レシピサイトNadia

「白菜人気レシピ」60選|美味しく大量消費!

「白菜人気レシピ」60選|美味しく大量消費!
  • 投稿日2023/05/12

  • 更新日2025/02/14

今回は、白菜を使って簡単に作れる人気レシピをご紹介。相性の良い豚肉と合わせたメインおかずから、サラダやあと一品の副菜、スープまで、今晩の献立にすぐ役立つレシピばかり♪ ぜひお試しくださいね!

甘辛味が人気♪豚バラと白菜の旨煮

1.甘辛味が人気♪豚バラと白菜の旨煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

材料重ねたら、あとはほったらかし煮で出来上がり。 甘辛いタレがクタっと柔らかな白菜と豚肉にしっかり染み込み、加えた春雨のチュルンとしたアクセントもまた美味しいです(^ ^) ごはんがすすむご馳走おかず。 ちょっとすき焼き風な甘めの味付けです。

材料

白菜、豚バラ薄切り肉、緑豆春雨、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、和風だしの素、塩、好みで七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(17件)
  • コスモス
    コスモス

    2023/12/22 18:59

    材料を入れて、後はグツグツと… 豚肉の旨味が白菜と春雨に染みて、とっても美味しくいただきました😋 出し用の鰹節にしました😊
    コスモスの作ってみた!投稿(甘辛味が人気♪豚バラと白菜の旨煮)
  • ありみ
    ありみ

    2025/02/04 14:24

    白菜が、トロトロで、すごく、おいしかったです♡。豚バラ肉と、春雨も、すごく、おいしかったです♡。七味を、ふって、食べました♡。白菜が、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(甘辛味が人気♪豚バラと白菜の旨煮)
  • milk
    milk

    2024/01/15 17:15

    加熱前に重ねて後は放ったらかし調理なんて初めてだったのですが、とても楽でした! そしてしっかり美味しい!!一口目からおかわり確定でした。 春雨少なめ、白菜多めで汁が多めになってしまったので次回はちゃんと作りたいです。
    milkの作ってみた!投稿(甘辛味が人気♪豚バラと白菜の旨煮)
重ねて放置♪包丁不要『豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮』

2.重ねて放置♪包丁不要『豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

バタバタ忙しい日や 何も考えたくない日に最適♪ フライパンに材料を重ねて 10分煮るだけで完成する 超簡単激うまおかず。 はるさめの事前戻しも不要で 煮ながら戻すので 煮汁を吸って、さらにうまうまに♡ 食欲がない日や 夜遅い日の一品としても 大活躍間違いなしです♪ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、緑豆はるさめ、水、しょうゆ、酒、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうがチューブ、水、片栗粉、塩、こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(32件)
  • joe san
    joe san

    2025/03/29 14:10

    豚バラ肉は普通の薄切りを使ったのでボリューム感が出ました。 春雨は丸くまとめられたタイプを使って放置したので塊ぎみになってしまいました。 煮込み後は水分不足になりましたが中華味が良く染みて、シンプルな調味料ととても簡単な調理で美味しく出来ました。
    joe sanの作ってみた!投稿(重ねて放置♪包丁不要『豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮』)
  • takako mam
    takako mam

    2024/07/13 20:16

    春雨に味が染み染みで、美味しかったです。 また作りたいです。
    takako mamの作ってみた!投稿(重ねて放置♪包丁不要『豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮』)
  • ぷりん
    ぷりん

    2025/02/21 17:59

    簡単で美味しい!!! フライパンに入れ込んで待つだけ😌💫 全部ちょっと多めの材料で作ったけど、ペロリとなくなりました😋💕‪🫶🏻️︎
    ぷりんの作ってみた!投稿(重ねて放置♪包丁不要『豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮』)
ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。

3.ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

揚げずに作るヘルシーな肉団子はふんわり柔らかい仕上がりに。白菜と一緒にたっぷりなスープで煮るので、最後に春雨にしっかりと吸わせます。

材料

豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵、砂糖、醤油、白菜、生姜、水、鶏ガラスープのもと、オイスターソース、塩、春雨(ボイル不要のもの)、ごま油

作ってみた!

