レシピサイトNadia

「天津飯まとめ」30選|ふわとろ美味しい

「天津飯まとめ」30選|ふわとろ美味しい
  • 投稿日2024/02/23

  • 更新日2024/02/23

「卵料理」30選|レパートリーが増える
こちらもおすすめ!

「卵料理」30選|レパートリーが増える

ふわふわな卵、とろ~りあんかけが美味しい「天津飯」。お店で食べるイメージもありますが、実は意外と簡単に作れるんです。今回は、手軽に作れてふわとろ美味しい天津飯の人気レシピをご紹介。ぜひお試しくださいね♪

【たっぷりきのこの餡かけ天津飯】簡単ふわとろお店の味♪

21.【たっぷりきのこの餡かけ天津飯】簡単ふわとろお店の味♪

調理時間10(ご飯を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

とろとろのきのこあんと、ふわふわの卵がご飯に絡み合う♪ 天津飯って作るのハードルが高そう…と思いがちですが、実はとっても簡単に完成します! きのこの旨みと食物繊維たっぷりの一品です。

材料

卵、鶏がらスープの素、えのき、しめじ、水、醤油、酒、砂糖、酢、鶏がらスープの素、すりおろし生姜、ごま油、片栗粉、水、あたたかいごはん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/06/22 19:47

    きのこ🍄あんがたっぷりと… ふわふわ卵と絡めると、なんととっても美味しかったです😋💗💕 母親の『これ、美味しいね』の一言、いただきました😄
    コスモスの作ってみた!投稿(【たっぷりきのこの餡かけ天津飯】簡単ふわとろお店の味♪)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/02/17 14:16

    椎茸も余っていたので追加して、トッピングにも余ってたカニ缶を開けてのっけてみました。 結構餡の味がしっかりしているけど、ふわふわ卵と白ご飯も一緒にたべるとちょうどいい塩梅でした。✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
    えんぢさんの作ってみた!投稿(【たっぷりきのこの餡かけ天津飯】簡単ふわとろお店の味♪)
  • 1079395
    1079395

    2025/03/20 21:03

    簡単に出来た!
    1079395の作ってみた!投稿(【たっぷりきのこの餡かけ天津飯】簡単ふわとろお店の味♪)
ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)

22.ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ふんわり卵にトロトロの餡。冷蔵庫にある材料で手軽に美味しいカニ玉です。ごはんに乗せると天津飯に。 手軽に美味しい丼は春休みのランチにもおすすめです。

材料

卵、カニカマ、椎茸、長ネギ、水、鶏ガラスープの素、醤油、酒、砂糖、酢、片栗粉
あんが絶品!新たまねぎのとろける天津飯

23.あんが絶品!新たまねぎのとろける天津飯

調理時間10

このレシピを書いたArtist

//10分で絶品!とろける天津飯// くたくたに炒めた新たまねぎと、 半熟卵に絡めたあん。 どこを食べてもとろける〜♡︎ 食べる人食べる人が絶賛してくれる、 我が家の天津飯です◎ ぱぱっとランチや、夕飯にも! 隠し味に入れたオイスターソースが いい仕事をしてくれるんです◎ コスパ、味ともに最高の! とろける天津飯♡︎ ぜひ、あつあつのご飯にかけて召し上がってくださいね(*^^*)

材料

新たまねぎ、かにかま、卵、水、砂糖、うすくち醤油、みりん、鶏がらスープの素、酢、オイスターソース、片栗粉、ごま油、塩こしょう
甘酢あんたっぷり♡『基本のかに玉』天津飯にも♬

24.甘酢あんたっぷり♡『基本のかに玉』天津飯にも♬

調理時間15

このレシピを書いたArtist

甘酢あんをたっぷりかけた基本の『かに玉』レシピです🍳 カニカマを使うのでお手軽♪ フライパンより少し大きめのお皿で卵を裏返して、丸くきれいな形に仕上げます◎ 白いご飯の上にのせれば、天津飯も楽しめますよ✨

材料

卵、カニカマ、長ねぎ、干し椎茸、塩、こしょう、水、醤油、酢、砂糖、鶏がらスープの素(顆粒)、片栗粉、グリーンピース(水煮)、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はな
    はな

    2022/06/22 20:09

    初めて丸に近い形で作れました😭 グリンピースはなしで、ネギの代わりに細切り筍を入れました!餡が卵にとても合って一瞬で無くなりました😭
    はなの作ってみた!投稿(甘酢あんたっぷり♡『基本のかに玉』天津飯にも♬)
【5分でふわとろ絶品天津飯】飲めるほど旨い!秘密技でプロの味

25.【5分でふわとろ絶品天津飯】飲めるほど旨い!秘密技でプロの味

調理時間5

このレシピを書いたArtist

🔸【ふわふわ卵の天津飯】 【卵をふわふわにする秘密】 マヨネーズを入れることで、乳化作用でふわふわになります。また、卵を溶きすぎないでコシがある程度残るくらいに混ぜるのがポイント。 🔸必ず半熟で取り出す。 卵は余熱で火が通るので、完全に火を通してしまうと固い卵になり、ふわふわ感がなくなります。 🔸冷凍うどんにかけても美味しいですよ!

