レシピサイトNadia

「しそ・大葉のレシピ」15選|おかずにおつまみ、大量消費も

「しそ・大葉のレシピ」15選|おかずにおつまみ、大量消費も
  • 投稿日2022/08/04

  • 更新日2022/08/04

「しそ」や「大葉」が決め手の人気レシピをご紹介! 鶏肉や豚肉と合わせたおかずやおつまみ、サラダなどの副菜も。さっぱりした風味が食欲をそそりますよ♪

家族争奪戦(笑)めちゃくちゃ美味しい!鶏天の青じそ巻き☆

1.家族争奪戦(笑)めちゃくちゃ美味しい!鶏天の青じそ巻き☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

青じそ消費のために以前作った鶏天のレシピを参考に作りました。 青じそを巻くだけで味がめちゃくちゃ変わります(笑) 青じその何ともいえない香りや味わいに食べる手が止まりません(笑) 揚げ立てを是非食べてみて下さいーっ

材料

鶏胸肉、砂糖、青じそ、マヨネーズ、めんつゆ(3倍濃縮)、生姜(すりおろし)、天ぷら粉、水

作ってみた!

レビュー(16件)
  • はるはる
    はるはる

    2024/05/25 11:12

    胸肉がふわふわに柔らか!食べごたえもありました
    はるはるの作ってみた!投稿(家族争奪戦(笑)めちゃくちゃ美味しい!鶏天の青じそ巻き☆)
  • ☆juun☆
    ☆juun☆

    2024/03/25 18:23

    作ってる最中です(^^)ちょっと焦げてしまい、見た目がイマイチですが(^^; 味はめちゃくちゃ美味しいです! また作ります(^^)
    ☆juun☆の作ってみた!投稿(家族争奪戦(笑)めちゃくちゃ美味しい!鶏天の青じそ巻き☆)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/07/30 18:30

    退職後に料理に取り組みだしました。 嫁さんの知り合いから大葉を一株いただいたので大葉を使う料理の一品で作って見ました。 胸肉なのに柔らかく、何もつけなくても美味しかったです。 嫁さんからも高評価でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(家族争奪戦(笑)めちゃくちゃ美味しい!鶏天の青じそ巻き☆)
【鶏ささ身の梅しそ巻きスティック】夏にさっぱり♬︎

2.【鶏ささ身の梅しそ巻きスティック】夏にさっぱり♬︎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【しっとり柔らか♬︎青じそと梅でさっぱりヘルシー鶏ささ身🐓✨】 下味マヨネーズでささみが しっとり柔らか💫⭐︎ 和風だし風味の鶏ささ身は 青じそと梅肉でさっぱりとした 仕上がりです🌿♬︎ 梅肉はチューブでもOK◎👌✨ 香ばしく焼いたささみに 青じその香りと梅肉の酸味で 暑い日でもパクパクと 食べやすいおかずですよ(^^)🌈 お弁当にもぴったりです😋🍴

材料

鶏ささ身、梅干し、青じそ、マヨネーズ、酒、醤油、砂糖、和風顆粒だし、にんにくチューブ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(21件)
  • すぴすぴ
    すぴすぴ

    2024/07/09 21:43

    梅チューブだと濃すぎちゃいましたが、とってもおいしかったです!!
    すぴすぴの作ってみた!投稿(【鶏ささ身の梅しそ巻きスティック】夏にさっぱり♬︎)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/01/16 21:02

    何度か作っていて息子のリクエストで作りました♪ささみが柔らかくパサつかないので美味しく食べられます♡梅と紫蘇でサッパリですがダシも香って美味しいです😋
    mi-koの作ってみた!投稿(【鶏ささ身の梅しそ巻きスティック】夏にさっぱり♬︎)
  • 3y
    3y

    2024/09/07 18:34

    リピ2回目です。梅干しを叩くのが面倒で梅肉チューブを使いました。チューブからそのままシソに出しましたが、一度別のお皿に出してスプーン等で薄く全体的に塗ったほうが味が均一になって美味しかったと思いました。 火加減は中火で5分と書いてありますが、我が家のIHコンロでは中火で5分だと確実に焦げる&中まで火が通らないので、かなりの弱火でじっくり10分焼きました。焦げずに写真のようにキレイに焼けました。 梅が1か所集中になってしまったのが残念でしたが、さっぱりしてささみもパサつかず、美味しいレシピです。
    3yの作ってみた!投稿(【鶏ささ身の梅しそ巻きスティック】夏にさっぱり♬︎)
ご飯のお供に!大葉のピリ辛韓国風醤油漬け

