レシピサイトNadia
主菜

まんまるツナカレーコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

子供が好きなツナとカレー粉を混ぜてコロッケにしました。丸く成形すると見た目も可愛く、子供ウケもばっちりです。カレー味なので、ソースを付けなくても美味しく、お弁当にもぴったり。大人向けにはスパイスをさらに効かせても◎

材料4人分

  • じゃがいも
    中3個
  • ツナ缶
    1缶
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • カレーパウダー
    小さじ2
  • 塩コショウ
    少々
  • 天ぷら粉
    適量
  • 適量
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ツナ缶は油を切っておく。 天ぷら粉に水を加え、ややゆるめに溶いておく。

  • 1

    じゃがいもはよく水洗いし、皮付きのままラップで包み、600Wの電子レンジで6~7分加熱する。熱いうちに皮を剥き、ボウルに入れて、フォークなどで粗く潰す。

  • 2

    玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油少々(分量外)をひいたフライパンでしんなりするまで炒め、粗熱をとる

    まんまるツナカレーコロッケの工程2
  • 3

    1のボウルに、2の玉ねぎとツナ、カレー粉、塩コショウを加えて良く混ぜ、丸く成形する。(表記の分量だと、10~12個ほど作れます。)

    まんまるツナカレーコロッケの工程3
  • 4

    3を水溶き天ぷら粉にくぐらせ、パン粉を付ける。 180度に熱した油で、表面がきつね色になるまで揚げる。 好みでソースを付けて頂く。

ポイント

水溶き天ぷら粉を使うことで、通常の【小麦粉をまぶす】【卵液にくぐらせる】という2ステップを1回で済ませることができます。カレー粉の塩分によって塩コショウの量を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告