レシピサイトNadia

「りんごのコンポート」25選|レンジで簡単なレシピも

「りんごのコンポート」25選|レンジで簡単なレシピも
  • 投稿日2024/08/22

  • 更新日2024/08/22

「りんご」レシピ30選|おやつにもサラダにも
こちらもおすすめ!

「りんご」レシピ30選|おやつにもサラダにも

りんごをシロップで煮て作る「コンポート」の人気レシピをご紹介。基本のレシピから、はちみつや赤ワイン、白ワイン、シナモンを使ったレシピもありますよ。アップルパイなどのスイーツに活用するのもおすすめです♪

基本のりんごコンポート

1.基本のりんごコンポート

調理時間30

このレシピを書いたArtist

りんごのみずみずしさが残るように 加熱時間は少なめに作りました ふだんのおやつにどんどん作ってほしいです

材料

リンゴ、グラニュー糖、レモン汁
簡単!りんごのコンポート(レンジ加熱)

2.簡単!りんごのコンポート(レンジ加熱)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

電子レンジでお手軽♪ そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、お菓子作りなどにご活用ください。

材料

りんご、グラニュー糖、レモン汁、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2025/03/21 09:27

    見切りでりんご買ったら もっさり😓 こりゃいけんと レンチン簡単のレシピ発見🫡 主人には甘っ〜と言われましたが💦 私はもっさりりんご🍎が美味しく復活! と満足です ハットリミドリさん レシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(簡単!りんごのコンポート(レンジ加熱))
  • 581440
    581440

    2021/08/09 11:58

    とても簡単でした。レモンの酸味がいい感じで、サクッと歯応えも残り、理想としていたコンポートでした。 アレンジもしやすそうで、そのままでもパンに入れて焼いても美味しいと思います。 ご紹介くださりありがとうございました! これからオハコになりそうです。
    581440の作ってみた!投稿(簡単!りんごのコンポート(レンジ加熱))
  • Asuka1949
    Asuka1949

    2020/12/24 12:34

    これも簡単そうで、作ってみたいです。
リンゴのシナモン煮

3.リンゴのシナモン煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

冬にむけてリンゴの美味しい季節になってきました。生食はもちろんのこと、沢山手に入った場合はシナモンと砂糖、バターでソテーするのもお気に入りです。熱々のうちに冷たいバニラアイスを添えたり、トーストしたパンにのせて食べても美味しいです。アップルパイやケーキにも使えるので、まとめて作っておくと重宝します。

材料

リンゴ、砂糖、バター、ラム酒、シナモンパウダー

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ことり
    ことり

    2022/12/27 08:14

    大玉のリンゴ2個、砂糖の代わりにラカントSを85g、シナモンはシナモンシュガー小さじ1で作りました。 やわらかくなるまでじっくり火を通し、大変美味しく出来ました。 バニラアイスに添えたところ、家族絶賛のやみつきデザートに。 もっと食べたいと言われましたので、今日また作ります。 美味しいレシピをありがとうございました!
  • もちぞう
    もちぞう

    2022/12/24 20:13

    リンゴ2個でつくりました!売り物に出来るくらい美味しいのができて感動。クリスマスにもぴったりです◎今回はそのまま食べますが、生クリームのせたりカスタードクリーム合わせたりアップルパイにしたり、飲み物とのペアリングを変えたり色々やってみたくなったのでまたリピートします(^^)
【簡単!】りんごとレーズンのコンポート

