レシピサイトNadia

たれが絶妙なアクセント♪「大根おろし」でさっぱりおかず

たれが絶妙なアクセント♪「大根おろし」でさっぱりおかず
  • 投稿日2022/07/14

  • 更新日2022/07/14

蒸し暑い日が続くと、さっぱりしたおかずが食べたくなりますよね。そこで今回は、「大根おろし」を使ったさっぱりおかずをご紹介。ピリッとした爽やかな辛味のおろしだれが、豚肉や鶏肉、魚のメインおかずのアクセントに。お箸がすすむこと間違いなしですよ♪

【茄子と厚揚げのみぞれ揚出し】とろ〜り茄子♬︎ボリューム◎

1.【茄子と厚揚げのみぞれ揚出し】とろ〜り茄子♬︎ボリューム◎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【とろ〜り茄子🍆ボリューム◎✨たっぷりおろしで食欲そそる和のおかず🇯🇵🥢】 茄子と厚揚げに片栗粉をまぶして カリッと焼いて大根おろしと 生姜風味のつゆを絡めたら完成❣️ 頑張って作ったような見た目ですが 味付けも麺つゆで簡単に…🙈🤍 頑張らなくてもシンプルが 美味しい和のおかずです(^^)👌

材料

茄子、絹厚揚げ、大根、片栗粉、麺つゆ、生姜チューブ、水

作ってみた!

レビュー(13件)
  • さら
    さら

    2025/01/25 20:31

    大根おろしたっぷりで、具に絡んでめっちゃ美味しいです!🤤 優しい味付けだけど、ボリュームあって家族にも好評でした。👍🏻✨
    さらの作ってみた!投稿(【茄子と厚揚げのみぞれ揚出し】とろ〜り茄子♬︎ボリューム◎)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/09/20 13:27

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 とても優しい薄味で最高に美味しかったです🐿️☺️🌼 又、上手く作りたいです🐿️☺️🍀 昔、母が作った煮物を思い出し 心がほっこりしました🐿️☺️💓 cotoさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(【茄子と厚揚げのみぞれ揚出し】とろ〜り茄子♬︎ボリューム◎)
  • なこち
    なこち

    2024/11/03 09:43

    厚揚げが少し多くなってしまったので、汁を2倍にして作りました☺️✨️ ナスもトロトロで美味しかったです🤤 大根おろしを全部入れずに、少しだけお皿に盛り付けた後に乗せてみました! 大葉も乗っけて大変美味しくいただきました🥰
    なこちの作ってみた!投稿(【茄子と厚揚げのみぞれ揚出し】とろ〜り茄子♬︎ボリューム◎)
むね肉柔らか♪揚げだし鶏

2.むね肉柔らか♪揚げだし鶏

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げだし豆腐の鶏肉バージョンです♪ むね肉とは思えないほど柔らかジューシーな揚げ鶏。おろしダレをのせてさっぱりといただきます。 揚げ鶏自体はカリっと香ばしく味もしっかり♪ お弁当おかずにもピッタリですよ!(揚げ鶏のみ) 時短で出来るので慌ただしい朝でも 楽々作れちゃいます(^.^)

材料

鶏むね肉、大根、酒、すりおろし生姜、醤油、鶏ガラスープの素、砂糖、塩、小麦粉、片栗粉、サラダ油、めんつゆ(3倍濃縮)、醤油、すりおろし生姜、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • Aki
    Aki

    2023/10/30 19:33

    大根の分量がはっきりわからないし(野菜は個体差がおおきい)、めんつゆの濃度もわからないので作ってみたらしょっぱ過ぎで家族に不評でした!
  • さめおか
    さめおか

    2022/09/30 10:47

    めんつゆの濃度を教えていただけませんか?
  • corichucoon
    corichucoon

    2021/02/11 14:55

    ランチに作りました☺️ さっぱり、味しっかり😁 フライパンに油残りが、 少ないので、片付けも楽ちん😂
    corichucoonの作ってみた!投稿(むね肉柔らか♪揚げだし鶏)
簡単!これ旨い!【やわらか豚ともやしのおろしのっけ】

3.簡単!これ旨い!【やわらか豚ともやしのおろしのっけ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【とにかく簡単!なのにおいしくってごはんおかわり必至です!】 さっと薄力粉をまぶした豚バラ薄切り肉。これの柔らかさとジューシーさに感動!もやしのシャキシャキ感との相性も抜群です! 味もご飯がよく進む濃い味でコク・うま味ありあり! この味がさっぱりおろしとよく合って、多いかな?と思っても一瞬でなくなるうちの大人気おかず。 冷めても冷やしても柔らかくておいしいので、作り置き、置きごはんに向いています!

