レシピサイトNadia

「鯛の煮付け」10選|手軽にプロの味

「鯛の煮付け」10選|手軽にプロの味
  • 投稿日2024/08/30

  • 更新日2024/08/30

「鯛」人気レシピ30選|切り身や刺身で簡単!
こちらもおすすめ!

「鯛」人気レシピ30選|切り身や刺身で簡単!

調味料はシンプルなのに絶品「鯛の煮付け」10選をご紹介します。子どもから大人まで大好きな味付け、白いご飯にもお酒にも合うレシピをぜひお試しください。

料亭の味、鯛の煮付け

1.料亭の味、鯛の煮付け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

実は簡単にできる煮魚、 煮魚をマスターしたら和食も得意料理に! 一緒に煮る豆腐も美味しい、 水も砂糖も使わない煮魚です

材料

鯛(切り身)、木綿豆腐、菜の花、生姜、※しょうゆ、※日本酒、※みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あいの
    あいの

    2024/06/25 15:59

    初めて魚の煮付けを作りました‼️失敗せず美味しくできました🐟
    あいのの作ってみた!投稿(料亭の味、鯛の煮付け)
  • 512359
    512359

    2022/03/20 18:41

    とても好きなお味で濃さも丁度良かったです!ほんとに料亭の味でした( Ü )素敵なレシピありがとうございました!
  • bisco1chan
    bisco1chan

    2020/04/09 14:50

    煮魚初めて作りましたが簡単ですごく美味しかったです!お豆腐も短時間なのに味が染み込み美味でした(^^)
『鯛の煮付け』ご飯がススム♡基本の和食

2.『鯛の煮付け』ご飯がススム♡基本の和食

調理時間15(冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ご飯が進む♡ お酒も進む♡ 基本の和食ですが、 美味しい鯛の煮付け、是非お試しください😊

材料

鯛切り身、生姜、酒、水、醤油、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 山下 富美子
    山下 富美子

    2024/11/27 21:10

    とっても美味しかったです。子供もパクパク食べてました!
    山下 富美子の作ってみた!投稿(『鯛の煮付け』ご飯がススム♡基本の和食)
本格的!!真鯛のかぶと煮

3.本格的!!真鯛のかぶと煮

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

鯛のかぶと煮と聞くと難しいイメージがありますが、 鯛のアラの下処理をすれば後は煮るだけ! とても簡単に作れるようにしました。 あらも捌いてあるものを使えば、更にらくらく~。

材料

鯛のあら、生姜(スライス)、水、酒、砂糖・醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/08/06 22:23

    真鯛のかぶと煮🐟💫✨説明ナシに、めちゃ美味しい💖😍💕💫✨ほっこり和食って癒されるね💖🥰💕💫✨かぶと煮ってかなりハードル高そう〜って思ってたけど、美鈴さんのレシピで作ったら、簡単で鱗取りも楽しくても綺麗に取れた💜🥳💫✨次も絶対リピ決定です💖😻💕💫✨ 美鈴さん🩵😸いつも美味しいレシピをありがとうございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(本格的!!真鯛のかぶと煮)
  • ベティ
    ベティ

    2024/01/12 16:41

    こんなに簡単に、 こんなに美味しいものが作れて、 良いのだろうかと 思うくらい美味しかったです。 ごぼうを一緒に炊いたら、 煮汁の味がしみて、 いくらでも食べられます。 そして煮汁がこれまた絶品で、 豆腐やゆで卵にかけたり、 簡単な煮物をまた作ったりして 二度美味しいレシピでした。 有難うございます。
    ベティの作ってみた!投稿(本格的!!真鯛のかぶと煮)
  • 464689
    464689

    2023/05/04 18:16

    かぶと煮を作ったことがなくて、この度初めて挑戦しました! とっても簡単なのに本格的なお味で美味しかったです😋 アラが手に入ったらまた作ります。素敵なレシピありがとうございました
    464689の作ってみた!投稿(本格的!!真鯛のかぶと煮)
【お店の味を超えた⁉︎神レシピ】昔ながらの煮魚

4.【お店の味を超えた⁉︎神レシピ】昔ながらの煮魚

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

味付けの仕方は母直伝✨ 少しレシピをわかりやすく整えて レシピ化しました☺️✨ 調味料はシンプルなのに 何故こんなに美味しくなるの!?って 不思議な感覚を味わえる 神レシピです✨ ポイントは本みりんを最後に入れる! 入れるタイミングが重要です🥺 最後に入れるだけで味が全然違って、 びっくりしますよ♪ 少し甘めのタレで、 お子さんもパクパク食べること間違いなし✨! 食べる時は、是非タレにつけて 食べてみてくださいね✨ この作り方で白身魚系の煮魚は 失敗なし!だと思います🙌

