レシピサイトNadia

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!
  • 投稿日2024/03/03

  • 更新日2024/03/03

日本の食卓に欠かせない味噌汁。食卓に上がる頻度が多いため、マンネリ化しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、定番から変わり種具材、具材たっぷりのおかず味噌汁まで幅広くご紹介します。

ちゃんこ風おかずみそ汁

11.ちゃんこ風おかずみそ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏団子と野菜がたっぷり!ご飯に合う具だくさんのちゃんこ鍋風のみそ汁です。鶏団子はやわらか仕立てで胃腸にやさしめ。風邪気味の時にもおすすめです。

材料

鶏ももひき肉、卵、片栗粉、しょうが・おろし、塩、ごま油、油揚げ、まいたけ、豆苗、長ねぎ、だし汁、みそ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • kgarigari
    kgarigari

    2023/10/03 16:49

    豆苗は使えませんでしたが、普通の味噌汁に飽きちゃった時にとても良いですね。 美味しかったです。
    kgarigariの作ってみた!投稿(ちゃんこ風おかずみそ汁)
【栄養満点】さば水煮缶で作る!簡単美味しいあら汁風みそ汁

12.【栄養満点】さば水煮缶で作る!簡単美味しいあら汁風みそ汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お寿司屋さんなどであると必ず頼みたくなるあら汁。 魚のあらはスーパーなどでも手に入りますが、臭み消しの下処理が必要であったり、骨も多くて少し食べにくいですよね。 今回は骨ごと食べられるさばの水煮缶を使って手軽に作りました。 汁ごと使うので旨味と栄養も逃さず摂れます。

材料

さばの水煮缶、大根、にんじん、長ねぎ、木綿豆腐、だし汁、みそ、万能ねぎ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • なるみん
    なるみん

    2024/07/24 19:19

    簡単で美味しくできました。 あらを使わなくても 鯖缶で美味しくできるんですね♪
    なるみんの作ってみた!投稿(【栄養満点】さば水煮缶で作る!簡単美味しいあら汁風みそ汁)
  • 3y
    3y

    2023/11/18 00:45

    サバ缶を入れるだけなのに、本当にアラ汁のような風味で美味しかったです!
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/05 07:44

    肉料理ばかりだと奥さんに怒られるので…🤫 たまに味噌汁、副菜に魚を取り入れてあげると、とても喜んでくれます😁 缶詰も高くなりました🥺 とっても美味しかったです😋 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【栄養満点】さば水煮缶で作る!簡単美味しいあら汁風みそ汁)
旨みたっぷり♡『あさりのお味噌汁』

13.旨みたっぷり♡『あさりのお味噌汁』

調理時間5(下処理除く)

このレシピを書いたArtist

旬のあさりは身がふっくらとしていて美味しいですよね♡そんなあさりを使った旨味たっぷりのお味噌汁です♪ポイントを押さえれば誰でも簡単に作れる簡単レシピです(^^)/

材料

あさり、水、塩、酒、水、ほんだし、合わせ味噌、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/19 05:54

    はじめに酒蒸しするからか、いつもよりあさりの身が柔らかくふっくらして美味しかったです♡これからはこのレシピで作りたいと思います♪
    mi-koの作ってみた!投稿(旨みたっぷり♡『あさりのお味噌汁』)
  • 891267
    891267

    2024/09/29 21:11

    ネギが無かったですが…🙏🏻 貝出汁たっぷりの 美味しいお味噌汁でした^^ あさりが安くなっていたら また作ります🥰
    891267の作ってみた!投稿(旨みたっぷり♡『あさりのお味噌汁』)
【野菜炒め風お味噌汁】ボリューム◎簡単満足なお味噌汁♡

14.【野菜炒め風お味噌汁】ボリューム◎簡単満足なお味噌汁♡

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

野菜たっぷり!お肉の代わりにウインナーを 加えて、炒めてから作る野菜炒め風の お味噌汁です😊✌️♡ 炒める分、野菜の甘みが引き立ち おいしく仕上がります😍!! 食べ応えも抜群で、お腹いっぱい食べれる ボリュームお味噌汁♬是非お試しください!

材料

春キャベツ、にんじん、しめじ、ウインナー、ごま油、にんにく・しょうがチューブ、塩胡椒、水、ほんだし、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 382940
    382940

    2024/04/03 22:24

    あまりの美味しさに衝撃でした!!
  • 🍳💪
    🍳💪

    2023/11/12 10:07

    冷蔵庫にあるもので出来て夫も美味しいとおかわりしていました! ありがとうございます😆✨
  • 3y
    3y

    2023/05/21 18:27

    塩こしょうを振ると、味噌の味は薄いのに塩味はしっかりあるという中途半端な味になってしまいました。次回は塩こしょうは振らずに味噌とほんだしだけで味付けしようと思います。
身体の芯から温まる♪『ホッとする』出汁の旨味たっぷりな鶏汁

