レシピサイトNadia

「えびピラフ」30選|炊飯器でも作れる♪

「えびピラフ」30選|炊飯器でも作れる♪
  • 投稿日2024/08/30

  • 更新日2024/08/30

「えび」レシピ30選|子どもにも人気
こちらもおすすめ!

「えび」レシピ30選|子どもにも人気

子どもも好きな「えびピラフ」のレシピをご紹介! 炊飯器で作れるレシピ、炊いたご飯から作る簡単レシピなどもありますよ♪ おうちでお店の味を味わってみてくださいね。

カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】

21.カレー粉でつくる【本格!海老カレーピラフ】

調理時間20(バターライスを炊く時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安700

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

簡単なのに本格的な味わいに仕上げるカレーピラフの作り方。 バターライスは炊飯器でお手軽に! 味の決め手は市販のカレー粉を使用。海老のうま味を引き出しながら野菜のうま味も加え、バターライスと合わせれば極上の仕上がりに!

材料

剥き小海老、人参、玉ねぎ、にんにく、パセリ、オリーブ油、白ワイン(または酒)、塩、黒胡椒、カレー粉、醤油、米、水、固形コンソメ、バター
5分で簡単!包丁いらずの【えびピラフ】

22.5分で簡単!包丁いらずの【えびピラフ】

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

帰って5分でスイッチオン! こどもが大好きなプリプリえびのピラフが包丁なしでできちゃいます♪ ピーマンは丸ごと入れて、炊き上がりにかき混ぜて。 くったりホロホロなピーマンは苦みもとんで食べやすい!

材料

むきえび(冷凍)、ピーマン、コーン、マッシュルーム(水煮)、酒・みりん、コンソメ(顆粒)、お好みで バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さゆりん
    さゆりん

    2023/08/15 05:40

    大絶賛👏👏👏 簡単なのにこんなに美味しくて良いんでしょうか😍 ピーマンは種とワタに栄養があると聞いていたのでそのまま投入したけど、全然気になりませんでした👍 ちなみに気になっている方がいらっしゃれば「エビは背わた取らなくてOK」「臭み消ししなくてOK」です😊 やみつきレシピをありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    さゆりんの作ってみた!投稿(5分で簡単!包丁いらずの【えびピラフ】)
【炊飯器にいれるだけ!】えびピラフ

23.【炊飯器にいれるだけ!】えびピラフ

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器に入れたら出来上がる簡単えびピラフ。 あの、喫茶店みたいな味で懐かしい! 炊飯器ピラフなら炊き込み時間に副菜作れて便利です。

材料

米、玉ねぎ、にんじん、冷凍むきえび、水、顆粒コンソメ スープの素、顆粒鶏がらスープの素、塩・こしょう、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • しんや
    しんや

    2024/11/22 10:23

    ポトフのお供にこちらのエビピラフを作りました(^^)とても簡単に作れるのでおすすめですね(* ˙꒳​˙)b塩コショウが足りなかったみたいで薄味になってしまったので、次はもう少し足して挑戦したいと思います(*^^*)簡単で美味しくできるレシピの投稿ありがとうございました!
    しんやの作ってみた!投稿(【炊飯器にいれるだけ!】えびピラフ)
ホットプレートで簡単☆海老ピラフ

24.ホットプレートで簡単☆海老ピラフ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷やご飯で簡単にできる海老ピラフ。目の前で調理するホットプレートで出来立て熱々を♪

材料

冷やご飯、海老、マッシュルーム、玉ねぎ・パプリカ(赤)、人参、バター、オリーブオイル、顆粒コンソメ、塩、胡椒
簡単☆炊き込み海老ピラフ☆お弁当にも♪

25.簡単☆炊き込み海老ピラフ☆お弁当にも♪

調理時間60

このレシピを書いたArtist

炊飯器1つで簡単調理の具沢山ピラフ◎ ほんのりバター風味が人気です。 野菜とシーフードの旨味たっぷりで冷めても美味しく、お弁当やおもてなしにも喜ばれます♪

材料

米、むきえび、たまねぎ(みじん切り)、マッシュルーム(スライス)、にんじん(みじん切り)、酒、コンソメ顆粒、塩こしょう、バター(マーガリンでもOK)、乾燥パセリ
ぷりっぷりエビピラフ

26.ぷりっぷりエビピラフ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

我が家でよく作る優しい味のエビピラフです。カラフルなのでお弁当に入れても目で楽しめます。 むきエビがぷりっぷりになるコツをご紹介しています。 ○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。また血糖値の上昇を抑える働きも。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○ピーマンは抗酸化作用のあるB-カロテンやビタミンCが豊富です。

材料

ごはん、むきエビ、玉ねぎ、ピーマン緑と赤、オリーブオイル、バター、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、片栗粉
簡単なのにひと手間でシェフの味!海老とホタテの絶品ピラフ

27.簡単なのにひと手間でシェフの味!海老とホタテの絶品ピラフ

調理時間10(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

300円以下の冷凍ボイル海老と、冷凍ボイルホタテで作る、材料を切って炊飯するだけの、お手軽・節約ピラフです。 パパッと作れる簡単ピラフですが、白いワイン、生にんにく、生パセリを使うことで、ワンランク上の本格的な味に仕上がります♪ 炊き上がった瞬間の香りがたまらないです。

材料

米、ボイルむき海老、ボイルベビーホタテ、玉ねぎ、にんじん、青えんどう豆、水、オリーブオイル、白ワイン、コンソメ、生にんにく、塩、バター、パセリ、ブラックペッパー
たっぷりとうもろこしのピラフ

28.たっぷりとうもろこしのピラフ

調理時間10(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

とうもろこしがたっぷり入ってたえびピラフです。

材料

米、水、玉ねぎ、とうもろこし、むき海老、バター、塩胡椒、コンソメ
【離乳食完了期〜】エビとアサリのピラフ

29.【離乳食完了期〜】エビとアサリのピラフ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

1歳を過ぎた息子のあさりデビューに ☺︎ 食べ過ぎて心配になるくらいよく食べました。笑

材料

ごはん、冷凍えび、冷凍あさり、冷凍野菜、無塩バター、塩、酒
生米から作るから時短♪フライパンひとつdeごほうびピラフ

30.生米から作るから時短♪フライパンひとつdeごほうびピラフ

調理時間25(ほっておく時間を含む)

このレシピを書いたArtist

フタを開けた時に「わぁ♪」と嬉しくなるピラフ(*^^*)フライパンで生米から作るのは実は簡単です♪炒めたらあとはほっとくだけなので、お手軽に作れますよ!

材料

米、たまねぎ、にんじん、ピーマン、えび、バター、オリーブオイル、コンソメ、塩、黒こしょう、水、料理酒
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告