レシピサイトNadia

「ちくわ×青のり」30選|おつまみにも!

「ちくわ×青のり」30選|おつまみにも!
  • 投稿日2024/05/20

  • 更新日2024/05/20

「ちくわレシピ」30選|お弁当やおつまみにも
こちらもおすすめ!

「ちくわレシピ」30選|お弁当やおつまみにも

お弁当の人気おかず「磯辺揚げ」をはじめとして、風味のいい「ちくわ」と「青のり」の組み合わせは相性抜群! 磯辺揚げのほか、炒め物や和え物など、子どものお弁当にも大人のおつまみにも重宝する人気レシピを集めました。

ふふおつまみ♡【ちくわとチーズの磯辺焼き?】

11.ふふおつまみ♡【ちくわとチーズの磯辺焼き?】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【最高簡単‼︎それでいてとっても美味しいんです‼︎】 ちくわとチーズ、さっくり食感のパン粉、コクのマヨネーズに風味の青のり。これをさっくり混ぜて焼くだけ‼︎ トースターに任せて、その間は別の調理を…なんて言えないくらいに焼きもすぐ終わります‼︎ 一応計量していますが、これも目分量で大丈夫なくらい。 もはやちくわもチーズも、手でちぎっていい… 簡単すぎて、なのに美味しくて、 ふふ♡ってなるおつまみです。

材料

ちくわ、ベビーチーズ、マヨネーズ、パン粉、青のり

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かさや
    かさや

    2022/09/22 23:11

    簡単なのに美味しかったです。 これからちょくちょく作りそう。 チョット焼き過ぎちゃいました。
    かさやの作ってみた!投稿(ふふおつまみ♡【ちくわとチーズの磯辺焼き?】)
たった3分で完成♪ちくわとツナマヨキャベツの磯辺和え

12.たった3分で完成♪ちくわとツナマヨキャベツの磯辺和え

調理時間3

このレシピを書いたArtist

とにかく簡単。 工程2つ、たった3分!! 待たすことなく完成します♪ 青のりの香りがたまらなく食欲そそるよ♡ 作り置きにもおすすめです!

材料

ちくわ、キャベツ、ツナ缶、マヨネーズ、酢、青のり
紅生姜がアクセント!ちくわの磯辺揚げ

13.紅生姜がアクセント!ちくわの磯辺揚げ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ただ少し手をかけて、揚げ焼きしただけなのにこんなに美味しい♡ ちくわの美味しさを再発見! サクっと仕上がったちくわからほんのりの香る紅生姜の香り♪ ついつい箸が伸びてしまい、止まらなくなります!

材料

ちくわ、紅生姜、青ネギ、小麦粉、水、青のり、サラダ油
【ちくわとじゃがいもコーン磯辺揚げ】簡単☆おつまみおかず♪

14.【ちくわとじゃがいもコーン磯辺揚げ】簡単☆おつまみおかず♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【大人も子どもも喜ぶ♪おつまみおかず🥔🌽🧡】 ちくわ、じゃがいも、コーンの 子どもが大好きなものを 組み合わせた磯辺揚げです👦♪ 揚げ焼きなので簡単(^^)👌 パクパクと食べやすいので おつまみやお弁当にも ぴったりです🍴🍱✨

材料

ちくわ、じゃがいも、コーン缶、薄力粉、水、青のり、塩
ちくわとじゃがいもののり塩バター【サッと簡単副菜♪】

15.ちくわとじゃがいもののり塩バター【サッと簡単副菜♪】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ちくわとじゃがいもを シンプルに塩と青のりで味付けした 簡単副菜レシピ。 炒め油をバターにすることで風味やコクがアップ(*'ω'*) おつまみ感覚でパクパクといけちゃいます♪

材料

ちくわ、じゃがいも、バター、塩、青のり

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/02/13 14:16

    手軽に作れて凄く美味しかったです💞またリピートさせていただきます😋
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(ちくわとじゃがいもののり塩バター【サッと簡単副菜♪】)
  • KUMIKO
    KUMIKO

    2025/04/18 14:22

    簡単なレシピを探して作って見ました。 じゃがいも🥔はレンチンだけど熱くて皮を剥くのにちょっと苦戦。 でも、バターが効いてコクがあり青のりと合ってとても美味しいです😁
    KUMIKOの作ってみた!投稿(ちくわとじゃがいもののり塩バター【サッと簡単副菜♪】)
  • りぃママ
    りぃママ

    2025/04/15 12:46

    有塩バター、塩なしで作ってみましたが美味しかったです😊次回は少しだけ塩も入れて作ってみようと思います!子供のおやつにも良さそうですね♪
    りぃママの作ってみた!投稿(ちくわとじゃがいもののり塩バター【サッと簡単副菜♪】)
白菜とちくわののり塩ナムル【#作り置き#ポリ袋#やみつき】

