レシピサイトNadia

「鮭のクリーム煮」30選|うま味たっぷり♪

「鮭のクリーム煮」30選|うま味たっぷり♪
  • 投稿日2024/08/27

  • 更新日2024/08/27

「鮭レシピ」20選|食べ方いろいろ
こちらもおすすめ!

「鮭レシピ」20選|食べ方いろいろ

鮭のうま味と濃厚なクリームソースがよく合う「鮭のクリーム煮」。あたたかくてほっとする味わいは子どもから大人まで大人気ですよね。ぜひ、作り方のコツをつかんでください。

フライパンで簡単鮭のクリーム煮✽ごはんもパンもパスタも合う!

11.フライパンで簡単鮭のクリーム煮✽ごはんもパンもパスタも合う!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

子供が大好きで、すぐできるのでよく作ります。 出張料理の時も、困ったらこれ。 基本のやり方なので材料は何に変わっても絶対外しません!

材料

生鮭、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草、小麦粉、バター、牛乳、とけるタイプのチーズ、顆粒コンソメ、塩、こしょう、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • こざかな
    こざかな

    2024/12/07 10:45

    あたたまりました~!!
    こざかなの作ってみた!投稿(フライパンで簡単鮭のクリーム煮✽ごはんもパンもパスタも合う!)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/09/07 17:18

    豆乳でも作れますか?
濃厚なうまみがたまらない!鮭のクリーム煮

12.濃厚なうまみがたまらない!鮭のクリーム煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

さけが美味しいシーズンにはぜひ食べてほしい一品!素材の旨みがソースに溶け出て、たまりません。さけは丁寧に焼くことで、臭みがないふっくら食感に仕上がります。

材料

鮭、塩、薄力粉、ほうれん草、ぶなしめじ、にんにく、薄力粉、牛乳、塩、こしょう、オリーブオイル、バター

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/11/26 19:24

    た~っぷりのせてしまいました😅 魚だけでなくきのこ、野菜でバランスが良くて濃厚でとても美味しかったです😋 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(濃厚なうまみがたまらない!鮭のクリーム煮)
  • ゆ〜ほキッチン
    ゆ〜ほキッチン

    2023/11/11 21:22

    手軽で、鮭の外側はパリッと! クリームソースは、ほうれん草がなかったので長ネギで代用しました。新しいレシピにトライできて嬉しいです。ありがとうございます。
    ゆ〜ほキッチンの作ってみた!投稿(濃厚なうまみがたまらない!鮭のクリーム煮)
  • 926292
    926292

    2023/11/24 21:41

    食べかけですみません笑 とーっても鮭が柔らかくてパサパサな鮭が嫌いな夫も食べてくれました! 子供も沢山食べてくれて、定番メニューになりそうです♩
    926292の作ってみた!投稿(濃厚なうまみがたまらない!鮭のクリーム煮)
鮭ときのこのクリーム煮

13.鮭ときのこのクリーム煮

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

鮭ときのこの旨味がギュッと詰まったやさしい味のクリーム煮は、 ヒトサラで栄養価が高くカラダも温まりますよ。

材料

生鮭、玉ねぎ、しめじ、小松菜、塩こしょう、サラダ油、薄力粉、塩、牛乳、味噌・酒・みりん
鮭とキノコのスキレット・バーニャカウダ

14.鮭とキノコのスキレット・バーニャカウダ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鮭の切り身でオシャレにおもてなし。キノコと小松菜を加え、バーニャカウダのソースで煮込んだクリーミーな一品。さっとトーストしたパンを添え、ロゼワインやコクのある白ワインのお供に。秋の夜長によく合います。

材料

鮭(切り身)、エリンギ、小松菜、タマネギ、アンチョビフィレ、ニンニク、生クリーム、オリーブオイル、白ワイン、塩コショウ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 470592
    470592

    2023/01/12 10:12

    生クリームではなく豆乳などでもできますか?
  • 612067
    612067

    2021/09/25 12:33

    すごく美味しい!ソースがスピナッチという大すきなサンドイッチにそっくりで感動する美味しさでした!
  • N-Pro.Artist
    N-Pro.

