レシピサイトNadia

    「厚揚げ×小松菜」30選|ボリュームも◎!

    「厚揚げ×小松菜」30選|ボリュームも◎!
    • 投稿日2024/06/07

    • 更新日2024/06/07

    「厚揚げレシピ」20選|ボリューム満点
    こちらもおすすめ!
    厚揚げレシピまとめ

    炒め物や煮物にしたり、スープにしたりと、さまざまなアレンジができる「厚揚げ」と「小松菜」を組み合わせたレシピをご紹介。サッと作れてボリューム満点、体も喜ぶレシピが満載です。

    豚バラと厚揚げと小松菜の香味しょうゆ炒め【#スピードおかず】

    1.豚バラと厚揚げと小松菜の香味しょうゆ炒め【#スピードおかず】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    バタバタ忙しい日にオススメ!帰って10分でできる、簡単スピードおかず♡ 使う食材は、豚バラ・厚揚げ・小松菜とお財布に優しく、下ごしらえも楽チンなものばかり♪ それでいて火が通りやすいので『もー、夕飯まで時間がない!』『お腹空いてて、今すぐにでも食べたい!』なんて時に最適! 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンで厚揚げと豚肉を焼き、仕上げに小松菜を加えて炒めるだけ♪ ポイントは、タレを豚肉に揉み込むこと! こうすることで、短時間でもしっかり味に仕上がるので満足感がアップ!!お肉も臭みが取れる&柔らかくなるので 一石二鳥です!!

    材料

    小松菜、厚揚げ、豚バラ薄切り肉、かつお節、しょうゆ、酒、みりん、にんにく、しょうが、ごま油
    厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ【#包丁不要】

    2.厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ【#包丁不要】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    冷蔵庫のお掃除ができちゃう上、お野菜がたっぷり食べれる万能スープ♪ 今回は、栄養たっぷりの小松菜、そして旨味たっぷりの舞茸と豚ひき肉、あとはボリューム満点の厚揚げを使ったコクうまなごま味噌スープ。 作り方もとっても簡単で、お鍋に材料を入れて3分煮るだけ。炒める手間もいらないし、切った側からどんどんお鍋に入れていけばいいから、とーっても楽チンです!

    材料

    豚ひき肉、厚揚げ、小松菜、舞茸、水、味噌、みりん、鶏ガラスープの素、しょうゆ、にんにく、すり白ごま、豆乳、塩、こしょう
    厚揚げでかさまし!あと1品に嬉しい『厚揚げと小松菜の炒め煮』

    3.厚揚げでかさまし!あと1品に嬉しい『厚揚げと小松菜の炒め煮』

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    小松菜と厚揚げの炒め煮です♪ あと1品ほしい時に、厚揚げでかさまししながら手軽に1品作れます(^^)/ 厚揚げが煮汁を吸ってとってもおいしいですよ!

    材料

    厚揚げ、小松菜、サラダ油、水、醤油・酒・みりん・砂糖、ほんだし
    さっと出来る♪豚バラと厚揚げと小松菜の生姜醤油炒め

    4.さっと出来る♪豚バラと厚揚げと小松菜の生姜醤油炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    厚揚げ入りでボリュームアップ!さっと出来るのがうれしい炒め物です。 さっぱり生姜醤油の味付けで、最後にたっぷりとかつお節を加え、香ばしさとうまみをアップ! 冷めても美味しく、味が落ちにくいため、お弁当おかずや作り置きにもお勧めです。 切り物も少なく楽ちんです♪

    材料

    豚バラしゃぶしゃぶ肉、厚揚げ、小松菜、生姜、醤油、みりん、かつお節、サラダ油
    超簡単♪栄養満点♪『豚こまと厚揚げの上海風♡具沢山あんかけ』

    5.超簡単♪栄養満点♪『豚こまと厚揚げの上海風♡具沢山あんかけ』

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    豚こまと厚揚げを使った 栄養満点!具沢山あんかけ。 味付けは、オイスターソースがベースの 上海風なので、淡白な食材も 一気にメイン級に大変身♡ お肉も豆腐もお野菜も モリモリいけちゃいますよー! ちなみに、具材は色々と アレンジが可能ですので 冷蔵庫のお掃除などにも ひと役買いますよ♪ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪★

