レシピサイトNadia

お箸が止まらない♪旬の「かぶ」でお手軽箸休め

お箸が止まらない♪旬の「かぶ」でお手軽箸休め
  • 投稿日2022/12/06

  • 更新日2022/12/06

寒い冬に甘みを増す「かぶ」。今回は、そんなかぶを使って手軽に作れる箸休めをご紹介します。すぐにできる和え物やマリネ、浅漬けなど、あと一品にぴったりのレシピを集めました。美味しすぎてお箸が休まらないかも? かぶの葉を無駄にしないレシピも要チェックですよ♪

超簡単浅漬けです!かぶときゅうりの浅漬け

11.超簡単浅漬けです!かぶときゅうりの浅漬け

調理時間120

このレシピを書いたArtist

和えて冷蔵庫に置いておくだけです!

材料

かぶ、きゅうり、顆粒和風だしの素、酢、砂糖、塩、鷹の爪

作ってみた!

レビュー(3件)
  • はっち
    はっち

    2024/11/28 12:13

    めっちゃ簡単ですごく美味しかったです♡
  • 286881
    286881

    2023/06/23 13:36

    レシピありがとうございます(^-^) これまで作った浅漬けの中で、一番美味しくできました! 酢はお気に入りのアップルビネガー、砂糖はちみつを代用して。 定番になりそうです!
    286881の作ってみた!投稿(超簡単浅漬けです!かぶときゅうりの浅漬け)
  • 342901
    342901

    2022/07/01 07:32

    当日でもかなり美味しかったですが翌日はよく味がしみていてとても美味しかったです♡♡!売ってるものよりこちらのレシピが美味しいです!! これから作り続けます~(*^^*)ありがとうございます!!!
かぶのツナぽん和え

12.かぶのツナぽん和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ツナとポン酢で和えた、お箸がすすむ副菜です。 味付けがしっかりめなのですが、ひつこくなく、後味さっぱり。 今回は かぶで作っていますが、キャベツ・きゅうり・大根など他の野菜でも相性抜群。 野菜300gに対してツナ缶半分+調味料でお試しください。

材料

かぶ、かぶの葉、塩・砂糖、ツナ、削り節、白いりごま、味ぽん、醤油、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2025/04/03 08:20

    さっとできて美味しかったです😋 倍量で、きゅうりも入れて作りました☺️ 我が家の定番になりそうです🩵
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(かぶのツナぽん和え)
  • Tomomi Miyazawa
    Tomomi Miyazawa

    2018/07/08 14:08

    簡単で美味しかったです。♬ワーイε=ヾ(*・∀・)/ いつもいろいろな野菜で作ってます。今日はきゅうりと大根で~。
    Tomomi Miyazawaの作ってみた!投稿(かぶのツナぽん和え)
栄養満点♡子供も喜ぶ『蕪の葉のツナマヨ炒め』

13.栄養満点♡子供も喜ぶ『蕪の葉のツナマヨ炒め』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

栄養満点の蕪の葉は捨てずに美味しい一品に♡ 蕪の葉や大根の葉でふりかけはよく作りますが、 今回は子供も大満足のツナマヨ炒めです^ ^

材料

蕪の葉、サラダ油、塩、胡椒、ツナ缶、マヨネーズ、醤油、砂糖、鰹節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 219374
    219374

    2023/04/12 12:48

    余ったかぶの葉をおいしく食べたくてレシピを試させてもらいました😄 大好きな味付けでご飯が進みます!子供も喜んで食べていました😆 おにぎりの具にして食べても美味しかったです♪ 簡単で美味しいレシピを公開してくださりありがとうございます😊また作ります😆
ごはんのおとも*大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ

14.ごはんのおとも*大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

捨てるのがもったいない大根の葉を、香ばしいふりかけにしました。 ごはんのおともにはもちろん、豆腐に乗せて食べたり、納豆と混ぜたりしても美味しく頂けます♪ 日持ちは冷蔵庫で約5日です。

材料

大根の葉、ちりめんじゃこ、塩、いりごま、醤油、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 820741
    820741

    2023/12/03 19:42

    乾燥ちりめんを使ったら、最初のちりめんを炒める工程なしでもできました◎ 大根の葉が手に入ったらまた作りたいです!
    820741の作ってみた!投稿(ごはんのおとも*大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ)
『カブの葉のおかかベーコンふりかけ』節約・ご飯泥棒♡

15.『カブの葉のおかかベーコンふりかけ』節約・ご飯泥棒♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

そのカブの葉、捨てないでー! ベーコンとおかかの旨味で最高のご飯のお供に♡ささっと5分でできる常備菜! 甘辛定番じゃこ炒めに飽きたら、こちらもぜひお試しください♪ 黒胡椒はたっぷり目がおすすめ!

材料

カブの葉、ベーコン、鰹節、オリーブオイル、塩、黒胡椒
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告