レシピサイトNadia

「里芋レシピ」30選|煮物から洋風レシピまで

「里芋レシピ」30選|煮物から洋風レシピまで
  • 投稿日2024/08/01

  • 更新日2024/08/01

ほっくり美味しい里芋の人気レシピをご紹介。定番の煮物から、ポテトサラダやグラタンなどの洋風料理まで、簡単に作れるレシピを集めました。煮物以外のレシピを知りたい方もぜひチェックしてみてくださいね。

ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

1.ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

調理時間30

このレシピを書いたArtist

これからが旬の”里芋”を使ったホッコリ煮物♪ 調理時間が若干長めですが、ほとんどがお鍋でコトコトする時間♪ ほったらかしで出来るので、とってもオススメです! しかも、味付けはしっかり濃いめ♪ ご飯もお酒もすすむ味なので、作り置き(保存)にも最適です♡ ぜひぜひ・・・濃厚♪ホクホク♪ねっとり〜♪な里芋の甘辛煮をお試し頂けると嬉しいです♪

材料

合挽き肉、里芋、しょうゆ、砂糖、みりん、和風だしの素、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(18件)
  • しゅうまい
    しゅうまい

    2024/12/25 23:58

    水:約300ml、醤油大さじ2、みりんと砂糖各大さじ1+小さじ1 にしてみました。 ちょうど良かったです。
    しゅうまいの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • Y

    2024/10/28 19:53

    挽き肉の餡が濃いめの味で美味しかったです! 鶏挽肉を使いました(^^)
    Yの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • 1245052
    1245052

    2025/03/22 17:35

    倍量です!簡単に出来ました😊 味が濃くなってしまったので 次は調整します! 美味しかった😋
    1245052の作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

2.【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

調理時間25

このレシピを書いたArtist

和食の定番・筑前煮はお正月、おせち料理などにも使われますが作り置きにもなる定番料理。 作りやすいよう限られた食材で作りましたが、筍やれんこんを入れる日もあります。 いろいろアレンジできるので、冷蔵庫にある食材でどうぞ。 ※2015年1月に掲載したレシピですが、2022年1月再撮影し、レシピもアップデートしました。

材料

鶏もも肉、里芋、こんにゃく、ごぼう、にんじん、いんげん、干し椎茸、だし汁、ごま油、酒、みりん、しょうゆ、砂糖

作ってみた!

レビュー(11件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/05 18:17

    お正月に作れなかった筑前煮を作りました🎵 水分飛ばし過ぎました💦が旦那が喜んで食べてくれました✨ 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • みょんとも
    みょんとも

    2024/12/30 17:29

    美味しいです❤ お正月🎍🌅🎍にも、普段にもいいですね💕︎ ご馳走様です₍ᐢ. ̯.ᐢ₎
    みょんともの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/01/05 18:41

    筑前煮も初挑戦でしたが食べ盛りの子供達が🍱おせちの中で一番いっぱい沢山食べてくれました♪2日もちませんでした😅来年はもっと沢山作らなきゃですね。味も最高に美味しかったです!
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』

3.生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

生姜でぽかぽか♪この時期にぴったりなけんちん汁(*^_^*) 大きめに崩して加えた豆腐が特徴の1品です。 ホッと落ち着くお汁で心も体も温まりますよ♡

材料

大根、人参、冷凍里芋、木綿豆腐、水、醤油・酒・みりん・白だし、すりおろし生姜(チューブ可)、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • michu
    michu

    2025/02/24 00:59

    カットしてあった野菜を使って楽チン🙌冷凍里いもは解凍すると旨みも水分と出てしまうと読んだのでそのまま煮ましたが しょうがの風味もちょうどよくほっこり美味しくいただきました😋💕 美味しいレシピをありがとうございます🩵
    michuの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
  • vivi
    vivi

    2024/11/27 20:17

    最近寒くなってきたので、リピートでこちら作りました。 今回も豚コマ入れてます🎵 生姜でポカポカです。 仕上げに好みでめんつゆを少しだけ入れて調節してます。
    viviの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
  • ミルク
    ミルク

    2025/01/25 22:11

    2025.01.25 生姜の風味が最高です😆👍 いつものけんちん汁がワンランクアップする感じ💕 リピ決定です✨✨
    ミルクの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
凍ったままレンチンでOK!手軽さ段違い♡『冷凍里芋の煮物』

4.凍ったままレンチンでOK!手軽さ段違い♡『冷凍里芋の煮物』

調理時間15(冷ます時間除く)

このレシピを書いたArtist

凍ったままレンチンで作れる里芋の煮物です♡ 手軽さ段違い!作業時間は3分程度♪ レンジにおまかせで、その後は放置しておくだけなので 誰でも気軽に作って頂けますよ♡ 冷ますことで味がよく染み、鍋にも劣らぬ美味しさの 煮物を楽しめます(^^)/

材料

冷凍里芋、水、醤油・砂糖・みりん、生姜チューブ

作ってみた!

