レシピサイトNadia

「鯛の切り身レシピ」30選|手軽に作るコツ

「鯛の切り身レシピ」30選|手軽に作るコツ
  • 投稿日2024/08/31

  • 更新日2024/08/31

「鯛」人気レシピ30選|切り身や刺身で簡単!
こちらもおすすめ!

「鯛」人気レシピ30選|切り身や刺身で簡単!

魚料理がマンネリ化している方にもおすすめ「鯛の切り身」レシピを集めました。アクアパッツァや鯛めし、ポアレなど豪華にみえる料理も、手軽に作るコツなどをご紹介しています。

【アクアパッツァ】切り身で簡単本格的な味!

1.【アクアパッツァ】切り身で簡単本格的な味!

調理時間25(あさりを砂抜きする時間を除く)

このレシピを書いたArtist

南イタリアの郷土料理「アクアパッツァ」の基本の作り方。魚の切り身を使用してお手軽に作ります。魚介のうま味たっぷりなスープが絶品。パスタやパンを添えてどうぞ。

材料

鯛(切り身)、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブ(種なし)、にんにく、白ワイン、水、オリーブ油、塩、こしょう、イタリアンパセリ

作ってみた!

レビュー(13件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/07/07 20:04

    前から作ってみたいなぁと思っていたアクアパッツァ、切り身でも作れるというこちらのレシピで作ってみました♪ お魚はタラで作りました🐟 魚に焼き目を付けてからあとは煮るだけなので簡単に作れました⭐️ 魚介の旨みがたっぷりのスープがとても美味しく、バケットと一緒にいただきました☺️ 行事を大切にしているユーザー友の皆さんを見習って、今日は七夕なので星型のにんじんも入れてみました🎋 作りたかったお料理が作れて大満足です❤️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(【アクアパッツァ】切り身で簡単本格的な味!)
  • Sakippe
    Sakippe

    2025/02/10 12:39

    何度もリピートして作ってるレシピ!!! 簡単で美味しく作れるので、とても助かってます!!!☺️👍 美味しいお出汁にトーストしたバケットや食パンを付けて食べると絶品😋💓
    Sakippeの作ってみた!投稿(【アクアパッツァ】切り身で簡単本格的な味!)
  • さっちゃん
    さっちゃん

    2025/02/16 19:15

    何回も作っています! 大体、鱈の切り身で、シーフードミックスと余ってる野菜、パプリカやズッキーニなども合いました。 #私の推しレシピ です😄
    さっちゃんの作ってみた!投稿(【アクアパッツァ】切り身で簡単本格的な味!)
【お手軽鯛めし】炊飯器で簡単!ふっくら美味しい!

2.【お手軽鯛めし】炊飯器で簡単!ふっくら美味しい!

調理時間60

このレシピを書いたArtist

鯛めしは鯛丸ごと1匹入れると美味しいですが、調理の手間もかかりますし、炊けた後の骨を取るなどの作業が意外と大変ですよね。 今回は鯛めしをお家でも手軽に作れるよう、手軽な切り身を使って作りました。 切り身でも鯛からしっかり美味しいが出ていて、ふっくら美味しいですよ。 余ったらお茶漬けにしてもおすすめです。

材料

米、鯛切り身、塩、昆布、しょうゆ、酒、本みりん、塩

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2025/04/02 18:53

    鯛を購入したので、鯛めしに🥰 鯛の半身を使って作りました♪ お手軽なのに、鯛もおこげもめっちゃ美味しかったです😄 鯛の旨味がしっかり出てて美味しくて2合じゃ足りない😆 松田みやこさん、大変美味しく頂きました♪ 素敵なレシピありがとうございます😊💕
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(【お手軽鯛めし】炊飯器で簡単!ふっくら美味しい!)
  • tomo
    tomo

    2024/09/14 14:19

    昆布を顆粒だしで代用しましたが、とても美味しくできました。 間違えて炊き込みモードで炊飯してしまい、しっかりとしたおこげができてしまいましたが、それも美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございました!
    tomoの作ってみた!投稿(【お手軽鯛めし】炊飯器で簡単!ふっくら美味しい!)
  • tomo
    tomo

    2024/09/13 16:36

    昆布ではなく白だしでも同じように作れますか?
切り身で手軽に♪アクアパッツァ

3.切り身で手軽に♪アクアパッツァ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

魚の切り身で手軽に作れる一品です。簡単ですがあさりやトマトの旨味もたっぷりで見た目も華やかなので、おもてなしにもどうぞ。

材料

鯛(切り身)、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブ、にんにく、水、オリーブオイル、塩、イタリアンパセリ
皮パリパリ!真鯛のポワレと爽やかアチェトクリームソース

4.皮パリパリ!真鯛のポワレと爽やかアチェトクリームソース

調理時間20

このレシピを書いたArtist

以前レストランで食べて感激した「アチェトクリームソース」 生クリームにほんの少し白ワインビネガーを入れる事で、驚くほど美味しく爽やかな仕上がりになります。 レストランの様な一皿ですが、作り方はすごく簡単。たまには贅沢にお家で真鯛を楽しみましょう。

材料

真鯛(切り身)、イタリアンパセリ、ブロッコリー、ピンクペッパー、塩、コショウ、オリーブオイル、生クリーム、白ワインビネガー、無塩バター、ニンニク、塩(ソース用)、コショウ(ソース用)

作ってみた!

