うま味たっぷりの「豚バラ薄切り肉」。火の通りも早いので、パパッとおかずを作りたいときに重宝しますよね。そこで今回は、豚バラ薄切り肉を使った簡単おかずをご紹介。どれも15分以内で作れるので忙しいときにぜひお試しを♪
ピーマンを使った、作り置きやお弁当にぴったりの一品♡ 作り方はとーっても簡単で、半分に切ったピーマンに豚肉を巻き、あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ♪ たったこれだけだけど、豚バラの旨味とバター醤油のパンチでピーマンがモリモリいける! また、蒸し焼きにすることでピーマンが甘くなって食べやすい♡ とっても簡単で、お肉もお野菜も同時にとれるスグレモノなので機会がありましたら、ぜひ〜♪
2024/08/02 15:11
2024/08/01 20:55
2024/08/25 14:37
やる気がない日の晩ごはん「豚バラキャベツの蒸ししゃぶ」。 キャベツと豚肉をフライパンにどんどん重ね、あとは蓋をして蒸し焼きにするだけ。 フライパンに入れさえすれば、あとは放置でOKだし、素材の水分を使って蒸し上げるので旨味も凝縮&栄養の流出も少なめ。 とっても簡単で見た目も豪華! お肉もお野菜もバランスよく食べれるし、何よりもヘルシーと作らない理由が見当たらない一品ですので、機会がありましたら、ぜひ〜♡
2024/08/06 18:17
2024/07/22 18:55
2024/07/11 22:42
甘辛いタレと長芋のシャキシャキ感が美味しい一品。お弁当のおかずにもおすすめです。
2024/06/07 19:43
2024/03/29 21:10
2024/10/11 19:30
この時期スーパーに並び始める新玉ねぎを使った絶品おかず! みずみずしくて甘みの強い新玉ねぎの肉巻きはジューシーでとても美味しいです(^^)/ ごはんの進む甘辛味に生姜を加えやみつきなメインおかずに♡ 是非お試し下さい♪
2024/06/06 00:33
2024/05/27 13:47
2023/05/12 20:04
普段はごはん1合でやめておく主人が、 「この肉でごはん3合いきたい!」と言った がっつり系豚丼レシピです。 (2合で勘弁してもらいました。) パンチとボリュームが欲しい、食べ盛り働き盛りの ご主人、お子さんを満足させたい時に (もちろん自分も!)お試しください♡ ▼コク甘ご当地グルメ〝北海道十勝帯広豚丼〟のレシピもございます。 https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/382636
2024/11/19 13:03
2023/05/30 10:15
2023/02/10 17:50
我が家には高校生の娘がいて、冬はお弁当+具沢山スープも持っていきます。スープは朝作ることが多いため簡単に出来るフライパン調理がほとんどです♩中でも好きなのが、このコッテリなごま味噌風味。週1でリクエストされています(^ ^)
2024/12/02 17:30
2024/02/05 18:33
2022/12/15 12:25
豚バラの旨みに ガーリックと黒胡椒でパンチのある味付けに。 仕上げのバターで美味しさ増しまし♪ 子どもに大人気の混ぜごはんです(^ ^)
2023/07/19 19:16
2021/10/01 20:43
2021/09/20 15:22
漬け込み不要♪ 食欲をそそる甘辛〜い焼き肉風な味付わいの豚カルビ。 5分あれば出来上がるので 今日は疲れた〜って日や お子様の長期休み中のランチにもおススメですよ。 わたしは娘のお弁当作りで寝坊した時にもよく作ります。これをご飯にのせちゃえばと笑 そのまま食べても、ご飯にのせても良し👌レタスで巻いても美味しい! ぜひお試しください(^ ^)
2024/11/24 20:01
2025/04/12 02:18
2024/03/27 19:54
10分でできるスピードおかず!!しかも、お野菜たっぷり♡面倒な時は、これにお味噌汁でもつければ完璧!! 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、豚バラと玉ねぎを炒めて甘辛だれを絡め、あとは千切りにしたキャベツにタレごとドーンと乗せるだけ♪ 豚の旨味と玉ねぎの甘み、そしてタレの香ばしさでキャベツがモリモリ!ご飯もモリモリいける! 残念なことに...色々と手が込んだ料理をするより、こういうのの方が男性は喜んでくれる(笑)しかも、めちゃめちゃ簡単なのに、なんだかちょっと豪華に見えるところも気に入っています♪
2024/09/22 18:42
2024/04/30 19:01
2020/08/06 10:35
切って焼いて盛りつけるだけの簡単レシピ。 さっぱりしたおろしポン酢だれを たっぷりかけていただきます(^.^) 茄子は塩水に漬けることで油の吸いすぎを防ぐので、豚バラの旨みをまといとても美味しくなります。
2024/06/25 20:36
2022/08/03 14:31
2024/05/16 19:11