レシピサイトNadia

チャンプルーだけじゃないゴーヤの活用レシピ

チャンプルーだけじゃないゴーヤの活用レシピ
  • 投稿日2016/07/21

  • 更新日2016/07/21

苦味のあるゴーヤは暑い夏に食べたくなりますよね。しかし、ゴーヤの使い道に悩む方も多いのではないでしょうか?チャンプルーなど炒め物以外にもサラダなどいろいろな料理ににも活用できます。

【48kcal】ゴーヤと豚肉の甘酢和えサラダ♪

1.【48kcal】ゴーヤと豚肉の甘酢和えサラダ♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ゴーヤのビタミンCと豚肉のビタミンB1のコラボっ!美容に良いこと間違いなし♪さっぱり甘酢味がやみつきっ(>V<)VV

材料

ゴーヤ、豚薄切り肉、砂糖、酢、塩
ゴーヤ丸ごと天ぷら♪

2.ゴーヤ丸ごと天ぷら♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

なんとワタも種もつけたまま!丸ごと切って、卵を加えたしっかり重めの衣をつけて揚げます☆ワタはふんわり。種はコリッと香ばしい!はじめて食べた時は感動でした♪我が家の定番レシピです。

材料

ゴーヤ、薄力粉、水、卵、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • nao
    nao

    2018/09/14 21:14

    ゴーヤのわたをいただくのは友達に聞いたことがあるのですが、なんと種まで⁈と思いましたが、作ってみるとなかなかいい感じでした。 #Nadiaアンバサダー
    naoの作ってみた!投稿(ゴーヤ丸ごと天ぷら♪)
豚肉とゴーヤーのはちみつ梅炒め

3.豚肉とゴーヤーのはちみつ梅炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【夏バテ対策レシピ】 疲労回復を助けてくれるのはクエン酸が豊富な梅干し。 ミネラル豊富なはちみつと合わせると旬のゴーヤも美味しくいただけます。 夏バテ対策に必要なビタミンB1が豊富な豚肉といっしょにたっぷりいただきましょう。

材料

豚薄切り肉、ゴーヤ、玉ねぎ、エリンギ、ミニトマト、オリーブオイル、梅干し、はちみつ
ゴーヤと海老の酢味噌和え

4.ゴーヤと海老の酢味噌和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ゴーヤをさっぱり簡単酢味噌で和えます。お酒のお供にも最高です。

材料

ゴーヤ、塩、熱湯、むきえび、~簡単酢味噌~、白みそ、酢、砂糖
豆腐ステーキ 豚キムゴーヤあんかけ。

5.豆腐ステーキ 豚キムゴーヤあんかけ。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ほろ苦いゴーヤ×ピリ辛キムチの愛称は抜群です!メインはお豆腐ですが、片栗粉を使って香ばしく焼き、ゴーヤ入りピリ辛のあんかけをかけることでごはんが進むボリューム満点のおかずです◎ビールにもピッタリ!

材料

ゴーヤ、豚バラ薄切り肉、木綿豆腐、キムチ、めんつゆ(3倍濃縮)、水、鶏がらスープの素、片栗粉、片栗粉、サラダ油、ごま油
夏の定番!ゴーヤチャンプル

6.夏の定番!ゴーヤチャンプル

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白いご飯がすすむ定番のゴーヤチャンプルは歯ごたえを残しながらサッと仕上げるのがポイント。

材料

ゴーヤ、木綿豆腐、もやし、豚こま切れ、たまご、にんにく、胡麻油、塩・こしょう、薄口しょうゆ、砂糖
ゴーヤと豚肉の梅風味パスタ

7.ゴーヤと豚肉の梅風味パスタ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

疲労回復に効果的なゴーヤと豚肉、そして梅干しの組み合わせ。今回はキチントさん「レンジクッキングスパゲッティ」を使って、手軽に和風パスタにしましょう。 暑い日にたっぷりのお湯でスパゲッティをゆでるのはちょっと大変ですが、キチントさん「レンジクッキングスパゲッティ」があればラクチンです!

材料

豚薄切り肉、ゴーヤ、梅干し、スパゲッティ、塩
ゴーヤーの昆布オイル和え

8.ゴーヤーの昆布オイル和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ゴーヤーでぱぱっと1品。オイルを加えるとグッと食べやすくなります。

材料

ゴーヤー、塩昆布、オリーブオイル、炒りごま(白)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナナ0614
    ナナ0614

    2017/09/07 23:28

    ゴーヤと卵の組み合わせに飽きたので、これを作ってみました。 簡単で苦味が少なく、とっても美味しかったです!
  • 栁川かおりArtist
    栁川かおり

    2014/08/23 04:20

    ジャムおじさん。ありがとうございます^^ゴーヤは苦味が美味しいといえば美味しいんですよね^^さっと茹でるとグッと食べやすくなりますよ!
  • ジャムおじさん
    ジャムおじさん

    2014/08/21 20:00

    ゴーヤが多かったのか、さっと茹でなかったせいか苦味が出てしまいました(><) もっとゴーヤを薄く切るなどして、またリベンジしたいと思います。
ゴーヤーのナムル

9.ゴーヤーのナムル

調理時間5(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

夏の間、ゴーヤーを常備菜として毎日食べたい時はやっぱりこれ!苦みも少なくたっぷり食べられます。

材料

ゴーヤー、すりおろしにんにく、塩、はちみつ、酢、ごま油、白ごま
ゴーヤの塩にんにく焼きそば

10.ゴーヤの塩にんにく焼きそば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏に美味しいゴーヤを焼きそばに。きりっとシンプルな塩味に、にんにくがきいてます!

材料

ゴーヤ、玉ねぎ、にんにく、もやし、ごま油、酒、塩、焼きそばの麺
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告