3.ご飯のお供に!大葉のピリ辛韓国風醤油漬け

調理時間3(漬けておく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

韓国料理の「ケンニプ」を大葉を使って極力シンプルに作ったものです。 これがあればご飯のおかずいらないってくらい、染み込んだご飯がまた美味しい! 冷蔵で1週間ほど保存可能です。

材料

大葉、醤油、砂糖、炒りごま、おろしにんにく、おろし生姜(共にチューブ)、ごま油、一味唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1125214
    1125214

    2024/10/09 21:02

    大葉の葉漬け、初めて作りましたが簡単で美味しくてご飯食べすぎました!😋
完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ

4.完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ

調理時間10

  • カロリー(1人分)263Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

包丁不要!豆腐の水切り不要!ひじきの水戻し不要! 10分で出来る簡単和風バーグ♪すべての材料を一気に混ぜて焼くだけなのでとっても簡単です。大葉の香りも食欲をそそりますよ。

材料

豚ひき肉(鶏ひき肉でもOK)、木綿豆腐、乾燥ひじき、チューブ生姜、大葉(細かくちぎる)、片栗粉、マヨネーズ、味噌、塩、サラダ油

作ってみた!

レビュー(109件)
  • のぶちゃん
    のぶちゃん

    2024/06/27 13:53

    前にこんな、感じでランチで提供しました おかずはいつも5品作ります
    のぶちゃんの作ってみた!投稿(完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ)
  • たりお
    たりお

    2024/04/03 22:38

    大葉忘れる😭
    たりおの作ってみた!投稿(完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ)
  • rui@
    rui@

    2024/12/28 15:05

    2倍量で一個ずつが大きめで作りました♪ 息子らが「ひじき入ってんのー?」と渋々でしたが「うまい!」たくさん貰えました♪ 大葉と味噌が良いですね♪ ごちそうさまでした♪
    rui@の作ってみた!投稿(完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ)
大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》

5.大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大葉の香りとオクラのネバネバ♪♪ 予想以上に美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます😆♪♪ オクラは、食物繊維もたっぷり♪♪ ネバネバで夏バテ予防✨✨✨ Nadia Magazine vol.9に掲載頂いてます😊

材料

オクラ、きゅうり、大葉、いりごま、すりごま、鶏がらスープの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あらち
    あらち

    2022/10/04 16:11

    副菜として作りました。 ごま油の風味が効いていて美味しかったです。 美味しいレシピありがとうございます。
    あらちの作ってみた!投稿(大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》)
さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』

6.さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げ物だけど大葉と梅でさっぱりと食べれるミルフィーユカツです♡ ポン酢につけて食べるのがおすすめの食べ方(^^)/♪ くるくる巻いて揚げるだけなので簡単です☆

材料

豚ロース薄切り肉、大葉、梅干し、塩胡椒、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ポン酢

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 985310
    985310

    2023/12/12 18:58

    今回うめがなかったのでチーズでやって見ました。次はうめでやってみます。
    985310の作ってみた!投稿(さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』)
  • ミサミサ
    ミサミサ

    2024/05/28 17:30

    めちゃめちゃ美味しいです🫶🏻🫶🏻🫶🏻 味見で半分食べるつもりが止まらず、、笑 主人と2人でパクパク食べて、これ明日のお弁当分もある〜?って不安そうに聞いてきました🤣💓
    ミサミサの作ってみた!投稿(さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』)
  • さめおか
    さめおか

    2025/04/09 17:42

    200g16枚が無かったので286g11枚。 しそ梅干し大粒2個(南高梅、塩分6%)、大葉7枚は粗みじん切り(10枚でも良かった)。 塩胡椒はしっかりめに。 大さじ6の油で揚げ焼きにし、切らずに食卓に出した。 噛んだらジューシー🥹おいしー🥹 梅干しが甘いやつだったのでポン酢は付けずそのままで。 絶対また作る。
大葉香る【きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ】

7.大葉香る【きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ポリポリきゅうりに、ちくわの旨み。 爽やかな大葉の香りの簡単酢の物風サラダです。 あと1品の副菜や箸休めにピッタリ♪ 仕上げにオリーブオイルを加え フルーティーさをプラスしました。 和食、洋食、中華、どのおかずにも合わせやすい味わいです^ ^ 作り置きやお弁当にもおススメ。 夏は冷やして食べても美味しい😊 ひんやりポリポリ食感、食べ始めたら止まらなくなります。 良かったら作ってみてください。

材料

きゅうり、ちくわ、大葉、酢、砂糖、和風だしの素、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/05/04 20:14

    甘すぎず、酸っぱすぎず、ちょうどいいお出しの味の酢の物サラダでした☺️ 大きめのきゅうりでしたので、調味料は倍量で作りました🥒 きゅうりのぽりぽり食感の合間にふわっと竹輪、大葉の香りもよかったです✨ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(大葉香る【きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ】)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/09/26 19:51