材料

炊きたてご飯、卵、マヨネーズ、塩・こしょう、カニかまぼこ、サラダ油、水、しょうゆ、砂糖・酒・オイスターソース、酢、鶏がらスープの素、片栗粉、ごま油、小ねぎ
行列のできる中華飯店の天津飯の作り方☆保存版☆

26.行列のできる中華飯店の天津飯の作り方☆保存版☆

調理時間15

このレシピを書いたArtist

素材の旨味を引き出した具沢山のあんが旨い!! ふわふわな甘い卵に旨味たっぷりのとろとろあんをたっぷりかけたら… こんな簡単に中華の名店の味になるなんて! びっくりだわ😘 (参考) ・関西では天津飯、関東では天津丼と言われます。ちなみに「てんつどん」ではなく「てんしんどん」です🤭 ・あんは、関西系のだしを効かせた醤油あんと、関東系のケチャップを加えた甘酢あんに大きく分かれます。 ※このレシピは醤油系に酢を加えました。

材料

ご飯、卵、豚薄切り肉、しいたけ、長ねぎ、おろしにんにく・おろししょうが、塩・こしょう、醤油、砂糖・みりん・酒・酢、顆粒鶏がらだし・顆粒昆布だし、水、片栗粉、みりん・砂糖、ごま油、しょうが

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/07/01 21:17

    家に材料があったので作りました😊 鶏ガラだし、昆布だしがなかったので、オール和風だしで作りました🥰和になっちゃいましたが、彼からとまらん(笑)って言われました🥰たまにはこんな天津飯もいいですね!!勝手に和にしちゃいました😂 あと、私には卵が甘かったので、次回は塩胡椒だけにしようと思いました。
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(行列のできる中華飯店の天津飯の作り方☆保存版☆)
【卵とろ〜り】カニカマとえんどうのふわふわ卵のうま塩天津飯

27.【卵とろ〜り】カニカマとえんどうのふわふわ卵のうま塩天津飯

調理時間10(ご飯を炊く時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

🔸【うま塩味の天津飯】 とろ〜り卵がふわふわのカニかま、スナップえんどうの天津飯です。 🔸【卵に水を加えるとふわふわになる!】卵は水溶き片栗粉でとろみを付けてから最後に加えてふわふわに仕上げます。卵を入れたら触らないことがふわふわポイントです!余熱で蒸らします。 🔸ご飯の他、茹でうどんにかけても美味しいですよ!

材料

炊きたてご飯、カニかまぼこ、スナップえんどう、卵、長ねぎ、ごま油、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、酒、砂糖、おろししょうが、塩・こしょう、片栗粉、青ねぎ、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 445177
    445177

    2022/06/01 18:02

    インゲンで作りました。コスパも良く、卵とろ〜りで、美味しかったです。卵と解き片栗粉の入れる順番勉強になります🙇‍♀️💗
    445177の作ってみた!投稿(【卵とろ〜り】カニカマとえんどうのふわふわ卵のうま塩天津飯)
  • 721224
    721224

    2022/05/04 09:08

    すみません。上のコメントしたものです。スナップえんどうでしたね。 失礼しました。
  • 721224
    721224

    2022/05/03 20:53

    きぬさやの主張が強いので、子供がいるなら入れない方がいいかもしれません。 味はとてもおいしかったです。
ふわとろ塩ダレ天津飯【ふわとろに仕上げるコツあり♪簡単中華】

28.ふわとろ塩ダレ天津飯【ふわとろに仕上げるコツあり♪簡単中華】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

いつもの醤油ベースの天津飯じゃなく 塩ベースの天津飯レシピ♪ 強火で温めたフライパンに 卵を加えることでふわとろの半熟卵に。 餡はそのまま卵に加えるので 手間もなく簡単です(*^-^*)

材料

卵、かに風味かまぼこ、温かいご飯、水、鶏がらスープの素、酒、みりん、片栗粉、サラダ油
絶品♡塩天津飯

29.絶品♡塩天津飯

調理時間10

このレシピを書いたArtist

家族が絶賛!塩天津飯。 塩味であっさりですが カニカマの甘みが加わり 絶品に仕上がりますよ♪ 10分ほどで作れるので 休日のお昼ご飯にもおすすめです。

材料

ごはん、卵、塩コショウ、カニカマ、水、にんにく、生姜チューブ、片栗粉、酒、鶏がらスープの素、塩、ごま油、小ネギ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 349549
    349549

    2022/09/18 05:09

    最後にごま油を入れるの忘れましたが、あっさりしてとても美味しかったです。にんにくしょうががいい仕事してると思います。
    349549の作ってみた!投稿(絶品♡塩天津飯)
○○を使って洗い物減る♪【ふわとろ♡カニカマ天津飯】

30.○○を使って洗い物減る♪【ふわとろ♡カニカマ天津飯】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

◆○○を使うことで洗い物がいつもよりも減ります♪ ◆忙しい時の主食にとっても便利です♪ ◆甘酢味の餡で、ごはんが進むふわとろ天津飯です♡ ※動画では、0:14〜ご覧になれます!

材料

卵、カニカマ、長ねぎ、青ねぎ、しょうゆ、砂糖、酢、みりん、片栗粉、水、鶏がらスープの素、ごま油、水
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告