材料

鯛、水、砂糖、醤油、酒、本みりん
鯛のあら煮つけ

5.鯛のあら煮つけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

豪快な鯛の頭煮ですが、材料も作り方も実にシンプル。包丁要らずで下茹での湯ではお吸い物も同時に作れます。 栄養も豊富な上に安価だから言うことなし。簡単なのに、食卓に上がれば感嘆が上がるでしょう(笑)

材料

鯛のあら、酒、しょうゆ、ザラメ、みりん、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • しぃ
    しぃ

    2024/07/24 13:02

    重要な…お頭…むこうむいてる!ꉂ🤣𐤔 ま、ええか。と…🙏 おめめはあっち向いてて…… 写真下手なのほんと料理家さんいつも申し訳なしです😭‎💦 しかぁし お味は……とーっても美味しい!!☺️❤ さすが!!で、あります👏 市場で鯛買うと アラ是非とも歓喜で貰っちゃいます🐟🐟 決まった 「うちの味!」とはまた違うの とっても良いですよね!!🥹🩷 色んな味試してみてうちの味 グレードアップ!出来たらいいなぁ😊
    しぃの作ってみた!投稿(鯛のあら煮つけ)
  • さくら
    さくら

    2024/06/04 20:21

    初めの鯛のあら煮で、盛り付けが上手くいかなかったのですが、とても美味しく出来ました❣️茹で汁は白味噌が無く、もずくのお吸い物を作りました。こちらも良い出汁が出ていて、美味しくいただきました。素敵なレシピ、ありがとうございました😊
    さくらの作ってみた!投稿(鯛のあら煮つけ)
  • かなぶんArtist
    かなぶん

    2023/11/13 20:31

    最近あら汁にハマってるのですが、あらの煮つけは初挑戦! ちょっとボロボロになっちゃいましたけど、とっても美味しく出来ました😋
    かなぶんの作ってみた!投稿(鯛のあら煮つけ)
鯛の煮つけ

6.鯛の煮つけ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

鯛1匹を左に向け、裏側の半身は鯛めしに。 1匹で2品が出来上がり~ ゴボウにも味がしみ込んで、柔らかく美味しい~

材料

鯛、ごぼう、昆布だし、酒、砂糖、醤油、みりん、塩
鯛の煮付け

7.鯛の煮付け

調理時間40

このレシピを書いたArtist

鯛の半身を煮付けにしました。

材料

鯛(中)、牛蒡、生姜、出汁、砂糖、みりん、酒、出汁醤油
鯛のかぶと煮

8.鯛のかぶと煮

調理時間60

このレシピを書いたArtist

大根に鯛の上品な旨みが染みこんだ、白いご飯にぴったりの煮物です。 まだまだ寒いこの時期にぴったりです!

材料

鯛の頭とアラ、大根、生姜、水、酒、砂糖、みりん、醤油
\下ごしらえで身が大きく食べやすくなる/丸ごと魚レモンバター

9.\下ごしらえで身が大きく食べやすくなる/丸ごと魚レモンバター

調理時間20(蒸し煮の時間は除きます)

このレシピを書いたArtist

魚を切り身にしてから綺麗に盛り付けて蒸し焼きにすると見栄えが良く、皿に取り分ける時に大きな身で分けることができます。 少しの手間ですが食べやすさと見た目に違いが出ますので、ぜひお試しください。

材料

丸ごと魚、じゃがいも、赤・黄パプリカ、玉ねぎ、オリーブ油、塩、粗挽き胡椒、刻みにんにく、料理酒(白ワイン)、ローズマリー、バター、レモン汁、刻みパセリ
黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立

10.黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立

調理時間25

このレシピを書いたArtist

トロトロに煮込んだ白菜と 柔らかい鯛の上品な味噌煮込みです。 バターと生クリームでコクもあります。 生クリームが苦手な方、さっぱり食べたい方は 豆乳に変えられても。 お魚も青魚以外なら何でも合うレシピです。 一品で大満足♪ お酒にも、白ごはんにも♪

材料

鯛、塩、酒、白菜、白味噌、みりん、酒、水、すりおろししょうが、片栗粉、水、バター、水、生クリーム、バター(仕上げに飾る用)、黒七味
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告