15.身体の芯から温まる♪『ホッとする』出汁の旨味たっぷりな鶏汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小さい時から豚汁が大好きなご長男様に今回は“鶏汁”を作ってみました。 元々お味噌汁に鶏肉を入れた事がないので完成するまではどんな味になるのか不安でしたが… 思った以上に美味しく身体に染み渡るお味噌汁が出来たのでレシピにまとめました(笑) 鶏肉合います! 出汁もしっかり味わえてそれぞれの野菜の旨味とも相性ばっちしです。

材料

鶏もも肉、ごま油、ゴボウ、にんじん、大根、長ネギ、こんにゃく、水、味噌、ほんだし、いりこだし、酒粕(あれば)、ほんだし
【ほうれん草とふんわり卵のお味噌汁】簡単/栄養満点♪

16.【ほうれん草とふんわり卵のお味噌汁】簡単/栄養満点♪

調理時間3

このレシピを書いたArtist

【とろとろふんわり♡栄養満点お味噌汁です】 ふんわりとろりで具沢山。 これと炊き立てごはんに納豆があれば、 ダッシュで出かけたい朝に元気が出ます!

材料

水、和風だし(顆粒)、味噌、ほうれん草、卵、本みりん、白すりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/07/14 09:52

    卵にみりんを入れたのと、仕上げのすりごまで、いつものお味噌汁とはひと味違い、優しい感じになってとても美味しかったです。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(【ほうれん草とふんわり卵のお味噌汁】簡単/栄養満点♪)
  • clOva
    clOva

    2021/12/01 21:05

    はじめまして。 ほうれん草をお味噌汁に… 初めて作り、彼にも大好評でした。凄く美味しかったです!!
ツルんと美味しい☆簡単!包まないワンタンスープ

17.ツルんと美味しい☆簡単!包まないワンタンスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

包まないワンタンスープ。 余ったワンタンの皮消費にも嬉しいフライパン1つで作れる簡単な汁物です。 ひき肉ともやしを加えて食べ応えアップ♪我が家では家族みんなの大好物なのでおススメしちゃいます(^.^)

材料

豚ひき肉、もやし、ワンタンの皮、長ねぎ、ごま油、塩、醤油、すりごま、水、創味シャンタン、味噌、砂糖、にんにくチューブ、生姜チューブ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/12 22:36

    初めて作ったワンタンスープ😃🌠上出来でした💓 麺を入れたくなる程、ラーメン屋さんの味そのまんまでした😍❤ とっても美味しかったです!😋 レシピ有り難う😊💝💚✨
    とのちゃまの作ってみた!投稿(ツルんと美味しい☆簡単!包まないワンタンスープ)
  • ゆ

    2023/10/19 14:26

    リピしました👩‍🍳 今回もとっても美味しく出来ました! 包む手間が無いのでほんとに簡単! ラー油を少しかけたらより、美味しくいただけました😋 また作ります!!!
    ゆの作ってみた!投稿(ツルんと美味しい☆簡単!包まないワンタンスープ)
  • そうかお
    そうかお

    2023/09/29 14:16

    美味しすぎて何度も作っています😆♪ 素敵なレシピありがとうございます✨
小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

18.小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

コンソメベースで洋風な味噌汁です。朝ごはんにもおススメです♪ 薬膳効果 ☆ベーコン(豚肉).…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

小松菜、ベーコンスライス、卵、水、酒、みりん・顆粒コンソメ、味噌、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/09/24 09:52

    卵入れ前だと味噌が強め、卵を入れることによりまろやかになりました。 栄養たっぷりで美味しく、とても温まりました。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁)
  • 592236
    592236

    2022/09/15 09:45

    卵を入れる前は、ベーコンの塩味がちょっと強いと思いましたが、卵でマイルドになりました。 また作ります✩
  • 379136
    379136

    2022/06/03 19:32

    卵入れる前のほうが好きな味付けだったのでリピするとしたら卵なしで
ぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁

19.ぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ピラピラ~としたゴボウは汁ものにすると柔らかくなって、子供たちでも食べやすい~

材料

ごぼう、にんじん、ごま油、だし汁、味噌、すりごま、小ねぎ(あれば)
味噌✕バターが最高!!『じゃがバタコーンのお味噌汁』

20.味噌✕バターが最高!!『じゃがバタコーンのお味噌汁』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

味噌✕バターが最高においしいボリュームたっぷりのごちそうお味噌汁♡ じゃがいもに玉ねぎ、しめじ、コーンの身近な食材で作れて、食べごたえも抜群!お味噌汁が主役になるほど満足度の高い1品です♪ お味噌汁にバターが意外とベストマッチで、コクがでて風味もよくなりとてもおいしいのでぜひ一度試してみてくださいね!

材料

じゃがいも、しめじ、玉ねぎ、コーン、オリーブオイル、水、ほんだし、合わせ味噌、バター、刻みネギ、一味
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告