツも加えることで満足感があり、おいしすぎていくらでも食べられちゃうので、ちょっと危険...しっとり生チョコ、ぜひ作ってみてください♪

材料

無塩ナッツ(お好きなもの)、板チョコレート、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、生クリーム、粉砂糖
\濃厚とろける/生チョコテリーヌ

4.\濃厚とろける/生チョコテリーヌ

調理時間20(冷蔵庫で寝かせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

チョコレート好きにはたまらない、濃厚な生チョコテリーヌです。 冷やして食べるとどっしりと重厚なチョコレートが楽しめます。 少しだけ温めて食べると生チョコのようなとろ~りチョコレートが楽しめます。 本みりん効果でチョコレートのツヤ感もアップし、しっとりと風味豊かに仕上がりますよ。

材料

バター(食塩不使用)、板チョコレート(ブラック)、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、卵
材料3つ♪濃厚ザクッうま♪本みりんde生チョコ風クランチ♪

5.材料3つ♪濃厚ザクッうま♪本みりんde生チョコ風クランチ♪

調理時間10(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

溶かしたチョコレートに本みりんを混ぜ合わせることで生チョコのような濃厚でコクのあるものにし、それを砕いたコーンフレークと混ぜ合わせました。 ザクッとした食感と濃厚なチョコレートの味がたまりません。

材料

コーンフレーク(プレーン)、ココアパウダー、板チョコレート(ブラック)、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
材料3つ!本みりんで作るカカオ胡桃★

6.材料3つ!本みりんで作るカカオ胡桃★

調理時間15

このレシピを書いたArtist

みりんの甘さだけを使ったココアクルミは、お酒のおつまみにも最適です。米の甘さがぎゅっとつまったみりんの風味とココアのほろ苦さがマッチします。

材料

マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、くるみ、ココア
ふわふわ!ティラミス風ワッフル《チョコ&コーヒークリーム》

7.ふわふわ!ティラミス風ワッフル《チョコ&コーヒークリーム》

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ティラミス風味のふわふわワッフルです。 コーヒー風味の生地はホットケーキミックスを使って、とっても簡単にふわふわの仕上がりに♡ 中のクリームには砕いたチョコレートとクリームチーズを加えてティラミス風にしています。 生地に本みりんを加えるだけで、含まれるアルコールのおかげで、もちもちふっくらと焼きあがります。 ちょっぴり大人なバレンタインにぜひ♪ ⭐今回はノンカフェインコーヒー使用。

材料

ホットケーキミックス、卵、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、インスタントコーヒー(無糖)、お湯、クリームチーズ、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、グラニュー糖、生クリーム、グラニュー糖、インスタントコーヒー(無糖)、お湯、板チョコレート(ブラック)、ココアパウダー
バレンタインに*混ぜるだけ!ヘルシーベジチョコタルト

8.バレンタインに*混ぜるだけ!ヘルシーベジチョコタルト

調理時間10(みりんを煮詰める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

アボカドと本みりん、ココアがあれば出来る簡単ベジチョコ♪ 作り方は超簡単! アボカドとココア、本みりんを混ぜるだけ⤴⤴ ヘルシーで身体に優しく、甘い物が苦手な男性やダイエット中の方にも🙆🏻のロースイーツです✨ ワインのおつまみにもどうぞ♡

材料

アボカド、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、純ココア、プチタルト(クッキータイプ)、苺・ブルーベリー、ドライフルーツ、フルーツクランチ(ラズベリー使用)
みりんの艶々チョコフォンデュ

9.みりんの艶々チョコフォンデュ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とっても簡単にできるバレンタインデザート♡ 【マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん】を使用しています。 みりんを使うと、とろっとフルーツに良く絡み、ツヤツヤに仕上がります。 ほんのり麹の香りもするので、ほっこり和む味わいです!

材料

マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、チョコレート、お好みのフルーツ
バレンタインに♪ヘルシーチョコレートムース

10.バレンタインに♪ヘルシーチョコレートムース

調理時間10(豆腐の水切り時間、冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

クリーム状にした豆腐も入った、ヘルシーなチョコレートムースです。 ゼラチン不要で、下準備はありますが、混ぜてグラスに盛り付けるだけ♪ 高カカオチョコレートの風味と程よいビターさを壊さないよう、砂糖は使わず煮切りみりんをプラス。 しっかり煮切ったみりんは、濃厚だけどやさしいシロップのような味わいになります。

材料

絹ごし豆腐、クリームチーズ、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、高カカオチョコレート(板チョコ)、ココア
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告