レシピサイトNadia

「きゅうり×みょうが」30選|爽やかな香味を楽しむ

「きゅうり×みょうが」30選|爽やかな香味を楽しむ
  • 投稿日2024/07/29

  • 更新日2024/07/29

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

シャキッとしたきゅうりと、爽やかな風味のみょうがを使った人気レシピをご紹介。香味野菜たっぷりの和え物やサラダ、冷や汁に冷や奴、麺類やお肉を合わせたレシピもありますよ。

トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

1.トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

こちら、夏野菜をこれでもかっ!ってぐらい入れた栄養満点サラダ♡ 野菜を切って、塩昆布とほんの少しの調味料で和えるだけなので、めちゃめちゃ簡単!! それでいて旨味がたっぷりで、あと味はあっさりしているのでいくらでも食べてしまいそう。 オクラのネバネバ効果で調味料がしっかり絡み、塩昆布の旨味でみょうがもグンと食べやすくなった一品。 めちゃめちゃオススメですので、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

オクラ、きゅうり、トマト、みょうが、塩昆布、いり白ごま、しょうゆ、酢、ごま油、しょうが

作ってみた!

レビュー(9件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/30 19:16

    茗荷がなかったのですが、問題なし… 塩昆布で味がしっかりで、ちょいとおつまみに最適ですね🥃🍺🍻
    コスモスの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/08/31 13:37

    爽やかなサッパリサラダ🥗で美味しかったです✨トマトが少なくて足りない分はカニカマ🦀で代用しました❣️レシピありがとうございます😊
    のりのり☆の作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/25 08:12

    ねばねばオクラときゅうりトマトがつるっといただけます🤗 塩昆布の旨味が夏野菜と絡んでとっても美味しいです🥰😋 新鮮な夏野菜でまた作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
きゅうりと塩昆布の香味漬け【#作り置き#お弁当#ポリ袋】

2.きゅうりと塩昆布の香味漬け【#作り置き#お弁当#ポリ袋】

調理時間5(置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

胃腸が疲れていて食欲がない!とか、お盆でたくさん食べ過ぎたから胃腸が重い!なんて時に最適。 きゅうりと香味野菜たっぷりの、さっぱり副菜♡ 作り方は、超ーーーカンタン!! きゅうり・青じそ・みょうがを切って、塩昆布・調味料と共にポリ袋に入れてモミモミするだけ。 たったこれだけだけど、塩昆布の旨味がシミシミで、野菜がモリモリいける!!! また、塩昆布の旨味で香味野菜のクセも和らいで、苦手な方でも食べやすい♡

材料

きゅうり、青じそ、みょうが、塩昆布、いり白ごま、しょうゆ、酢、しょうが

作ってみた!

レビュー(6件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/05/17 18:53

    仕事に行く前に作って冷蔵庫で冷しておきました🎵味が染みて冷たく美味しく頂きました🥰美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(きゅうりと塩昆布の香味漬け【#作り置き#お弁当#ポリ袋】)
  • 298068
    298068

    2023/05/13 14:08

    初めてコメントさせて頂きます! ミョウガが大好きで、ミョウガをどうにかして食べたいなと思ってレシピを探していてこちらを作りました^_^ すっごく美味しかったです! まさか一食分で1人で全て食べてしまうなんて!! また作ります‼️
  • 796430
    796430

    2022/10/22 20:44

    初めてミョウガを使ったレシピをつくりました!美味しかった〜三日目でも美味しかったです!
【ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ】ごま香る♬︎さっぱり香味野菜

3.【ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ】ごま香る♬︎さっぱり香味野菜

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【ごまたっぷり香る♬︎さっぱり香味野菜のサラダ冷しゃぶ🌿】 ごまがたっぷり入った 味噌だれがとっても美味しい サラダ冷しゃぶです(^^)✨ 大葉とみょうがの香りも 特に大人はやみつき…🙈 濃いめのタレで味が馴染みやすく きゅうりの塩もみ不要なのも 嬉しいですよ🥒✨

材料

豚しゃぶ肉、きゅうり、大葉、みょうが、醤油、酢、砂糖、すりごま、味噌

作ってみた!

