レシピサイトNadia

「きゅうり×みょうが」30選|爽やかな香味を楽しむ

「きゅうり×みょうが」30選|爽やかな香味を楽しむ
  • 投稿日2024/07/29

  • 更新日2024/07/29

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

シャキッとしたきゅうりと、爽やかな風味のみょうがを使った人気レシピをご紹介。香味野菜たっぷりの和え物やサラダ、冷や汁に冷や奴、麺類やお肉を合わせたレシピもありますよ。

ポリ袋で♪みょうがときゅうりのやみつき漬け【作り置きにも♪】

21.ポリ袋で♪みょうがときゅうりのやみつき漬け【作り置きにも♪】

調理時間5(漬けこみ時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で簡単♪サラダ代わりに、箸休めに、おつまみにおすすめです^^ 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。

材料

きゅうり、みょうが、酢、砂糖、醬油、昆布茶、塩、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2023/07/01 08:24

    味が染み込みやすくする為に たたききゅうりにしました🥒 酢が大好きで サッパリなのでリピ確定ですね💕︎ 簡単で美味しかったです(*^^*) ありがとうございました🩵
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(ポリ袋で♪みょうがときゅうりのやみつき漬け【作り置きにも♪】)
ジンジャーごまだれのおかず冷奴

22.ジンジャーごまだれのおかず冷奴

調理時間15

このレシピを書いたArtist

夏のご馳走冷奴シリーズ第3弾!手で大きめに崩した冷奴に、野菜と豚しゃぶをこんもり盛って。おろし生姜をたっぷり混ぜたごまダレをザッとかけ、ごはんのおかずにもなっちゃう冷奴です。

材料

豆腐、豚肉、キュウリ、ミョウガ、シソ、ショウガ、マヨネーズ、しょうゆ、ごま油、ピーナッツ
【ポリ袋で】ツナ入りボリュームアップ《無限なすきゅうり》

23.【ポリ袋で】ツナ入りボリュームアップ《無限なすきゅうり》

調理時間10(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

★ツナ缶の旨味をプラスして、さっぱりした中にもコクのある《無限なすきゅうり》です。 ★山形県の郷土料理の《だし》風です。ご飯にかけてもお豆腐にかけても、素麺などにも合います。 ★夏野菜のきゅうり・なすには体を冷やす効果があり、カリウムも豊富です。 ★熱中症予防にも最適。

材料

ツナ油漬け缶詰、なす、きゅうり、青じそ、みょうが、しょうが、めんつゆ〈3倍濃縮〉、酢、ごま油、昆布茶、細切り昆布

作ってみた!

レビュー(3件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/07/25 19:00

    大好きな食材を使えて、栄養満点、暑バテ対策になります!ツナたっぷり使い、ボリュームアップになりました〜一晩置いたので味もしみしみ、パクパクたべれます🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(【ポリ袋で】ツナ入りボリュームアップ《無限なすきゅうり》)
  • 580192
    580192

    2024/09/16 19:20

    あーぴん先生のこちら大好きです! 年配夫婦ですので、ツナなしですが香味野菜たっぷりなので、美味しく頂けます。 ステキなレシピをありがとうございます❗️
    580192の作ってみた!投稿(【ポリ袋で】ツナ入りボリュームアップ《無限なすきゅうり》)
  • 824386
    824386

    2023/05/14 19:44

    きゅうりがなかったので茄子だけになってしまいましたが。夏らしいお味で、今度はお蕎麦の付け合わせとして食べたいと思います。美味しいレシピ、ありがとうございました。
    824386の作ってみた!投稿(【ポリ袋で】ツナ入りボリュームアップ《無限なすきゅうり》)
ポリ袋で簡単♪塩もみきゅうりと香味野菜のさっぱり和風ナムル

24.ポリ袋で簡単♪塩もみきゅうりと香味野菜のさっぱり和風ナムル

調理時間10

このレシピを書いたArtist

みょうがと紫蘇の香りが効いて、さっぱりいただける和風ナムルです^^あと一品に、おつまみに、箸休におススメです♪ 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。 ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

材料

きゅうり、塩・砂糖、みょうが、しそ、白いりごま、ぽん酢、砂糖、ごま油
タコのカルパッチョ《レモン&わさび醤油》

25.タコのカルパッチョ《レモン&わさび醤油》

調理時間15

このレシピを書いたArtist

\わさび醤油の効いたカルパッチョ🐟/ ぷりぷりのタコをたくさんのお野菜と一緒に! 醤油&わさびの和風ベースのマイルドな味付けで、とても食べやすいです♪ タコ以外のお刺身(鯛、アジ、かつお、など)でももちろん美味しいですよ🙆‍♀ タコにあらかじめ、お塩をしておくここでカルパッチョ全体の味が引き締まります! レモン果汁をたっぷり絞って爽やかに🍋

