レシピサイトNadia

「お月見レシピ」20選|家族みんなで楽しむ

「お月見レシピ」20選|家族みんなで楽しむ
  • 投稿日2023/09/29

  • 更新日2023/09/29

今日は十五夜。そこで今回は、お月見のお供におすすめのレシピをご紹介します。 お月見団子から、卵をお月さまに見立てた料理、満月のようなまんまるおかず、芋名月にちなんだ里芋料理まで、バラエティー豊かに集めました♪

【材料は豆腐と粉】ふわふわモチモチ甘辛タレの焼きみたらし団子

1.【材料は豆腐と粉】ふわふわモチモチ甘辛タレの焼きみたらし団子

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【材料2つだけ】 絹ごし豆腐…150g 白玉粉…100g ★【お豆腐で作る白玉だんご】 冷やしても固くならず、ふわふわモチモチです。 お豆腐は3連パックのひとつ分150g ★お団子は耳たぶの固さにと言われますが、この分量で作れば、耳たぶの固さになります。 ★【たれは電子レンジで簡単に】 片栗粉を加えて、レンジでとろ〜りとろみがつきます。 ★応用編《冷やしみたらし団子》 🆔397576 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/397576

材料

白玉粉、絹ごし豆腐、みりん、砂糖、しょうゆ、水、片栗粉

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 918863
    918863

    2023/10/01 08:34

    娘2人とお月見のために作りました○ お友達の分も作るため!5倍料で!! 市販品ではかなわないもちプル感に全員大満足♡ BBQの残りの鉄砲串が良い雰囲気醸し出しました♡ きなこをたっぷりかけて、いただきました♡ 小学生娘は「これ1人でもできる!」と、既にやる気です!
    918863の作ってみた!投稿(【材料は豆腐と粉】ふわふわモチモチ甘辛タレの焼きみたらし団子)
  • 蒼龍
    蒼龍

    2022/09/11 01:25

    一個ずつ大きめなお団子と、ほどよい甘じょっぱさのタレで、簡単に作れて美味しかったです。 タレは初回少し硬めでおだんごにかけにくかったので、2回目は少し緩めを、お団子全体にしっかりかけるようにしました。
    蒼龍の作ってみた!投稿(【材料は豆腐と粉】ふわふわモチモチ甘辛タレの焼きみたらし団子)
  • 561731
    561731

    2021/07/26 12:07

    すごく美味しくできました☆ただ、生地がネチャネチャになってしまい手にくっついて仕方なかったです(-.-;)何かいい方法あれば教えていただきたいです♡
かぼちゃとミルクの2色白玉。

2.かぼちゃとミルクの2色白玉。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

白と黄色。お月様みたいなころんと丸い白玉団子。ミルクとかぼちゃで作ります。

材料

白玉粉、牛乳、砂糖、かぼちゃ、白玉粉、牛乳、砂糖、ゆであずき
ナスと鶏そぼろのお月見丼

3.ナスと鶏そぼろのお月見丼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ナスとピーマンを鶏ひき肉と一緒にピリ辛に炒め、目玉焼きをのせました。目玉焼きを崩しながら食べると辛味もマイルドになり、野菜もお肉もバランスよく食べられる丼です。秋ナスの美味しくなるこれからの季節におススメです。

材料

温かいご飯、卵、鶏・ひき肉、ナス、ピーマン、長ネギ、ニンニク、輪切り唐辛子、酒、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素(顆粒)、砂糖、豆板醤
レンチン!まんまる卵と豆腐の中華あんかけ

4.レンチン!まんまる卵と豆腐の中華あんかけ

調理時間15

  • カロリー(1人分)205Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ビニール袋に入れてなめらかにした豆腐と卵を混ぜてレンチン!!ふわふわでおいしく簡単にできます!

材料

絹ごし豆腐、卵、鶏がらスープの素、酒、こしょう、水、鶏がらスープの素、酒、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉、塩・白こしょう

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ぼりり。
    ぼりり。

    2020/07/18 18:44

    カニカマ入れて作ってみました。レンチンなんで失敗知らず(^^) 美味しいお酒の当てになりました。
    ぼりり。の作ってみた!投稿(レンチン!まんまる卵と豆腐の中華あんかけ)
  • 788658
    788658

    2022/09/02 22:35

    胃の調子の悪かった母に作ってあげたらとても喜んでいました。豆腐が苦手な私も美味しく食べることができました!
  • 小豆
    小豆

    2022/01/28 19:05

    子供が喜びそうと思って作りましたが、子供以上に私の方がハマってしまいました笑
ジューシー♪てり焼き月見ハンバーグ

5.ジューシー♪てり焼き月見ハンバーグ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

まんまるに焼いたジューシーなハンバーグにテリっと食欲をそそる照り焼きたれをぬり、目玉焼きをのせました。 人気メニューのハンバーグですが、ひき肉を手で混ぜると洗ってもなかなかべたつきが取れないのが嫌なところ。ビニル袋で作ればかなり作業は楽になるので試してみて下さい。 小さめに作ってお弁当のおかずにしても。

材料

合い挽き肉、玉ねぎ、サラダ油、卵、パン粉、牛乳、塩・こしょう・ナツメグ、目玉焼き、しょうゆ・みりん、酒、砂糖・片栗粉
【月見つくね丼】一人前250円丼 また作りたくなる絶品飯

6.【月見つくね丼】一人前250円丼 また作りたくなる絶品飯

調理時間15(下準備時間除く)