材料

豚バラ薄切り肉、大根おろし、小ねぎ(小口切り)、もやし、薄力粉、サラダ油、酒、みりん、砂糖、おろしにんにく、おろししょうが、豆板醤、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/02/13 22:56

    ピリッ⚡としながらも、大根おろしのサッパリ感♪♪ このくらいの辛さが、1番ご飯がススムよ(๑>؂<๑)۶ぅま❢❣ もやしのシャキシャキもタレに絡んで😆👍💕 これなら辛いのが苦手な次男も、美味しく食べられるハズ- ̗̀ 💡 ̖́-
    まゆのの作ってみた!投稿(簡単!これ旨い!【やわらか豚ともやしのおろしのっけ】)
  • 629490
    629490

    2023/02/15 11:49

    大根おろしは汁もいれますか?
  • na♪
    na♪

    2021/08/02 02:01

    ちょっぴりピリ辛で、さっぱり大根おろしがGOOD♪  ごはんがすすみます
味付けこれひとつ!『豚こまとなすのおろしそ炒め』

4.味付けこれひとつ!『豚こまとなすのおろしそ炒め』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

味付けはめんつゆ1つ! めんつゆには醤油や砂糖、塩、かつお出汁、酢などが含まれているので これだけで簡単に味が決まります(^^)/ また、大根おろしの汁もお肉に揉みこんで活用! 酵素の力でお肉が柔らかくなりますよ♪ さっぱり食べれる1品になってます♡

材料

豚こま肉、なす、大根、大葉、醤油、しょうがチューブ、塩胡椒、サラダ油、めんつゆ(2倍濃縮)
【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ

5.【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ

調理時間15(下味時間を除く)

このレシピを書いたArtist

【鶏むね肉がびっくりするほど柔らかい!】ちょっぴりズボラなチキンステーキです。 暑い時期でも食欲そそる、甘辛い照りたれと大根おろしのさっぱり味で、ご飯もお酒もどんどん進みます。 カイワレ大根やねぎの爽やかな風味もよく合うのでぜひトッピングしてみてください。

材料

鶏胸肉、サラダ油、カイワレ大根、小ねぎ(小口切り)、片栗粉、大根、酒、醤油、砂糖、ごま油、醤油、酒、みりん、水、砂糖、酢

作ってみた!

レビュー(16件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/02 08:52

    ユーザー友さんが作ってみた!を投稿されていてとても美味しそうで食べたいと思ったので作りました😊 鶏胸肉が柔らかくて甘辛味が美味しくて朝からガッツリいただきました😋 artistさん、ユーザー友のコスモスさん😸レシピ、投稿ありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
  • コスモス
    コスモス

    2024/05/31 18:35

    甘辛味のチキンステーキに大根おろしとカイワレ大根を絡めて、とっても美味しかったです😋
    コスモスの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/06/12 18:44

    ユーザー友さん達が作られていて やっと作りました٩(。•ω•。)و 珍しい秋田産のブリ刺しと チキンとハイボール🥃 ムネ肉柔らかく、タレが絶品♡ コク甘辛な味におろしと貝割れで 幾らでもいけますね(≧∇≦)b 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
レンジで簡単美味しい!!『豆苗の豚肉巻き』〜おろしポン酢〜

6.レンジで簡単美味しい!!『豆苗の豚肉巻き』〜おろしポン酢〜

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単なのにめっちゃ美味しい!さっぱり食べれてごはんにも合います♡なんと言っても巻いてレンジで加熱するだけのお手軽感が嬉しいです♩是非お試し下さい♡

材料

豚バラスライス、豆苗、塩胡椒、酒、ほんだし、大根おろし、ポン酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 256181
    256181

    2021/01/09 00:27

    こちらはフライパンで焼いても出来上がりはさほど違いはないでしょうか?レンジだと肉がちゃんと出来るか心配で(>_<)
さっぱり美味しい♪『厚揚げの大葉おろしぽんず*』

7.さっぱり美味しい♪『厚揚げの大葉おろしぽんず*』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

時短だけど時短に見えない! 家族で取り合いになるほどっ!お、おいしい♡ 小さなお子様、シニアがいるご家庭は厚揚げ4等分のところ、8等分にされると食べやすくなります* 4等分にしたのはボリュームを出したかったのと、食べ応えを良くするため、咀嚼回数を増やすためわざと大きめに切りました✨ 大根おろしで消化を助ける働きも♪

材料

厚揚げ、大根おろし、大葉、ポン酢、ごま油、玉ねぎ、白ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/09/28 21:36

    カリッと香ばしく焼いた厚揚げに 玉ねぎのシャキシャキ食感がよくて🧅 大葉とおろしがタレに絡むとサッパリで とても美味しかったです🤤 甘党なので少しお砂糖を追加しました❣️ 厚揚げは300gのものを使用したので ポン酢大さじ4で作りました☺️ 素敵なレシピをありがとうございました🙇‍♀️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(さっぱり美味しい♪『厚揚げの大葉おろしぽんず*』)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/09/26 08:18

    厚揚げはグリルで油を落として玉ねぎはなしで作りましたが美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(さっぱり美味しい♪『厚揚げの大葉おろしぽんず*』)
  • パブロママ
    パブロママ