レビュー(7件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/06/19 18:52

    我が家で育てた青じそ… 豚肉と夏野菜とからめて、冷しゃぶに〜 すり胡麻いっぱい、さっぱりといただきました😋💗♥️✨
    コスモスの作ってみた!投稿(【ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ】ごま香る♬︎さっぱり香味野菜)
  • たいよう1136761
    たいよう1136761

    2024/07/16 19:21

    子ども(幼児)が食べやすいように野菜を小さめにしました。家族みんな気に入って 2日分の副菜のつもりでしたが、1日でなくなりました!簡単なのでまた作ります。
    たいよう1136761の作ってみた!投稿(【ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ】ごま香る♬︎さっぱり香味野菜)
  • 545680
    545680

    2024/06/15 19:22

    何度使ったかわからない! 夏になるとこのレシピをリピートしています。 みょうがも大葉も大好きで、この香味野菜が本当に香りよくおいしく食べられるので、やめられない、とまらない🎵 これからも冷しゃぶはコレ! です!
薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ

4.薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

少ない茹で汁で簡単に出来ます!薬味どっさりで、夏にぴったり!!さっぱり旨ダレもおススメです^^ 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。 ☆ねぎ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料

鶏むね肉、水、酒、塩・砂糖、みょうが、しそ、万能ねぎ、きゅうり、ぽん酢・すりごま、オイスターソース、砂糖・ごま油、レモン汁・鶏がらスープの素、白いりごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ゆずぽんず
    ゆずぽんず

    2024/08/11 23:56

    レモン汁はお酢で代用しました。薬味好きにはピッタリ!そしてタレが美味しすぎます!!
    ゆずぽんずの作ってみた!投稿(薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ)
  • じゅん子
    じゅん子

    2023/06/29 18:42

    鶏肉がとても柔らかくて、美味しかったです❣️薬味たっぷりで、モリモリ食べられます😋
    じゅん子の作ってみた!投稿(薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ)
  • 913999
    913999

    2023/06/27 20:35

    9歳の息子はネギがうまい!と言い、ネギ+タレをご飯にかけて食べてました(笑)。普段料理の感想を言わない夫も、うまかった、と!夫はみょうが苦手だったのに、美味しかったそうです!ヘルシーだし美味しいし、サイコーです!
    913999の作ってみた!投稿(薬味どっさりしっとり塩茹でむね肉とさっぱり旨ダレ)
ささ身ときゅうりの香味サラダ【#作り置き#ヘルシー】

5.ささ身ときゅうりの香味サラダ【#作り置き#ヘルシー】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ヘルシーなのにやみつき! 鶏ささ身ときゅうりを使ったさっぱりサラダ♡ 作り方は、とーっても簡単で、鶏ささ身をレンジでチンして、きゅうり・みょうが・青じそで和えるだけ。 たったこれだけだけど、あと味さっぱりで旨味がたっぷり♡ 胃腸が疲れやすいこの時期に最適ですし、何よりヘルシーなのでダイエットにも◎。 もちろん、みょうがや青じそが苦手な方は省いてもらって大丈夫なんで、機会がありましたらぜひ〜♪

材料

鶏ささ身、きゅうり、みょうが、青じそ、酒、塩、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油
やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ

6.やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑い日にさっぱりとしたサラダはいかがでしょうか。夏野菜がたっぷりと食べられて栄養素も満点のサラダです。そして何より火を使わず楽ちん!ぜひお試しください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○きゅうりにはナトリウム排出効果があり高血圧や動脈硬化の予防が期待できます。また、夏バテや体のほてりを緩和して利尿作用があり、体内の熱を排出してくれます。 ○鯖(さば)には豊富な栄養素があり、脳を活性化させるDHAや血中のコレステロールを減らすEPAが含まれています。 ○みょうがは血流促進、発汗効果が期待できます。

材料

なす、きゅうり、サバ水煮缶、みょうが、かつお節、塩、ごま油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ma-ya
    ma-ya

    2023/07/10 18:52

    夏野菜&サバ缶いいですね😌 トマトとかオクラとか好きな野菜を足してみようかと思います。
    ma-yaの作ってみた!投稿(やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/08 16:25

    夏野菜漬けは3,4日おきに作るけど、魚を入れるとこまで考えて無かったわ😂 これは手軽に野菜と魚が食べられて良い!👏 サバ缶ストックして作りましょう!🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ)
  • ゆうこ
    ゆうこ

