レシピサイトNadia

    「豚バラ×もやし」20選|ご飯がすすむ♪

    「豚バラ×もやし」20選|ご飯がすすむ♪
    • 投稿日2023/06/09

    • 更新日2023/06/09

    こってり濃厚なコクが魅力の「豚バラ肉」。今回は、そんな豚バラ肉と、人気の節約食材であるもやしを使ったおかずをご紹介します。パパッと簡単に作れてご飯がすすむレシピばかりですよ♪

    豚もやしのうまだれ蒸し【#包丁不要 #放置で完成】

    1.豚もやしのうまだれ蒸し【#包丁不要 #放置で完成】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    やる気が行方不明な日に! 「豚もやしのうまだれ蒸し」 今回は包丁も使わず洗い物も出さないっていう 究極のズボラさん向け(私)のレシピ。 フライパンの上で下味をもみ込んで #重ねてあとは放置 #そういうプレイ← 下処理も味付けもフライパンひとつ。 このまま食卓に並べれば、さらに楽チン♪ 味つけは、しょうゆと塩胡椒のみで めちゃめちゃシンプルだけど、ご飯にぴったり! できれば、もやしからでた汁も #もやじる ご飯にのっけて食べて欲しい!! 地味だけど、アレンジもきくデキるやつなんで よかったら仲間に入れてください☺︎

    材料

    豚バラ薄切り肉、もやし、しょうゆ、酒、にんにく、しょうゆ、ごま油、塩、粗挽き黒胡椒
    町中華の定番!ニラ玉豚もやしをご家庭で!!

    2.町中華の定番!ニラ玉豚もやしをご家庭で!!

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    お家で簡単!町中華!!定番のニラ玉豚もやしを!!水っぽくならずに、シャキシャキに!!!ポイントは5秒茹でです^^卵ふんわりなコツも是非♪ 薬膳効果 ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

    材料

    豚バラ薄切り肉、卵、もやし、ニラ、塩・こしょう、オイスターソース、ぽん酢、砂糖、鶏がらスープの素、にんにくチューブ、片栗粉、ごま油(卵を焼く用)、ごま油、粗びき黒こしょう
    豚バラもやしのスタミナ♡ごま味噌スープ【#おかずスープ】

    3.豚バラもやしのスタミナ♡ごま味噌スープ【#おかずスープ】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    今回使う食材は、”豚バラ”×”もやし”の2素材。年末年始で出費が多かったと思うので、ここは”もやし”に活躍してもらいましょう! 作り方は、とっても簡単で、豚バラともやしをサッと炒め、あとはスープを注いで1〜2分分煮たら完成♡ 豚肉ももやしも火が通りやすい食材なので、5分もあれば出来上がります。 旨味がたっぷりなので、ゴクゴクと飲み干しちゃうこと間違いなしです♡

    材料

    豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、もやし、水、すり白ごま、しょうゆ、鶏ガラスープの素、味噌、砂糖、豆板醤、にんにく、粗挽き黒胡椒、ごま油(ラー油)
    簡単!これ旨い!【やわらか豚ともやしのおろしのっけ】

    4.簡単!これ旨い!【やわらか豚ともやしのおろしのっけ】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    【とにかく簡単!なのにおいしくってごはんおかわり必至です!】 さっと薄力粉をまぶした豚バラ薄切り肉。これの柔らかさとジューシーさに感動!もやしのシャキシャキ感との相性も抜群です! 味もご飯がよく進む濃い味でコク・うま味ありあり! この味がさっぱりおろしとよく合って、多いかな?と思っても一瞬でなくなるうちの大人気おかず。 冷めても冷やしても柔らかくておいしいので、作り置き、置きごはんに向いています!