    2023/05/17 21:11

    4歳の息子が「また明日も作って」と言っていました☺️笑 簡単で節約にもなり、とても美味しいお料理でした♪また作らせていただきます。 素敵なレシピありがとうございます💕
【こんがり鯖の和風おろしだれ】味付け簡単♬︎竜田揚げ風

8.【こんがり鯖の和風おろしだれ】味付け簡単♬︎竜田揚げ風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【味付け簡単❣️竜田揚げ風たっぷりおろしのお魚レシピ⠀】 片栗粉をまぶした鯖をカリッと 焼き上げ竜田揚げ風に🐟♬︎ 甘酢だれを照りっと絡めて 大根おろしと一緒にいただきます🙏🥢✨ 生姜の効果と大根おろしで 鯖の臭みも全然なし◎(^^)👌 たれがしっかり絡んだ鯖は ご飯がモリモリ進みますよ⸜ 🍚✨⸝

材料

鯖切り身、大根、酒、醤油、生姜チューブ、片栗粉、醤油、酢、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 睦月
    睦月

    2024/07/17 18:01

    魚料理苦手なのですが、分かりやすく簡単に作れました! 家族も美味しいと言ってくれたので嬉しいです♡
    睦月の作ってみた!投稿(【こんがり鯖の和風おろしだれ】味付け簡単♬︎竜田揚げ風)
  • 890772
    890772

    2023/05/03 09:49

    食べかけでごめんなさいm(._.)m 塩サバしかなくて、塩サバで調理してみました。 塩っからかったです笑 元々薄味派なので、薄味の人は分量より少なくするといいかもしれないです! 大根おろしと一緒に食べることで少しはマシになります。 でもとっても美味しかったです!! 自分なりの味の濃ゆさで調節しながら リピ確です!!
    890772の作ってみた!投稿(【こんがり鯖の和風おろしだれ】味付け簡単♬︎竜田揚げ風)
  • 416315
    416315

    2023/06/24 23:08

    鯖の切り身2切とは、1匹を三枚おろししたものですか?
『豚しゃぶとなすの和風おろしだれ』さっぱり夏おかず♪

9.『豚しゃぶとなすの和風おろしだれ』さっぱり夏おかず♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっと茹でた豚肉と、とろりと焼いたなすを合わせたら、大根おろしとお酢を効かせた和風だれでさっぱりといただきます😋🥢 輪切りにしたなすは、先に油を馴染ませてから焼くと、満遍なく焼き色がつき、とろりとやわらかく仕上がります🍆✨ 和風だれは醤油やみりんをベースに❣️ 片栗粉で軽くとろみをつけることで、具材に絡みやすくなります👍 さっぱり食べたい、でも栄養も摂りたい!そんな時にぴったりのレシピです😊

材料

豚バラ肉薄切り、なす、大根、大葉、サラダ油、醤油・みりん、酢・水、砂糖、片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 会社員20代(男性)
    会社員20代(男性)

    2024/07/19 22:33

    夏にぴったりすぎる…大葉と大根おろし最高の組み合わせです…!お手本みたいにもっと大葉を細かく切れたら見栄えも良くなったのかな😇
    会社員20代(男性)の作ってみた!投稿(『豚しゃぶとなすの和風おろしだれ』さっぱり夏おかず♪)
  • 823246
    823246

    2023/06/07 20:10

    大場と大根おろしとタレの甘さが絡みあって凄く美味しかったです 息子がおかわりしたみたいだったけど無くて今度は寮をおおくして作ります 美味しいレシピありがとうございます
ふっくらジューシー♪おろし和風ハンバーグ

10.ふっくらジューシー♪おろし和風ハンバーグ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ふっくらジューシーな和風ハンバーグのたれは、 とろみがついて甘じょっぱく、ご飯に良く合うように仕上げました。

材料

玉ねぎ、合い挽き肉、塩、片栗粉、水、卵、みりん・酒・水、醤油、片栗粉・酢、大根おろし、大葉

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 674661
    674661

    2023/09/09 20:07

    今までで一番柔らかくてふっくらジューシーなハンバーグ作れました!!!
  • 天ちゃん
    天ちゃん

    2023/02/11 15:07

    はじめまして😃 美鈴さんの基本に基づいた内容のレシピが好きで色々作らせていただいてます✌️こちらの和風ハンバーグは絶品でした♪ あんを洋風やコッテリにしても美味しいですね😊 ボリュームがあるけど決してもたれないし満足感が得られます🙆‍♀️ 素敵なレシピをありがとうございました🙇‍♀️
  • なっちゃん
    なっちゃん

    2021/06/09 18:45

    初めまして、コメント失礼します🙇‍♀️ 寝かせる際に二等分に分ける、とあるのですが形は整えずに、例えばボウルなどに入れたまま半分に分けるだけで良いのでしょうか?? それともなにか別の平皿などに入れた方が良いですか??
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告