材料

たこ(刺身用)、トマト、きゅうり、セロリ、みょうが、レモン汁、EXオリーブオイル、塩、醤油、わさび、レモン果汁、EXオリーブオイル、かいわれ菜
*切り干し大根と香味野菜の和風わさびマヨサラダ*

26.*切り干し大根と香味野菜の和風わさびマヨサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

香味野菜が爽やか!ほんのりわさび風味の和風マヨネーズで、お酒のおつまみにもピッタリです^ ^ 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。  ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減  ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆切り干し大根..体に溜まった余分な脂を溶かす 

材料

切り干し大根、きゅうり、みょうが、しそ、カニカマ、酢・醤油・砂糖、わさび、マヨネーズ
さっぱり!みょうがとカニカマときゅうりの中華風サラダ

27.さっぱり!みょうがとカニカマときゅうりの中華風サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

みょうがの苦味がアクセントの、中華風サラダです。 火も、電子レンジも使わずにぱぱっと作れるので、簡単!暑い夏にもおすすめのレシピです。 冷やし中華のトッピングにも使えるかも!?

材料

カニカマ、みょうが、きゅうり、塩、酢、ごま油、白すりごま、しょうゆ、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/09 23:37

    茗荷の苦みとカニカマの甘みがマッチ!😁 中華風だけどさっぱりしてて美味しかった😋 また作りま〜す🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(さっぱり!みょうがとカニカマときゅうりの中華風サラダ)
長芋ときゅうりとみょうがのさっぱり白だしおかかサラダ漬け

28.長芋ときゅうりとみょうがのさっぱり白だしおかかサラダ漬け

調理時間5

このレシピを書いたArtist

サッと作れる即席サラダ漬けです^ ^ 箸休めやあと一品、おつまみにオススメですよ! 残りを翌日の朝、ご飯に乗せてもさっぱり美味しいです^ ^ 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復

材料

長芋、きゅうり、みょうが、かつお節、砂糖・酢、白だし、ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2025/01/10 08:16

    人参 菊の花加えてます さっぱり箸休めにちょうど良いです 松山絵美さん レシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(長芋ときゅうりとみょうがのさっぱり白だしおかかサラダ漬け)
  • 368512
    368512

    2020/07/27 21:38

    簡単に作れました。味付けがお上品で、食感も楽しく、とても気に入りました。レシピありがとうございます!明日の変化も楽しみです😉
    368512の作ってみた!投稿(長芋ときゅうりとみょうがのさっぱり白だしおかかサラダ漬け)
  • ゆうぽん
    ゆうぽん

    2020/07/16 19:09

    たったこれだけの調味料でなんてさっぱり美味しい!びっくりしました!
みょうがでさっぱり♪『きゅうりとしらすの酢の物』箸休めに♡

29.みょうがでさっぱり♪『きゅうりとしらすの酢の物』箸休めに♡

調理時間5(きゅうりの塩揉み除く)

このレシピを書いたArtist

みょうがでさっぱり仕上げたきゅうりとしらすの酢の物です! 簡単に作れてプラス1品でき、箸休めにぴったりの副菜になっています♡ とってもシンプルな作り方なので、手軽に作っていただけます♪

材料

きゅうり、塩、みょうが、釜揚げしらす、酢、砂糖
夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ

30.夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏野菜と豚肉がたっぷり食べられる我が家の豚しゃぶサラダです。 細かく刻んだオクラを入れて混ぜることで少し粘り気のあるたれになり、豚肉に絡みやすく食べやすくなります。 こちらの夏野菜たれは、お豆腐やご飯、麺にそのままかけていただいても美味しいです。

材料

豚ロースしゃぶしゃぶ用、トマト、きゅうり、なす、オクラ、みょうが、醤油・酢、砂糖・ごま油、塩昆布、すりおろししょうが、赤唐辛子、大葉、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2024/06/17 12:53

    野菜はレタスメインで 冷蔵庫にあるものを 水切りした豆腐を加えて メインの1品にしました 野菜大好きな私 主人は野菜だけではなかなか手を付けないので お肉たっぷり添えてるので食べてくれました
    チョビの助の作ってみた!投稿(夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ)
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告