レビュー(12件)
  • ぷりん
    ぷりん

    2024/08/28 21:17

    美味しかったです! スープまで飲み干しました😍
    ぷりんの作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
  • 445177
    445177

    2023/06/03 19:12

    一人鍋にして分けて作りました。 主人と2人で最後まで、一滴も残さず美味しかったです😋また、作ります。
    445177の作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
  • えみちょりん♪
    えみちょりん♪

    2020/11/06 20:56

    ちょっと薄味でした(>_<) でも、子どたちがモリモリ食べてくれて白菜の消費にもなりました! 次は明後日つくります!笑
    えみちょりん♪の作ってみた!投稿(ふんわり肉団子と白菜の中華煮込み。)
白菜とツナのシャキシャキ和風サラダ【#作り置き#お弁当】

4.白菜とツナのシャキシャキ和風サラダ【#作り置き#お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ザク切りにした白菜をレンジでチンし、あとはツナ+かつお節+しょうが醤油で和えるだけと、めちゃめちゃ簡単でシンプルだけど、白菜の旨味が存分に味わえる一品!! 旨味がたっぷりで、思わずボウルごと抱えて食べる勢い♪ 白菜のシャキシャキ食感や甘さを生かした一品ですので、白菜好きさんに激しくオススメ!! ちなみに今回は、あっさり食べたくてしょうゆで味付けしましたが、少し甘みが欲しいな...って方はめんつゆで和えてもいいですし、あと味さっぱりにしたい方は、ポン酢で和えてもOKです!! とにかくめちゃめちゃ簡単で、白菜の大量消費にもオススメなんで、機会がありましたら、ぜひ〜♡

材料

白菜、ツナ缶、かつお節、しょうゆ、しょうが

作ってみた!

レビュー(5件)
  • つるひめ
    つるひめ

    2024/09/26 09:45

    常備菜として大助かりです。さっぱりしてるのでモリモリ食べれました
    つるひめの作ってみた!投稿(白菜とツナのシャキシャキ和風サラダ【#作り置き#お弁当】)
  • ベルモカ
    ベルモカ

    2024/02/22 21:56

    とても美味しかったです✨ お弁当の作り置きにします!
    ベルモカの作ってみた!投稿(白菜とツナのシャキシャキ和風サラダ【#作り置き#お弁当】)
  • 456028
    456028

    2023/09/27 20:36

    ポン酢で作りました。 白菜4分の1ペロリ😋 美味しかったです。絶対また作ります。
厚揚げとトロトロ白菜の☆中華風そぼろあんかけ

5.厚揚げとトロトロ白菜の☆中華風そぼろあんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お肉が少なくても厚揚げのボリュームが嬉しい具沢山あんかけです。こってり中華風の味付けでしっかり満足していただける1品になっています。 白菜1/4じゃ足りない??って思うくらいトロトロで食べやすくなるで、生野菜やサラダが苦手なお子様にもぜひ。 餡がたっぷりなので中華丼にアレンジするのもおススメですよ! 簡単に作れますのでお試しいただけたら嬉しいです(^ ^)

材料

豚ひき肉、厚揚げ、白菜、ごま油、水、みりん、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素、砂糖、塩、すりおろし生姜、水、片栗粉、好みで炒りごま

作ってみた!

レビュー(18件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2025/02/09 08:55

    厚揚げ白菜トロトロで優しい味付けでご飯がススム🍚優しい味付けでとっても美味しく頂きました😋🥢✨また作ろう♥️
    そらまめの作ってみた!投稿(厚揚げとトロトロ白菜の☆中華風そぼろあんかけ)
  • めいち
    めいち

    2024/10/02 18:03

    簡単で美味しかったです! ご飯との相性が良くて、丼にしました*ˊᵕˋ*
    めいちの作ってみた!投稿(厚揚げとトロトロ白菜の☆中華風そぼろあんかけ)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2025/02/09 11:25

    ちょっとだけピリ辛にしたくて、豆板醤入れました。 美味しかったです。
    bo-zu3の作ってみた!投稿(厚揚げとトロトロ白菜の☆中華風そぼろあんかけ)
『白菜とツナのおかかポン酢あえ』無限に食べられる♪

6.『白菜とツナのおかかポン酢あえ』無限に食べられる♪

調理時間10(しばらく置く時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

白菜1/4株が瞬殺でなくなる 激ウマ副菜♡ 白菜を調味料でモミモミしたら あとは、ツナ缶+かつお節+ポン酢で和えるだけ。 旨味はたっぷり、あと味はさっぱりで 抱えて食べたくなること 間違いなしですよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料

白菜、ツナ缶、和風だしの素、砂糖、塩、かつお節、いり白ごま、ポン酢じょうゆ、ごま油

作ってみた!