  • カロリー(1人分)710Kcal

  • 総費用目安1000

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

【美味しい。また食べたい。覚えておきたい鶏つくね丼】 照り照りでふっくらジューシー。卵黄を絡めたらトロリ濃厚でたまらぬ旨さです。一層美味しくなるのでもみのりと小ねぎもお忘れなく。ハイカロリーバンザイ!!な方ならマヨネーズもいっちゃいましょうか。おいしいからね 十五夜の献立に。おつまみ用ならごはんなしで別盛りに。ビールや日本酒に最高です。作り置きするなら焼いてから。冷蔵3日、冷凍3週間が目安。 ※ごはんなしのカロリー(鶏つくね/卵黄/のり/小ねぎ):336㎉/1人分 ※食材費の目安は調味料【A~C】を除いた概算です。卵は今高いので、1個当たり40円で想定しています。

材料

鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、卵黄、卵白、味噌、塩、かたくり粉、おろししょうが(チューブ)、サラダ油、酒、本みりん、しょうゆ、砂糖、ごはん、もみのり、小ねぎ(小口切り)
もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子

7.もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子

調理時間10

このレシピを書いたArtist

白玉粉と牛乳で作るもちもちのみたらし団子です。 簡単なので親子で作るのも楽しいですよ。 ミルク入りの白玉はどこか懐かしい味。みたらしのタレをたっぷりからめてどうぞ(*^^*)

材料

白玉粉、牛乳、水、みりん、砂糖、醤油、片栗粉、好みできなこ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • K
    K

    2025/03/26 15:12

    リピです♪ 牛乳入りの白玉団子なので優しい味でとてもおいしいです♡ レシピありがとうございました😊
    Kの作ってみた!投稿(もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子)
  • K
    K

    2024/07/09 15:45

    とっても美味しかったです😋 また作ります♪
    Kの作ってみた!投稿(もちもち♪ミルク白玉のみたらし団子)
  • S.T
    S.T

    2023/04/25 17:20

    牛乳を少しずつ足すという注意書きを見落としてしまい、一気に入れたところ、水分が多くまとめるのに時間がかかってしまいました。 味はとても美味しかったので、次は調整しながら作りたいです!
おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』

8.おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

『里芋のそぼろ煮』おいしいですよね♪たまには味噌味でいかがですか?ご飯もお酒も進む副菜やおつまみにおすすめの1品です♡

材料

里芋、豚ひき肉、水、サラダ油、水、酒、みりん、醤油、砂糖、味噌

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/06 16:13

    農家さんから頂いた里芋です🐿️☺️🌿 大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 リナティさんの下処理の仕方で 本当に簡単に皮むき出来て 助かりました🐿️☺️♥️ 最高に美味しく頂きました🐿️🥰 あっというまになくなりました🐿️😊 又、上手く作りたいです🐿️☺️💓 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌌
    チョロリスの作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
  • 808911
    808911

    2024/10/21 18:44

    冷凍のさといもで作りました☺️🤍 美味しかったです😌
    808911の作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/10/10 21:43

    合い挽き肉で作りましたが、美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
もちもち!かぼちゃ団子♪お月見スイーツ

9.もちもち!かぼちゃ団子♪お月見スイーツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

かぼちゃと米粉で作るもちもちかぼちゃ団子です。 今年のお月見は甘くて美味しい旬のかぼちゃを使った黄色いお月様をイメージしたかぼちゃ団子はいかがですか? 今回は粒あんと一緒に食べましたが、きな粉、黒蜜、みたらし団子のタレで食べても美味しいです。

材料

かぼちゃ、米粉、砂糖、水、粒あん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • シンプル生活スタート!
    シンプル生活スタート!

    2023/11/11 15:38

    美味しかった! 子供用に買ったパンプキンパウダーを代わりに使ったけど、美味しくできた、
  • yuui♡
    yuui♡

    2022/01/07 18:48

    かぼちゃとぜんざいのお汁が余っていたので作ってみました! 米粉で作れるのかなぁ?と思いましたが、もちもちで美味しかったです♡
フライド里芋(のり塩味)カリッともっちり♪

10.フライド里芋(のり塩味)カリッともっちり♪

調理時間20(里芋の皮をむく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

カリッともっちり、揚げたてをつい味見したくなる美味しさのフライド里芋😊 家族にも大好評ですぐに無くなってしまいます♪ 里芋煮に飽きたらフライド里芋はいかがですか⁉︎

材料

里芋、片栗粉、塩、青のり

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ちゃんこな
    ちゃんこな

    2024/10/24 18:43

    子どもと「こりゃ美味しい!」と言いながらパクパク食べました!!ほんとに美味しい!!里芋の煮物が苦手な家族がいるので、これからはフライド里芋にして旬を楽しみたいです♬*°
    ちゃんこなの作ってみた!投稿(フライド里芋(のり塩味)カリッともっちり♪)
  • ひつじ
    ひつじ

    2025/03/14 18:56

    多めに作っておつまみにしたい! すごく好きなやつでした♡ 冷凍の里芋を使って作りましたが、美味しく出来ました。
    ひつじの作ってみた!投稿(フライド里芋(のり塩味)カリッともっちり♪)
  • ぺんぎん
    ぺんぎん

    2024/04/15 18:30

    カリフワでとっても美味しいです! 子どもも喜ぶ味、そして大人のとつまみにも最高♡
    ぺんぎんの作ってみた!投稿(フライド里芋(のり塩味)カリッともっちり♪)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告