4.【簡単!】りんごとレーズンのコンポート

調理時間20

このレシピを書いたArtist

そのままでも美味しいですが、 ヨーグルトにのせたり、パンにのせたり…といったアレンジもおすすめです。 砂糖は控えめにしたコンポートです。

材料

りんご、レーズン、砂糖、はちみつ、水、レモン汁
姫りんご🍎のコンポート

5.姫りんご🍎のコンポート

調理時間15

このレシピを書いたArtist

可愛い❤️姫りんごのコンポート🍎

材料

姫りんご、水、白ワイン、砂糖、レモンスライス
りんごあったらこれ作ろっ!簡単美味しいアップルパイの中身♩

6.りんごあったらこれ作ろっ!簡単美味しいアップルパイの中身♩

調理時間45

このレシピを書いたArtist

アップルパイって、中身をもう少したっぷり食べたい〜♩って思いませんか? アップルパイを作るのはちょっと大変だなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、アップルパイの中身(アップルフィリング)さえ作っておけば、パンに挟んでホットサンドにしたり、パンに乗せてトーストしても美味しい!冷凍パイシートでアップルパイも作れるし、紅茶やホットアップルジュースに入れて飲んでもとっても美味しいです。寒い季節の朝ごはんにもすごくおすすめです。りんごが美味しい季節にぜひ作ってみて欲しい一品です。

材料

りんご、バター、砂糖、塩、レモン汁、シナモンパウダー

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/12 07:22

    ちょっとシナシナになっていた小さめの紅玉りんご🍎こちらのレシピで美味しくいただきました😋💕 はなさん美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(りんごあったらこれ作ろっ!簡単美味しいアップルパイの中身♩)
  • うさぎ
    うさぎ

    2025/01/29 14:06

    シナモン無しで作りました。 まさにアップルパイの中身で美味しかったです! また作りたいと思います。
    うさぎの作ってみた!投稿(りんごあったらこれ作ろっ!簡単美味しいアップルパイの中身♩)
  • PONZ
    PONZ

    2024/12/15 14:13

    ラム酒も余っていたのでレモン汁と同量入れて作りました。 甘過ぎず、美味しい!!! ヨーグルトに入れてみましたが、大人な味で美味しいです。
    PONZの作ってみた!投稿(りんごあったらこれ作ろっ!簡単美味しいアップルパイの中身♩)
本みりんのチカラ♪りんごのコンポート

7.本みりんのチカラ♪りんごのコンポート

調理時間20(冷ます時間は含みません。)

このレシピを書いたArtist

本みりんのチカラで、砂糖で煮る優しい甘さ♪ツヤツヤに仕上がります。 シンプルだけど、本当に美味しい! ぜひ、本みりんで作ってみてください。 りんごのお菓子の具材に、また、そのままヨーグルトにトッピングしたり、パンに乗せたりと、活用法は無限大です♡

材料

りんご、本みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こはまり
    こはまり

    2025/01/29 09:16

    家にある本みりんで、驚くほど簡単に作れました! また、甘すぎるものが苦手なのですが、こちらは優しい甘さでとても食べやすかったです♪ 是非また作りたいと思います🍎
    こはまりの作ってみた!投稿(本みりんのチカラ♪りんごのコンポート)
レンジで簡単♪りんごの甘煮(コンポート)

8.レンジで簡単♪りんごの甘煮(コンポート)

調理時間15(放置時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

りんごのおいしい季節に作りたい「つくりおきできる」デザートです。 材料もりんごとグラニュー糖だけ! レンジで作るのでとても簡単です。 レモン汁を加えたり、レーズンを入れたり、シナモンをかけたりしてもおいしいですよ。 そのままはもちろん、パンやヨーグルトにのせたり、お菓子作りのフィリングにも使えます♪

材料

りんご、グラニュー糖
みりんで作る! りんごのコンポート

9.みりんで作る! りんごのコンポート

調理時間15

このレシピを書いたArtist

りんごそのものの美味しさに、みりんでやさしい甘さをプラスしたコンポートです。 短時間でさっと煮るだけなので、りんごの風味を生かした出来上がりです。 そのままで食べてもいいですし、アイスクリームやパンケーキに添えても。

材料

りんご、みりん、水、レモン汁、シナモンスティック

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はっちゃん
    はっちゃん

    2023/12/19 20:53

    みりんのコンポートも美味しいですね!
【りんごのコンポート】シンプル!簡単♩

10.【りんごのコンポート】シンプル!簡単♩

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

風味豊かな白ワインとシナモンが香る シンプルなりんごのコンポートです。 皮も一緒に煮汁ごとひと晩おくと きれいな色に仕上がります🍎 アレンジもしやすいので 作り置きしておくと色々使えて便利です。 良かったら作ってみてください^ ^

材料

りんご、砂糖、水、白ワイン、レモン汁、シナモンパウダー
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告