    2018/09/15 12:41

    綺麗には仕上がらなかったけど、すごくおいしかった!ありがとうございました!
    N-Pro.の作ってみた!投稿(鮭とキノコのスキレット・バーニャカウダ)
\簡単ホワイトソースで/鮭とポテトのクリーム煮

15.\簡単ホワイトソースで/鮭とポテトのクリーム煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

先混ぜで \ 簡単ホワイトソース /を使った クリーム煮をご紹介したいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) ⁡ 身が柔らかくて美味しい旬の秋鮭と ほくほくのじゃがいもの 間違いない組み合わせ♪ 難しそうに見えるクリーム煮ですが ホワイトソースは先混ぜで とっても簡単にできますので 良かったら作ってみて下さい😊

材料

鮭の切り身、じゃがいも、玉ねぎ、塩、こしょう、バター、薄力粉、顆粒コンソメ、牛乳、おろしにんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • FS星
    FS星

    2023/10/16 22:57

    ちょっと手前で火を止めればよかったかもです…けど味は美味しかったので満足です!またリベンジしたいと思います〜
    FS星の作ってみた!投稿(\簡単ホワイトソースで/鮭とポテトのクリーム煮)
身体ポカポカ鮭のクリーム煮

16.身体ポカポカ鮭のクリーム煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンで簡単に作れるクリーム煮 とろみがあって冷めにくいので寒くなってきた季節にピッタリ! 食べてるうちにポカポカしてきます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 鮭にはビタミンDが豊富に含まれていて、乳製品と組み合わせることで、カルシウムの吸収率が上がり、歯や骨の形成にかかわります。

材料

鮭、しめじ、ブロッコリー、牛乳、コンソメ、小麦粉、油
【10分で完成】フライパンひとつで簡単♡鮭と白菜のクリーム煮

17.【10分で完成】フライパンひとつで簡単♡鮭と白菜のクリーム煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ホワイトソースなし!【ほぼ10分】フライパンひとつで簡単な"鮭と白菜のクリーム煮"です。お鍋の季節「大きな白菜を買ったけど使いきれない」なんて時にもオススメ!クリーミーでほっこり温まる1皿です。

材料

鮭、白菜、サラダ油、水、コンソメ、牛乳、バター、薄力粉、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 伊藤 菜月
    伊藤 菜月

    2021/10/17 20:53

    豆乳、米粉で代用できますか??
鮭の味噌クリーム煮

18.鮭の味噌クリーム煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

クリームと味噌の香りがたまらない。牛乳で作る簡単レシピでちゃちゃっとおつまみに。

材料

生鮭、塩・こしょう、薄力粉、サラダ油、牛乳、プチトマト、味噌、青ねぎ(小口切り)
生鮭とえのきのオイ味噌クリーム煮

19.生鮭とえのきのオイ味噌クリーム煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

オイスターソースと味噌に生クリームを加えて、こっくりまろやかに仕上がります^^ 意外な組み合わせですが、美味しいですよ^^ 薬膳効果 ☆鮭…お腹の冷えに、疲労回復に、浮腫みに、血行改善に、また、サーモンに含まれるアスタキサンチンが美肌に効果的。 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに

材料

生鮭、塩・胡椒・酒、片栗粉、えのき、味噌・砂糖、オイスターソース、生クリーム、ごま・ブラックペッパー、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/04/24 20:13

    えのきの入ったクリーム煮、とてもクリーミーで美味しかったです♪ 生クリームにオイスターソースとお味噌を入れているので、ご飯にも合うお味でした✨ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(生鮭とえのきのオイ味噌クリーム煮)
  • y
    y

    2020/10/07 14:47

    えのき→レンチンしたなすで!! 味付け最高!めっちゃ絶品でした!絶対リピ確定です!
    yの作ってみた!投稿(生鮭とえのきのオイ味噌クリーム煮)
ワンパンで!鮭のクリーム煮
【幼児食、取り分けレシピ】

20.ワンパンで!鮭のクリーム煮 【幼児食、取り分けレシピ】

調理時間15

  • カロリー(1人分)364Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

たろはお肉よりお魚がすきで 焼くだけでも食べるので調理することが めちゃくちゃ少ないんですが ⁡ クリーム煮は定番です🫶🏼 ⁡ わが家はそのまま食べてますが グラタンみたいにしてもパスタソースにしても アレンジいろいろ食べられます✨

材料

鮭の切り身、きのこ、玉ねぎ、ミックスベジタブル、オリーブオイル、塩胡椒、本みりん、酒、小麦粉、牛乳、味噌
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告