    材料

    豚こまぎれ肉、厚揚げ(6cm角)、しいたけ、小松菜、しょうゆ、酒、片栗粉、しょうがチューブ、水、オイスターソース、酒、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、片栗粉、水、ごま油
    豚巻き厚揚げのとろーり角煮風

    6.豚巻き厚揚げのとろーり角煮風

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    角煮よりお財布に優しく、ヘルシー!かつ簡単!!絹厚揚げに豚バラ薄切り肉を巻いちゃいます♪片栗粉をまぶして煮ることで、とろみも付き、味が絡み、短時間で角煮のトロトロ感、お肉感に近づきます^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

    材料

    豚バラ薄切り肉、絹厚揚げ、片栗粉、ゆで卵、小松菜、水、酒・めんつゆ(3倍濃縮)、オイスターソース、砂糖・みりん、鶏がらスープの素
    【らくレピ】豚肉と絹厚揚げと小松菜のスタミナ旨だれ炒め

    7.【らくレピ】豚肉と絹厚揚げと小松菜のスタミナ旨だれ炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    絹厚揚げを加えてボリュームアップ!! 絶品スタミナ旨だれで炒めました^ ^ ご飯に乗せても最高!!! ビールにも合いますよ^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用

    材料

    豚バラ薄切り肉、絹厚揚げ、小松菜、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ・生姜チューブ・酢、砂糖・片栗粉、昆布茶又は昆布だしの素、塩・胡椒、ごま油、ごま・ブラックペッパー
    【厚揚げと小松菜の和風ナムル】あと1品に!パパッと副菜♩

    8.【厚揚げと小松菜の和風ナムル】あと1品に!パパッと副菜♩

    調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    厚揚げと小松菜で作る和風な味わいの 簡単ナムルです。あと1品の副菜や 作り置きおかずにおすすめです🥰✨️✨️ パパッと作れて、厚揚げでかさ増し効果 もあるので、箸休めや小鉢におすすめです! 是非作ってみてください👩‍🍳🤍

    材料

    絹厚揚げ、小松菜、白ごま・ごま油、ほんだし・砂糖・醤油、味の素
    厚揚げと小松菜のごま味噌マーボー【#作り置き #お子様OK】

    9.厚揚げと小松菜のごま味噌マーボー【#作り置き #お子様OK】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    小さなお子様でも食べれちゃう辛くないマーボー風の炒め物♪ 厚揚げを使うから豆腐の水切りも不要♪そして栄養たっぷりの小松菜も入っているから栄養バランスもバッチリ♡ 豚ひき肉の旨味とごまのコク、そして甘辛の味噌だれが、小松菜の苦味を抑えてくれるから すっごーく食べやすいですよ♪ 作り方も、めっちゃ簡単で、フライパンでパパッと炒めるだけ。汁気が出ないから、お弁当にも作り置きにもオススメです♪

    材料

    豚ひき肉、厚揚げ(6cm角)、小松菜、長ネギ(みじん切り)、水、味噌、しょうゆ、酒、砂糖、鶏ガラスープの素、にんにく、しょうが、すり白ごま、ごま油
    【厚揚げと小松菜の和風そぼろ煮】とろ〜り♡しょうが香る♪

    10.【厚揚げと小松菜の和風そぼろ煮】とろ〜り♡しょうが香る♪

    調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安250

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    鶏ひき肉、厚揚げ、小松菜で コスパよく作れる和風おかずです☺️🍵 とろ〜り生姜が香る和風あんで ごはんとの相性も抜群です🍚♪ 厚揚げでかさましにもなり食べ応えも あるので、ぜひお試しください✌🏻 ̖́-‬

    材料

    鶏ひき肉、厚揚げ、小松菜、サラダ油、水、醤油、酒・みりん、ほんだし・生姜チューブ、片栗粉

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History