    材料

    豚バラ薄切り肉、大根おろし、小ねぎ(小口切り)、もやし、薄力粉、サラダ油、酒、みりん、砂糖、おろしにんにく、おろししょうが、豆板醤、醤油
    『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪

    5.『豚バラもやしの重ね焼き』包丁いらず&放置で完成♪

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    包丁いらず&放置で完成の 楽うまメイン! 豚バラの旨味を吸った シャキシャキもやしは 最高に美味しいっ! 2袋なんてペロリと完食です。 また、一番下に敷いた豚バラは ほどよく焼き色がつき 香ばしさも増し増しに♪ 淡白なもやし相手でも 立派なメインに大変身しちゃいますよ! ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております★

    材料

    豚バラ薄切り肉、もやし、鶏ガラスープの素、塩、こしょう、ごま油、ポン酢じょうゆ
    我が家のシンプルで簡単!豚バラニラもやし炒め

    6.我が家のシンプルで簡単!豚バラニラもやし炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    我が家の簡単シンプルな豚バラニラもやし炒めです。 にんにくもたっぷり!しっかり目の味付けなので、ご飯もお酒も進むこと間違いなしです! よかったらお試ししてみてください。

    材料

    豚バラ薄切り肉、ニラ、もやし、にんにく、サラダ油、酒・みりん、醤油・オイスターソース、砂糖
    スープ濃厚!【ちゃんぽんうどん】

    7.スープ濃厚!【ちゃんぽんうどん】

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    お肉や魚介にたっぷりの野菜、具沢山が嬉しいちゃんぽんうどん。 スープは濃厚でコク旨♪ 材料が揃えばとっても簡単に作れるのに、まるでお店で食べるような味付けです。 おススメレシピなので、ぜひお試しください。もちろん中華麺でもお作りいただけますよ(^ ^)

    材料

    冷凍うどん、豚バラ薄切り肉、むきえび(冷凍)、もやし、キャベツ、にんじん、かまぼこ、コーン、ごま油、塩コショウ、水、牛乳、オイスターソース、酒、みりん、鶏ガラスープの素、みそ、しょうゆ、砂糖、にんにくチューブ、すりおろし生姜、塩、ごま油(仕上げ用)
    絶品♡豚ニラもやし炒め【#下味冷凍#包丁不要#重ねて放置】

    8.絶品♡豚ニラもやし炒め【#下味冷凍#包丁不要#重ねて放置】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    豚バラ・もやし・ニラを使ったザ・炒めもん。こういう何気ない一品が、めちゃめちゃ美味しくできると嬉しい♪ ポイントは、豚肉に下味をつけることと片栗粉を揉み込むこと。ちょっとしたポイントだけど、これを守るだけで、いつもの炒めもんが劇的に美味しくなる。 しかも、順番に炒める必要なし!豚肉の上にもやしを重ねることでシャキシャキ感をキープ♪また、豚肉に片栗粉を揉み込むことで、もやしから出た水分がとろみとなって豚肉の旨味をキャッチ!! これがもやしに絡んで、満足感がアップするという仕組みです(笑)

    材料

    豚バラ薄切り肉、もやし、ニラ、片栗粉、しょうゆ、塩、こしょう、しょうゆ、塩、こしょう
    【豚ニラ卵と春雨のオイスター炒め】調味料3つ♪春雨戻し不要◎

    9.【豚ニラ卵と春雨のオイスター炒め】調味料3つ♪春雨戻し不要◎

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    【調味料3つ❣️春雨の戻し不要で簡単時短♪早ウマおかず🥢♡】 材料を切ってしまえば とにかく簡単な春雨炒めです❣️ オイスターソースとポン酢の 組み合わせが最高なので、 味付けもなんと調味料3つだけで めちゃウマ♡早ウマ♡です(^^)👌 豚バラに、ニラの香りと ふんわり優しい卵も美味しい🙈 春雨も野菜を炒めると同時進行で♪ パパッとできる簡単おかずです◎✨

    材料

    豚バラ薄切り肉、ニラ、もやし、卵、春雨、塩こしょう、水、オイスターソース、ポン酢、みりん
    やみつき!具だくさん*『キムチビビンバチャーハン』#スタミナ

    10.やみつき!具だくさん*『キムチビビンバチャーハン』#スタミナ

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    キムチ、にんじん、もやし、小松菜など具だくさん! キムチの辛みもまろやかで、我が家の子どもたちにも大人気のチャーハンです^^ 発酵食品の”キムチ”を子どもも大人も一緒に楽しめる、野菜たっぷりビビンバチャーハン。 ボリューム&栄養&スタミナ満点レシピで『日本の食卓を応援!』します^^

    材料

    ご飯(温かいもの)、豚バラ肉薄切り、キムチ、にんじん、もやし、小松菜、卵、ニンニクのすりおろし、酒、醤油、砂糖、塩、塩、白ごま

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History