レシピサイトNadia

「お月見レシピ」20選|家族みんなで楽しむ

「お月見レシピ」20選|家族みんなで楽しむ
  • 投稿日2023/09/29

  • 更新日2023/09/29

今日は十五夜。そこで今回は、お月見のお供におすすめのレシピをご紹介します。 お月見団子から、卵をお月さまに見立てた料理、満月のようなまんまるおかず、芋名月にちなんだ里芋料理まで、バラエティー豊かに集めました♪

まんまるツナカレーコロッケ

11.まんまるツナカレーコロッケ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

子供が好きなツナとカレー粉を混ぜてコロッケにしました。丸く成形すると見た目も可愛く、子供ウケもばっちりです。カレー味なので、ソースを付けなくても美味しく、お弁当にもぴったり。大人向けにはスパイスをさらに効かせても◎

材料

じゃがいも、ツナ缶、玉ねぎ、カレーパウダー、塩コショウ、天ぷら粉、水、パン粉、揚げ油
うずらの卵入り肉団子煮

12.うずらの卵入り肉団子煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

中からうずらの卵が出てくる肉団子煮。お月見メニューにもどうぞ。 こねる作業や包む作業はお子さんと一緒にできます。

材料

豚ひき肉、片栗粉、醤油、おろし生姜、木綿豆腐、うずらの卵(茹で)、鶏ガラスープ、酒、醤油、椎茸、長ネギ、水菜
スイートポテト茶巾。

13.スイートポテト茶巾。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

スイートポテトをきゅっと絞って。茶巾にするだけで和風な雰囲気。お正月のおせちにも。

材料

さつまいも、砂糖、バター(有塩)、卵黄、牛乳、ラム酒、シナモンパウダー
【月見パイ】材料ふたつで完全再現!動画8万回再生感謝♥

14.【月見パイ】材料ふたつで完全再現!動画8万回再生感謝♥

調理時間15

このレシピを書いたArtist

人気の月見パイを誰でも簡単に再現できるレシピです。 インスタグラムでは3000件以上保存され、動画が5万回以上再生され今も止まりません。 材料が少ないのでアウトドアでも楽しめますよ。 ご家族でのバーベキューにいかがでしょう♪ 【このレシピのポイント】 ▶材料たったの2つ! ▶揚げたてはパリパリ、冷めてもお餅が固くなりません。 ▶1本約50円でできちゃう♡ ▶おだんご次第でいろいろな味が楽しめる♪

材料

串だんご(つぶあん)、春巻きの皮、揚げ油、小麦粉、水
さつまいものごま団子風

15.さつまいものごま団子風

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お月見にもおすすめのさつまいも団子です。つぶす作業や丸める作業は子どもとできます。 お餅だと心配なお子さんにもおすすめです。 油は1cmくらいでできます。

材料

さつまいも、片栗粉、砂糖、牛乳、ごま(白・黒)、小麦粉、油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • shihoArtist
    shiho

    2020/10/09 09:33

    お久しぶりです。偏食の激しい息子に出したら何度もおかわりしてくれました♪娘も「美味しすぎ―!」と喜んでくれました!
お豆腐白玉で♪2色の月見だんご

16.お豆腐白玉で♪2色の月見だんご

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お月見にピッタリな2色団子を紹介します! 黄色の団子はカボチャを加えて作りました~♡ 白玉粉+絹ごし豆腐で作っているのでいつまでも柔らか~♡ そして、もちもち~♪ 仕上げは、きなこ+黒蜜をかけていただきます!! お好みで、バニラアイスや抹茶アイスクリームを添えると更に美味しい~♪

材料

白玉粉、絹ごし豆腐、かぼちゃ、白玉粉、絹ごし豆腐、きなこ・黒蜜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まろんはっぴぃ
    まろんはっぴぃ

    2021/09/14 16:10

    今年は9/13ではないですよね?
まんまるエビフライ♪

17.まんまるエビフライ♪

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ふっふっふっ♡ 一見、これがエビフライだとは思わないでしょう。 でも食べるとサクサクプリプリ♪お弁当やホームパーティーにもおすすめ。

材料

エビ(バナメイエビ)、塩コショウ、酒、薄力粉、水、パン粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • KArtist
    K

    2018/05/29 17:39

    美味しそう!!
中からとろり。ふわふわ豆腐白玉のお団子

18.中からとろり。ふわふわ豆腐白玉のお団子

調理時間30

このレシピを書いたArtist

電子レンジで簡単にできるみたらしのたれを、白玉の中に入れて茹でました。 口に入れると中からとろりと出てくる甘辛なたれ。 お豆腐で作るからふわふわ柔らかく、固くなりにくいです。お月見に、普段のおやつに。

材料

白玉粉、絹豆腐、砂糖、砂糖、水、醤油、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 639651
    639651

    2023/09/30 21:49

    タレもレンジでとっても簡単に出来て お団子モチモチでスゴく美味しいです! でも、包むのが大変で5個で力尽きました😆 素敵なレシピありがとうございました
    639651の作ってみた!投稿(中からとろり。ふわふわ豆腐白玉のお団子)
里芋ときのこの炊き込みご飯。

19.里芋ときのこの炊き込みご飯。

調理時間5(炊き込み時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

ころんと里芋が入った炊き込みご飯。お月見メニューにどうぞ。

材料

お米、お好みのきのこ(今回は椎茸とえのき)、里芋(小)、サラダ油、みりん、醤油、塩
お月見うさぎ

20.お月見うさぎ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

上用生地を作った本格和菓子を簡単レシピで。うさぎさんの目は色素で赤く、耳はインスタントコーヒーで描きます。竹串でOK。極少量なのでコーヒーの香りも気になりません。

材料

大和芋(長芋で代用可)、上白糖、上新粉、黒こしあん、赤色色素、インスタントコーヒー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • メイプル
    メイプル

    2019/09/06 15:34

    おいしかった。 初めての和菓子づくり。黄色の色素があったので月見草をイメージしてみました。形を整えているうちに餡がせり出てしまい底が厚めになってしまいました。餡を包み込むときのかんじが薄っすらと見えてきました。今度は、長芋で作ってみます。
    メイプルの作ってみた!投稿(お月見うさぎ)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告