レビュー(9件)
  • いもこ
    いもこ

    2021/03/05 22:41

    おいしかったー! 付け合わせも豪華につくりました!
    いもこの作ってみた!投稿(皮パリパリ!真鯛のポワレと爽やかアチェトクリームソース)
  • 414339
    414339

    2020/11/09 22:52

    家族全員お店の味だと喜んでいました。ありがとうございました。
    414339の作ってみた!投稿(皮パリパリ!真鯛のポワレと爽やかアチェトクリームソース)
  • フェビアン
    フェビアン

    2020/10/27 17:27

    美味しく出来ました😋素適なレシピ、有難うございました。
    フェビアンの作ってみた!投稿(皮パリパリ!真鯛のポワレと爽やかアチェトクリームソース)
【 白身魚の塩から揚げ】サクッふわ!お魚嫌いも美味しい♡

5.【 白身魚の塩から揚げ】サクッふわ!お魚嫌いも美味しい♡

調理時間10(置く時間除く)

このレシピを書いたArtist

白身魚に鶏ガラ、塩、みりんの シンプルな味付けをして こんがり揚げ焼きにした お魚から揚げです🐟✨️ カリッふわっとした食感が 美味しいので、お魚嫌いな方でも 食べやすいメニューですよ(^^)︎👍🏻 ̖́-

材料

白身魚切り身(鯛)、塩、酒、片栗粉、みりん、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2025/02/06 13:15

    美味😋❤️ バサで作りました✨ アクセントに青さを片栗粉に混ぜて バサにまぶしました🎶 鶏がらスープの素の味が染み染みで フワッフワで美味しかったです💜 coto様 美味しいレシピ ありがとうございます🧡🧡
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(【 白身魚の塩から揚げ】サクッふわ!お魚嫌いも美味しい♡)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/20 18:10

    日持ちはどのくらいですか? 冷凍できますか? 冷凍、冷蔵それぞれどのくらいですか?
《白ワインなし!あさりなし!》アクアパッツァ

6.《白ワインなし!あさりなし!》アクアパッツァ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

白ワインやあさりが無くても、十分美味しいアクアパッツァが出来ます♪ 乳化したソースが絶品! ぜひ、パンをつけてお召し上がりください♪

材料

鯛切り身、にんにく、ミニトマト、塩、水、オリーブ油、パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/22 18:40

    赤ワイン🍷はあるけど白ワインはなく、あさりもなし…😁 で、こちらを作りました😊 鯛はふんわり柔らかで、塩味が効いていて、ミニトマトも柔らか〜😁 にんにく🧄とオリーブオイルで炒めた煮汁も鯛の旨味が染みて美味しかったぁ😋
    コスモスの作ってみた!投稿(《白ワインなし!あさりなし!》アクアパッツァ)
鯛の胡麻出汁茶漬け。

7.鯛の胡麻出汁茶漬け。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ごま醤油をまとった鯛のお刺身で、お出汁をかける出汁茶漬けに。わさびを効かせていただきます。

材料

鯛(切り身:刺身用)、練りごま、醤油、みりん、だし汁、みりん、塩、ごはん、いりごま・わさび、青ネギ・みょうが・大葉・スダチ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぱんのみみ
    ぱんのみみ

    2021/02/25 12:26

    香味がききながらも、さっぱりほっとする味わいでした!夫からも好評でした!
    ぱんのみみの作ってみた!投稿(鯛の胡麻出汁茶漬け。)
料亭の味、鯛の煮付け

8.料亭の味、鯛の煮付け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

実は簡単にできる煮魚、 煮魚をマスターしたら和食も得意料理に! 一緒に煮る豆腐も美味しい、 水も砂糖も使わない煮魚です

材料

鯛(切り身)、木綿豆腐、菜の花、生姜、※しょうゆ、※日本酒、※みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あいの
    あいの

    2024/06/25 15:59

    初めて魚の煮付けを作りました‼️失敗せず美味しくできました🐟
    あいのの作ってみた!投稿(料亭の味、鯛の煮付け)
  • 512359
    512359

    2022/03/20 18:41

    とても好きなお味で濃さも丁度良かったです!ほんとに料亭の味でした( Ü )素敵なレシピありがとうございました!
  • bisco1chan
    bisco1chan

    2020/04/09 14:50

    煮魚初めて作りましたが簡単ですごく美味しかったです!お豆腐も短時間なのに味が染み込み美味でした(^^)
鯛めし

9.鯛めし

調理時間55

このレシピを書いたArtist

【STAUB Wa-NABE】を使って作る炊き込みご飯です。鯛の切り身を使ってお手軽に!ストウブで作るとご飯も鯛もふっくら仕上がります。三つ葉の代わりに木の芽を添えるのもおすすめです。

材料

米、鯛(切り身)、水、昆布(5㎝×5㎝)、薄口しょうゆ、酒、塩、三つ葉、塩
真鯛のアクアパッツア☆簡単おしゃれ!ワインのお供に◎

10.真鯛のアクアパッツア☆簡単おしゃれ!ワインのお供に◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鯛とあさり☆ シンプルな材料を フライパンで蒸し焼きするだけですが、 ワインに合うおしゃれな一皿に! 鯛とアサリは春が旬 旨みたっぷりの素材の取り合わせを ぜひシンプルに味わってみてはいかがですか? 白ワインがおススメです^^

材料

鯛の切り身、あさり、ミニトマト、オリーブ油、白ワイン、塩こしょう、にんにく、パセリ
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告