    さっぱりしていて美味しかったです!箸休めにぴったりでした♪
    mi-koの作ってみた!投稿(大葉香る【きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ】)
  • ビート
    ビート

    2025/04/01 11:10

    大葉を使い切りたくて倍量入れましたが爽やかでした 美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(大葉香る【きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ】)
なすの豚しそ巻き〜しょうが照り焼き〜【#作り置き#お弁当】

8.なすの豚しそ巻き〜しょうが照り焼き〜【#作り置き#お弁当】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすを使った、ご飯もお酒もすすむ一品! なすといえば、ついつい副菜にしてしまいがちなのですが、今回は男子もお子様も喜ぶガッツリメインに♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、豚肉で巻いたなすをフライパンで焼き、あとは生姜入りの照り焼きだれを絡めるだけ。 たったこれだけだけど、豚バラの旨味を吸ったなすが最高にうまい!! また、一緒に巻いた青じそが爽やかなので、こってり甘辛味がくどくなく暑い夏でもペロリ♪ もちろん、作り置きも可能でお弁当にも大活躍間違いなしなんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

豚バラ薄切り肉、なす、青じそ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが、薄力粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(17件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/08/16 20:20

    ナスが結構大きかったので、1度レンチンした方がいいかな~💦と思ったけど No problem.✋( ◉-◉ )🚨⚡⚡心配ご無用! 蒸し焼きで しっとりトロトロ٩(๑>ᴗ<๑)۶٩(๑>ᴗ<๑)۶美味しいぃ!!! 生姜、もっと効かせても良かったかな~- ̗̀ 💡 ̖́-
    まゆのの作ってみた!投稿(なすの豚しそ巻き〜しょうが照り焼き〜【#作り置き#お弁当】)
  • はるるのまま
    はるるのまま

    2025/03/07 20:02

    主人はこの料理のおかげでナス🍆しか食べなくなりました🥰
    はるるのままの作ってみた!投稿(なすの豚しそ巻き〜しょうが照り焼き〜【#作り置き#お弁当】)
  • すぴすぴ
    すぴすぴ

    2024/06/13 03:11

    豚ロースで作ってみました! 美味しかったですが、豚バラの方が良さそうですね(*´ `*)また作ります♪
    すぴすぴの作ってみた!投稿(なすの豚しそ巻き〜しょうが照り焼き〜【#作り置き#お弁当】)
がっつり♪大葉入りつくねのポン酢焼き

9.がっつり♪大葉入りつくねのポン酢焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉なのでとっても節約! ポン酢で煮詰めるので、お弁当や作り置きにもおすすめの1品♪ にんにくを加えることでコクを増し、食欲もわきますよ!

材料

鶏むね肉、大葉、にんにくチューブ、醤油、酒、みりん、塩、こしょう、片栗粉、ポン酢、ごま油
1分で完成!大葉としらすたっぷりトマトサラダ

10.1分で完成!大葉としらすたっぷりトマトサラダ

調理時間1

このレシピを書いたArtist

キンキンに冷えたトマトにしらすと大葉をのせてたれをかけて食べる簡単サラダです。 そのまま食べるのはもちろん、めんつゆベースだれなので素麺にかけても◎、また冷製パスタとしてもGOODですよ! たれを少し多めに作っているので塩もみきゅうりやオクラ、レンチン茄子、納豆などをプラスしても美味しいです。 あと1品にも助かるサラダです!

材料

トマト、しらす、小ねぎ、大葉、めんつゆ・酢、砂糖、醤油、白いりごま、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • michu
    michu

    2024/11/09 21:50

    すごく久しぶりにトマトを買ってみましたが 旬の野菜ではないし、あまり熟していなかったので野菜室で待機させていました。 しらすがあったのでこのサラダに決定❣️ 大葉はなかったので貝割れ菜をのせました😊 甘いドレッシングがしらすの塩気とバランスがよくてびっくり😳するくらいおいしかったです😍 オリーブオイルもかけて👍💕 スパークリングワインにめちゃめちゃ合いました🥂 るみさん 簡単でおいしいトマトサラダのレシピありがとうございました🩵🩵
    michuの作ってみた!投稿(1分で完成!大葉としらすたっぷりトマトサラダ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/09/25 18:03

    こんにちは😃 こんなに美味しいトマトサラダ初めて食べました。 特に、Aのドレッシングが最高です。 あっという間に完食です。 トマト🍅が売り切れていて買えなかったので、ミニトマトで作りました。 Repeatする時、通常のトマトで、作ろうと思っていまぁーす。 美味しいすぎです。 素敵なレシピありがとうございます😭
    La gelatinaの作ってみた!投稿(1分で完成!大葉としらすたっぷりトマトサラダ)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告