レビュー(15件)
  • 738829
    738829

    2025/02/05 18:30

    簡単に美味しく出来ました♡
  • 1245421
    1245421

    2025/02/01 18:24

    簡単に作れました。
    1245421の作ってみた!投稿(凍ったままレンチンでOK!手軽さ段違い♡『冷凍里芋の煮物』)
  • 1057376
    1057376

    2024/11/21 20:29

    写真を撮り忘れてしまいましたが… 冷凍ではなく、普通の里芋だったので、味付けを参考にお鍋で作りました! 個人的に甘めの味付けは好きでないので、お砂糖は控えめにしてたいてみましたが、絶品でした(*^^*) 旦那も美味しいと言ってくれていましたし、娘もペロリと食べてくれたので、リピート決定です💕 うちの定番レシピにさせて頂きます🥰
我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮

5.我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お正月に限らず、根菜たっぷりの煮物は我が家では定番のおかずです。梅型にくり抜いたニンジンでお正月らしくしてみました。日持ちするように少し濃いめの味付けにしてあります。

材料

鶏もも肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、しいたけ、里芋、絹さや、出汁、砂糖、みりん、酒、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 464633
    464633

    2024/01/03 12:58

    お正月用に作りました!当日もおいしかったですが、2日目以降に食べたら味が染みていてとっても美味しかったです!普段の夕飯にもつくりたいです!
    464633の作ってみた!投稿(我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮)
  • しゅり
    しゅり

    2024/05/29 05:28

    普段褒められないのに、家族に作ったら大好評でした! ずっとリピしてます!ありがとうございます♪
  • あお
    あお

    2022/12/31 13:17

    お醤油を入れたあとも蓋をしますか?
おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』

6.おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

『里芋のそぼろ煮』おいしいですよね♪たまには味噌味でいかがですか?ご飯もお酒も進む副菜やおつまみにおすすめの1品です♡

材料

里芋、豚ひき肉、水、サラダ油、水、酒、みりん、醤油、砂糖、味噌

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/06 16:13

    農家さんから頂いた里芋です🐿️☺️🌿 大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 リナティさんの下処理の仕方で 本当に簡単に皮むき出来て 助かりました🐿️☺️♥️ 最高に美味しく頂きました🐿️🥰 あっというまになくなりました🐿️😊 又、上手く作りたいです🐿️☺️💓 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌌
    チョロリスの作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
  • 808911
    808911

    2024/10/21 18:44

    冷凍のさといもで作りました☺️🤍 美味しかったです😌
    808911の作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/10/10 21:43

    合い挽き肉で作りましたが、美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(おつまみや副菜に☆『里芋のそぼろ味噌煮込み』)
ねっとり美味しい♡『里芋の和風出汁マヨサラダ』

7.ねっとり美味しい♡『里芋の和風出汁マヨサラダ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

里芋を使ったねっとり美味しい簡単副菜です♡里芋はイモ類の中でも低カロリーで、食物繊維が多く含まれています。さらに、里芋に含まれるガラクタンは腸内環境も整えてくれます♡

材料

冷凍里芋、マヨネーズ、醤油、砂糖、鰹節、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ミナ
    ミナ

    2024/09/07 21:24

    簡単においしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(ねっとり美味しい♡『里芋の和風出汁マヨサラダ』)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/15 08:40

    里芋のマヨサラダ初めて作りました😊 オクラも一緒に和えました🤗 家族に大好評😋 また作りま〜す😁
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ねっとり美味しい♡『里芋の和風出汁マヨサラダ』)
  • 610780
    610780

    2022/12/08 12:09

    日持ち知りたいです
ビールもご飯も進む!居酒屋気分♪『里芋と手羽中の唐揚げ』

8.ビールもご飯も進む!居酒屋気分♪『里芋と手羽中の唐揚げ』

調理時間20(漬け込み時間除く)

このレシピを書いたArtist

ホクホク食感がおいしい里芋の唐揚げです! 手羽中の唐揚げも一緒に作って美味しさ倍増♡ お酒もご飯も進む1品でやみつき間違いなしの お気に入りおかずです♪是非、お試し下さい!

材料

里芋、手羽中ハーフ、酒、醤油、鶏がらスープの素・砂糖・ごま油、にんにくチューブ、しょうがチューブ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(3件)
  • sugar
    sugar

    2023/10/27 17:24

    手羽中2パックで倍以上の量で作りました。 漬け込むから味もしっかりあるし、片栗粉なのでカリッと揚げれました!☺️ また作ります🎵
    sugarの作ってみた!投稿(ビールもご飯も進む!居酒屋気分♪『里芋と手羽中の唐揚げ』)
  • ゆっこ
    ゆっこ

    2022/01/23 17:15

    里芋がホクホクで めちゃくちゃ美味しかったです。 我が家の定番になりそうです。
  • 389822
    389822

    2020/09/12 14:02

    彼女に作ってほしいってお願いして作ってもらったらすごく美味しかったです!
里芋のカリカリチーズ焼き【パクパクいけちゃう♪おつまみにも】

9.里芋のカリカリチーズ焼き【パクパクいけちゃう♪おつまみにも】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おつまみにもおすすめ♪ 里芋のカリカリチーズ焼き 里芋はレンジで加熱して下処理も簡単! あとは片栗粉をまぶして多めの油で炒めたら チーズを散りばめるだけ(*'ω'*) 材料2つで簡単に作れるおつまみ副菜です♪

材料

里芋、ピザ用チーズ、片栗粉、サラダ油
基本の筑前煮

10.基本の筑前煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

類似レシピとしてID225960に「我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮」があります。基本的な作り方は変わりませんが、おせち用には和風出汁をしっかりと効かせて濃いめの味付けに仕上げたのに対し、今回は干し椎茸の戻し汁と水で煮込んで優しい味わいに仕上げました。また、春なのでタケノコを加えて季節感を出しました。お好みでお試し頂ければと思います。

材料

鶏もも肉、干し椎茸、ニンジン、レンコン、里芋、タケノコ(水煮)、絹さや、こんにゃく、干し椎茸の戻し汁と水、砂糖、みりん、酒、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 1019449
    1019449

    2024/09/19 15:26

    甘すぎ…これを旦那に出せない…よ…
  • 315360
    315360

    2022/12/05 19:04

    私には、びっくりするくらい甘いです。 砂糖は減らして作った方がよかった。
  • 712964
    712964

    2022/04/02 13:30

    生のしいたけを使う時、干し椎茸の出汁の代わりに何か入れた方がいいものはありますか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告