「春雨のレシピ」30選|使い勝手抜群
ちゅるっと美味しい春雨の炒め物を集めました! チャプチェなど中華風の炒め物や、和風の味付けにした炒め物など。野菜やお肉も食べられてボリューム満点のレシピを30品ご紹介します。
具沢山でスタミナ満点!!卵も入りで辛みも少ないので、食べ盛りさんも大満足!!おつまみにもおススメです^^ 薬膳効果は工程5に記載しています。
2022/02/19 14:18
春雨は戻さず入れるので簡単!時短!!洗い物も減りますね^^栄養豊富な豆もやしも加えました♪ 2人分の分量は工程3に書いてます。 薬膳効果 ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振
牛肉、トマト、卵を甘辛い味付けで 絡めた春雨のおかずです♪ トマトは加熱すると甘みと旨みが増して とっても美味しいのでお砂糖は入れず 食材の甘みを味わえる味付けにしました😋 見た目も鮮やかで、 オイスターソースベースの甘辛い 味付けはご飯がモリモリと進みますよ🍚✨️
2025/01/28 00:24
2023/08/01 17:30
2023/07/29 19:35
甘辛く炒めた肉味噌に、ニラやもやしを合わせて具だくさん! スタミナ満点の春雨炒めレシピです🍳✨ 生姜やにんにくを加えてさらに風味や美味しさもアップ🧄😋 春雨を戻し方もポイント! 鶏がらスープで戻すことで、春雨に程よく下味がついて具材と炒めたときにちょうど良い味に仕上がります🙌 節約食材&フライパン1つで簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください〜🥰
★【ワンバンで作れる麻婆白菜】 フライパンひとつでひき肉炒めから、仕上げのとろみ付けまで簡単です。 少ないお肉で大満足なヘルシーおかず。 ★春雨は別ゆでせずにフライパンの中で煮込むだけです。味がしみしみです。 ★ご飯にかけてどんぶりにしても美味しいです!
2025/03/19 12:24
豚バラと小松菜、そしてはるさめを使った フライパンひとつでできるうまうま煮♪ はるさめは、別茹で不要で 煮ながら戻すので、味がしみしみに。 また、豚バラと煮汁の旨味で 小松菜もグンと食べやすくなるから不思議♪ フライパンいっぱいできますが ペロッと完食間違いなしですよ〜( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております!
2024/09/03 19:27
2024/01/12 10:03
2021/04/04 01:21
春雨でビーフン風に炒めました^^おかずやおつまみとしても、小腹がすいたときなどにもおススメです♪ 薬膳効果 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える
2023/11/26 19:05
2022/10/27 13:23
2022/02/25 08:59
豚こま、カニカマ、卵、小松菜の入ったボリューム満点!栄養バッチリ!な春雨炒めです^ ^ 彩りも綺麗で、子供達にも大人気です♡ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用
2023/05/11 17:22
2020/06/08 14:01
ボリューム満点のプルコギ風春雨炒めです♪ 作り方は簡単! 下味を付けた牛肉と野菜をフライパンで炒めてたら、水と調味料、春雨を入れて蒸し煮し、ごま油とごまを入れたら出来上がり♪ 柔らか牛肉に旨味が染み込んだ春雨がたまらない美味しさ♡ バタバタで帰って来た日もあっという間に出来るお助け1品。 子供も大人も大満足のボリューム満点おかずです!
暑い日でもさっぱりと食べられ、しっかりボリューム満点!栄養もばっちりです^^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