16.白菜とちくわののり塩ナムル【#作り置き#ポリ袋#やみつき】

調理時間5(塩もみ時間を除く)

このレシピを書いたArtist

白菜の大量消費や、お酒のおつまみに最適♪ 作り方は、とっても簡単で、ちぎった白菜を塩もみし、あとは、ちくわ・青のり・塩・ごま油で和えるだけ♪ とってもシンプルだけど、ちくわの旨味と青のりの磯の香りで、淡白な白菜がモリモリいける。また、シンプルな塩味だからこそ、白菜の旨味を感じられる一品です♡

材料

白菜、ちくわ、青のり、ごま油、塩、にんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ビート
    ビート

    2025/04/04 11:54

    作り置きしたら白菜からとても水が出ましたけど味が濃くなってちょうどいい塩味になりました 美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(白菜とちくわののり塩ナムル【#作り置き#ポリ袋#やみつき】)
【照り照りちくわごぼう】お弁当のおかずにも最適です😋🍱

17.【照り照りちくわごぼう】お弁当のおかずにも最適です😋🍱

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ご飯のおかずに最適なごぼうとちくわの照り照り炒めで😀 ごぼうのシャキシャキ感とちくわや青のりの風味が相まって箸が止まらなくなります。 冷めても美味しいのでお弁当🍱のおかずにもおすすめします。 簡単に作れるごぼうとちくわの照り照り炒めのレシピで皆さんが笑顔になってくれたら幸いです😉😊😋

材料

ちくわ、ごぼう、片栗粉、料理酒、めんつゆ(2倍濃縮)、醤油、みりん、ポン酢、砂糖、ごま油、白いりごま、青のり

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1086343
    1086343

    2024/05/27 09:26

    娘のお弁当用に自家製冷凍食品です。 少し味が濃いんでおつまみにも最高!!一味ふって…たまりません。サンドイッチの具にも照り焼きやマヨネーズと合わせてはさむといいかもです。
【ちくわの海苔マヨチーズ焼き】パクパク3分副菜♬︎お弁当にも

18.【ちくわの海苔マヨチーズ焼き】パクパク3分副菜♬︎お弁当にも

調理時間3

このレシピを書いたArtist

【3分副菜❣️パクパクつまめる🤏♬︎お弁当にもぴったりおかず🍱🍴⠀】 ちくわを切ったらマヨで炒めて 海苔と粉チーズをふって完成❣️ ちくわそのものが旨みが たっぷりな食材なのでこれだけでも 大満足な一品になります🥢✨ パクパクつまんで食べれるので 子どもも食べやすく、お弁当にも ぴったりですよ(^^)👌🌷

材料

ちくわ、マヨネーズ、青のり、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ありみ
    ありみ

    2024/04/08 16:10

    お弁当に、いれました♡。マヨネーズで、炒めた、ちくわが、甘くて、すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(【ちくわの海苔マヨチーズ焼き】パクパク3分副菜♬︎お弁当にも)
【新じゃがとちくわチーズののり塩揚げ】美味しすぎて即完売!

19.【新じゃがとちくわチーズののり塩揚げ】美味しすぎて即完売!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【誰かに止めてもらわないと全部食べてしまう…】 美味しい。 ちくわのむっちり感に、とろんととろける濃厚チーズ。 ほくっとして甘い新じゃが。 青のりの香りが一層食欲をそそります。 冷めても美味しいのでお弁当に。 出来立て熱々ならビールにも最高ですよ。 #お弁当 #遠足 #運動会 #お花見 #おつまみ #献立

材料

新じゃがいも、ちくわ、プロセスチーズ、薄力粉、水、片栗粉、マヨネーズ、青のり、塩、一味唐辛子、サラダ油
居酒屋人気メニュー♡失敗しない!ちくわの磯辺チーズ揚げ

20.居酒屋人気メニュー♡失敗しない!ちくわの磯辺チーズ揚げ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

\居酒屋人気メニューを、家庭で再現!/ 単純だけど、難しい。 衣が剥がれたり、べちゃっとしたり… そんな方に試していただきたいレシピです! 息子たちが、愛してやまない♡ 出来て最高! 冷めても美味しいので、 お弁当にもオススメです◎

材料

太ちくわ、ステックチーズ、天ぷら粉、水、青のり、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • papermoon
    papermoon

    2022/08/20 17:10

    美味しくいただくことができました!調味ダレの配合で、醤油を少し控えて、お酒と鶏ガラスープを大さじ一杯にすると私たちには合う味になりました。揚げ焼きではなく、単純にたっぷりサラダ油で160℃で揚げるとサクサクでした。料理手順が簡単でわかりやすくオクラをまたいただきたくなりました。ありがとうございました。
  • 734781
    734781

    2022/07/21 21:19

    冷凍はできますか?
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告