レビュー(67件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/03/02 01:35

    昨日の晩ご飯の…副菜・その2『白菜とツナのおかかポン酢和え』です。 刻んだ白菜を塩・砂糖を振って揉んで水分絞るのはわかるけど、ここに和風顆粒だしを使うとは💦脱水しつつ出汁の味が白菜に入るという一石二鳥の技✨ツナの旨味も加わって、ポン酢で和える…美味しいに決まってる〜と摘み食いしたら、わりと、さっぱりした味わいに手が止まらなくなって、結構な量、食べてしまった🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(『白菜とツナのおかかポン酢あえ』無限に食べられる♪)
  • みふりーも
    みふりーも

    2025/03/01 13:38

    決して新鮮ではないの白菜が余ってたので さっと湯通しして作りました。 味見をしたら美味しい!リピートします。
    みふりーもの作ってみた!投稿(『白菜とツナのおかかポン酢あえ』無限に食べられる♪)
  • vivi
    vivi

    2025/01/29 21:51

    何度も作ってる好きなレシピです。 今日はツナが無かったですが、冷蔵庫で数枚余ってた大葉の千切り入れてます。 おかかポン酢さっぱりして美味しいです。
    viviの作ってみた!投稿(『白菜とツナのおかかポン酢あえ』無限に食べられる♪)
和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』

7.和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

洋風のクリームスープにめんつゆで和のテイストを加え、食べやすくした1品。和のテイストが加わることで、他のおかずともより合わせやすくなります♡

材料

白菜、ハーフベーコン、コーン、オリーブオイル、水、牛乳、めんつゆ(2倍濃縮)、コンソメ顆粒、砂糖

作ってみた!

レビュー(14件)
  • michu
    michu

    2024/12/21 00:20

    ほっこり優しい味のミルクスープ💕 火を止めたつもりで沸騰させてしまいましたが😅 とっても美味しくできました😋 コーン缶を開けるのが面倒くさくて入れなくてもいいかなと思ったのですが やっぱり入れてよかったです☺️ 美味しいスープレシピをありがとうございます🩵
    michuの作ってみた!投稿(和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』)
  • 深い青
    深い青

    2024/03/02 23:34

    水の分量を多く入れ過ぎてしまい、牛乳が少なめになりましたが、美味しくできました。 じゃがいもも足しました。 シチューのようなこってりなスープではなく、めんつゆ入りのあっさりスープなので、食べやすかったです。
    深い青の作ってみた!投稿(和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』)
  • はーちゃん‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬
    はーちゃん‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬

    2024/12/30 20:04

    旦那👦🏻ウケ⭕️ 白菜、牛乳消費するために🐮🥛 コーン無しなのですが、美味しかった〜😭♡
    はーちゃん‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬の作ってみた!投稿(和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』)
危険!『ごまマヨおかか de 白菜とベーコンの無限サラダ』

8.危険!『ごまマヨおかか de 白菜とベーコンの無限サラダ』

調理時間10(置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

これは危険です! 白菜1/4株が、瞬殺でなくなってしまう 旨味たっぷりのサラダ。 白菜をモミモミしたら あとはカリカリベーコンと ごまマヨポン+かつお節で和えるだけ♪ だしの素と砂糖でもみ込んだ白菜は 味が決まりやすく また野菜独特の苦味がなくなるので お子様でもすごく食べやすくなりますよ♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪★

材料

白菜、ベーコン、砂糖、和風だしの素、塩、マヨネーズ、ポン酢じょうゆ、にんにくチューブ、塩、こしょう、すり白ごま、かつお節

作ってみた!