    2021/05/21 20:38

    作りましたっ!お母さんにも好評っ!簡単すぐ出来る美味しいメニューがまた増えて嬉しいですっ😆
3分de完成♡切って混ぜるだけで簡単♡やみつき薬味ナムル♡

7.3分de完成♡切って混ぜるだけで簡単♡やみつき薬味ナムル♡

調理時間3

このレシピを書いたArtist

ざるうどんを食べる時我が家は薬味を全部切ったら混ぜ合わせて出します♡ 先日ふと薬味を混ぜ合わせていたら 思い立ち(笑) 試しに作ってみたらめっちゃ美味しかったので投稿します♡ 抱えて食べたいやつ(笑) 入れる薬味はお好みで大丈夫なので“あと1品”という時にもおすすめ♡ ほんのり感じる旨味と薬味の風味がたまりません♡ ごま油がより旨味を引き立てます♡

材料

キュウリ、青じそ、ミョウガ、ブロッコリースプラウト、鶏がらスープの素、ごま油、白いりゴマ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 431350
    431350

    2024/07/16 21:43

    作るとすぐ無くなるので、毎日作ってます! これだけでご飯2杯はいけちゃう美味しさです!
  • 291835
    291835

    2020/09/16 14:30

    お返事ありがとうございます!
  • 291835
    291835

    2020/09/15 14:27

    きゅうりの代わりに使えるものありますか?
【飲む夏野菜】しらすと夏野菜の絶品とろろ!ご飯と麺のお共に♪

8.【飲む夏野菜】しらすと夏野菜の絶品とろろ!ご飯と麺のお共に♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ご飯に抜群にあう最高のとろろ『飲む夏野菜』! キュウリ、ピーマン、ミョウガとシャキシャキとした食感がたまらないフレッシュな夏野菜と、長芋とオクラのネバネバでかきこんでいく! しらすとポン酢の旨味も凝縮され、ご飯にかけても麺にかけても相性抜群の一品です! 食べ出したら止まらない一品なので、是非一度お試しください♪

材料

ピーマン、ミョウガ、キュウリ、大葉、オクラ、長芋、めかぶ、水、白だし、出汁ポン酢、釜揚げシラス、麦ご飯

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 660970
    660970

    2022/07/09 20:04

    何日持ちますか? 冷凍保存は可能ですか?
  • wakame
    wakame

    2022/04/25 22:13

    きゅうり、めかぶ、おくら、とろろだけでもおいしく出来ますか?
ズボラ飯!さば缶と豆腐の冷や汁さっぱり丼

9.ズボラ飯!さば缶と豆腐の冷や汁さっぱり丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ズボラ飯だけどしっかり栄養がとれて、手間のかからない冷や汁丼です。 ごはんは普段より少な目にして、豆腐をのせてボリューム満点! ヘルシーでさっぱり♪この一杯で一食がすんでしまいます♪ 火を使わないのがうれしい一品です!

材料

さば缶(水煮)、きゅうり、みょうが、大葉、水、味噌、和風顆粒だし、砂糖、醤油、すりごま、おろし生姜、豆腐、温かいごはん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ally☆22
    ally☆22

    2022/07/03 20:05

    暑い日にピッタリで美味しかったです‼️
    ally☆22の作ってみた!投稿(ズボラ飯!さば缶と豆腐の冷や汁さっぱり丼)
  • 507170
    507170

    2022/04/12 21:32

    豆腐の水切りは不要ですか?
きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え

10.きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で和えるだけ!! 香味野菜が爽やかなさっぱり和えです^ ^ あと一品やおつまみにオススメですよ! 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。 ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆昆布...便秘に、浮腫みに、ガン予防に、高血圧に ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に

材料

きゅうり、みょうが、オクラ、しそ、ツナ、塩昆布、酢、砂糖・生姜チューブ、ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • たおちゃぴん
    たおちゃぴん

    2024/09/19 08:15

    きゅうりとツナのレシピはたくさんありますが、塩昆布+しょうが+茗荷+大葉がちょっと意外性のある組み合わせで新鮮な風味♡ 面倒でもしょうがは生をすりおろして使った方が絶対に美味しいです
    たおちゃぴんの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
  • ma-ya
    ma-ya

    2024/06/17 19:20

    全ての食材が優しい甘酢と合わさってとても美味しかったです。
    ma-yaの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/07/11 09:45

    副菜2の和物ですが、食材の種類が多くて、これ1品で色々な栄養素が摂れるように感じて嬉しかったです。 ツナや塩昆布の海のものと、みょうがや大葉やおろしショウガなどの薬味野菜がよく合って、とても美味しかったです。 優しい甘酢もサッパリといただけました。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告