レシピサイトNadia
主菜

ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

これからが旬の”里芋”を使ったホッコリ煮物♪ 調理時間が若干長めですが、ほとんどがお鍋でコトコトする時間♪ ほったらかしで出来るので、とってもオススメです! しかも、味付けはしっかり濃いめ♪ ご飯もお酒もすすむ味なので、作り置き(保存)にも最適です♡ ぜひぜひ・・・濃厚♪ホクホク♪ねっとり〜♪な里芋の甘辛煮をお試し頂けると嬉しいです♪

材料2人分

  • 合挽き肉
    150g
  • 里芋
    6個(300g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ3
  • A
    砂糖、みりん
    各大さじ2
  • A
    和風だしの素
    小さじ1
  • 片栗粉、水
    各大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・里芋は皮をむき、2等分に切っておく。 ・片栗粉、水は合わせておく。

    ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』の下準備
  • 1

    深めの鍋に、サラダ油大さじ1(分量外)を熱し、合挽き肉を炒める。ひき肉の色が変わったら里芋も加えて、更に炒める。

    ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』の工程1
  • 2

    里芋に油が回ったら、ひたひたに水を注ぎ、A しょうゆ大さじ3、砂糖、みりん各大さじ2、和風だしの素小さじ1を加える。一度沸騰させ、落とし蓋をする。そのまま中弱火で里芋に味が染みるまで、20分ほど煮込む。

    ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』の工程2
  • 3

    里芋に火が通ったら、火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れる。優しくかき混ぜて、トロミがでたら出来上がり。

    ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』の工程3

ポイント

★里芋は、冷凍里芋を使用してもOKです。 ★ひき肉は、お好みのものを♪鶏ひき肉や豚ひき肉でも美味しく作れます。

作ってみた!

  • 1245052
    1245052

    2025/03/22 17:35

    倍量です!簡単に出来ました😊 味が濃くなってしまったので 次は調整します! 美味しかった😋
    1245052の作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • おー
    おー

    2025/02/12 17:04

    厚揚げさんといんげんさん投入! お水は400ccです。 間違いなく我が家のリピ決定! yuuさんいつも美味しいレシピありがとうm(_ _)m
    おーの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • しゅうまい
    しゅうまい

    2024/12/25 23:58

    水:約300ml、醤油大さじ2、みりんと砂糖各大さじ1+小さじ1 にしてみました。 ちょうど良かったです。
    しゅうまいの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • uni
    uni

    2024/11/18 19:30

    以前も作った自分のリストに入ってたのでまた今年もと思ったのですが、味が濃くなりすぎてびっくり、、残念なかんじになりました;; お水の量や薄めのレシピも記載いただけてたら…と思いました💦
  • NACO
    NACO

    2024/11/16 20:21

    里芋をいただいたので作りました Yuuさんのレシピより水が足りなかったのか色が濃くなってしまいましたが、美味しかったです。
    NACOの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)

質問

  • 452065
    452065

    2024/09/24

    お水のだいたいの目安の量を教えていただきたいです。
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告