レビュー(19件)
  • michu
    michu

    2024/11/02 00:36

    このサラダは何度目のリピか覚えていないですが ほんとに危険⚠️なんです 白菜にだしの素とお砂糖を揉み込んでいるのでしっかり味がついて👍 カリカリベーコンとシャキシャキ白菜、すりごまとかつお節まで入っているので旨みだらけの無限に食べてしまう😅おつまみにぴったりのサラダです😍 ほんとに美味しいです😋🩵
    michuの作ってみた!投稿(危険!『ごまマヨおかか de 白菜とベーコンの無限サラダ』)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2025/01/12 18:54

    作ってみましたー。 割と簡単に出来ましたが美味しくて白菜がいくらでも食べられそうな感じでした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(危険!『ごまマヨおかか de 白菜とベーコンの無限サラダ』)
  • lee yuko
    lee yuko

    2024/07/16 17:13

    美味しかったです!
    lee yukoの作ってみた!投稿(危険!『ごまマヨおかか de 白菜とベーコンの無限サラダ』)
むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

9.むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大好きな鶏むね肉と白菜を合わせて、中華風のとろとろ煮込みに。 だんだんと朝晩は冷え込んできて、ほっこりあったかおかずが恋しくなってきましたよね♪ ちなみに、今回は”煮込み”と書いていますが、コトコト煮るのは2〜3分なので、あっという間! バタバタ忙しい日や『まだ今夜の夕飯決まってない!』 なんて日にもぴったり♪ ポイントは、むね肉をできるだけ薄く切ること・粉をまぶすこと・ 最後に加えること。 こうすることで、短時間で火が通る上、お肉は感動の柔らかさ! また、お肉にまぶした粉効果で自然にとろみがつくので一石二鳥です♪

材料

白菜、にんじん、鶏むね肉、しょうゆ、酒、水、しょうゆ、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、砂糖、塩、しょうが、片栗粉、粗挽き黒胡椒・ごま油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • Haru :)
    Haru :)

    2024/04/27 08:06

    めーっちゃ美味しかったです! 作るのもあっという間にできたし、白菜消費にもってこい! お肉もプルプルで味付けもばっちり、旦那さんにも好評でした❣️
    Haru :)の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2025/01/17 20:58

    美味しかったです😇 胸肉に火が通るか不安でしたが大丈夫でした笑 餡が少なかったのが悔しかったので、トライしてみます!
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • 633to
    633to

    2024/08/06 08:51

    簡単にできて栄養満点。 美味しかったです。
    633toの作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
味付け簡単!【白菜と厚揚げの和風そぼろ煮】あんたっぷり♡

10.味付け簡単!【白菜と厚揚げの和風そぼろ煮】あんたっぷり♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

くたっと柔らかく煮た白菜に、 めんつゆで簡単に作った 生姜風味のとろ〜りそぼろ餡を たっぷり絡めていただきます🙏🥢 白菜がたっぷり消費できて、 厚揚げでボリュームも満点◎ お肉が少なくても、ヘルシーでも、 お腹いっぱいになれて、ほっこり 温まる大満足な1品です(^^)❣️ ご飯にとっても合うので上からかけて 丼にしても美味しいですよ🍚✨

材料

白菜、豚ひき肉、厚揚げ、水溶き片栗粉、水、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(10件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/07/03 01:56

    最近、厚揚げレシピにハマってまして🤭❤️……白菜のくたくたトロトロと相性バツグンでした!確かに、丼でもイケると思います👍 ̖́-✨
    まゆのの作ってみた!投稿(味付け簡単!【白菜と厚揚げの和風そぼろ煮】あんたっぷり♡)
  • みー助
    みー助

    2024/11/29 19:45

    生姜多めにすって入れましたヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠. 大正解♪♫ 想像以上にがっつりおかずでした☆ 簡単で美味しかったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    みー助の作ってみた!投稿(味付け簡単!【白菜と厚揚げの和風そぼろ煮】あんたっぷり♡)
  • milk
    milk

    2025/03/27 20:25

    市販の冷凍厚揚げ(サイコロカット)で作りました。 そのせいか完成したものも油分が多くなりとろみも少なくなりました💦(揚げ衣の表面積が多いので…) 味はとっても美味しかったです🤭 体があったまる優しい味でした✨ 白菜と厚揚げの柔らかさととろみで食べやすいです✨
    milkの作ってみた!投稿(味付け簡単!【白菜と厚揚げの和風そぼろ煮】あんたっぷり♡)
1/6ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告