レシピサイトNadia

「お弁当の卵焼き」30選|マンネリ解消!

「お弁当の卵焼き」30選|マンネリ解消!
  • 投稿日2024/09/21

  • 更新日2024/09/21

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!
こちらもおすすめ!

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!

お弁当の定番、「卵焼き」。王道のお弁当おかずだからこそ、レパートリーを増やしておきたいですよね。今回は、基本の卵焼きからアレンジものまでご紹介します! これでマンネリを解消できますよ。

お弁当、おつまみに【茶碗蒸しみたいなだし巻きたまご】

11.お弁当、おつまみに【茶碗蒸しみたいなだし巻きたまご】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【しっとりふんわり♡優しいおだしの味です】 出来立てあつあつもおいしいですが、冷めてもパサつかないのでお弁当におすすめです。

材料

たまご、水、みりん、顆粒だし、片栗粉、かに風味かまぼこ、小ねぎ、サラダ油
【動画で解説】だし巻き玉子

12.【動画で解説】だし巻き玉子

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和食料理屋が作る出汁を仕様した基本のだし巻き玉子です。 だしが香る、ふわふわジューシーなだし巻き玉子、是非、参考にしてみてください。 作るポイントについては動画でご紹介しておりますので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。

材料

卵(L玉)、サラダ油、だし、みりん、薄口しょうゆ、塩
【我が家の殿堂入り】白だしの旨味が決め手のふっくら厚焼き玉子

13.【我が家の殿堂入り】白だしの旨味が決め手のふっくら厚焼き玉子

調理時間5

このレシピを書いたArtist

まるでお店のようにしっとりふっくらな、お出汁の香る厚焼き玉子です。 白だしの旨味をしっかり感じる味付けで、ご飯のおかずやおつまみ、お弁当にとってもおすすめ。 大根おろしがよく合うのでおうちにある方はぜひ参考にしてみてください。

材料

卵、サラダ油、大根おろし(水を軽く絞った物)、白いりごま、青ねぎの小口切り、白だし、薄口醬油(普通の物でも)、水、和風だしの素(顆粒)、砂糖、サラダ油
たらことチーズの玉子焼き

14.たらことチーズの玉子焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

たらことチーズと卵の最強コンビです! 具がしょっぱいので卵液は甘めにしてあります。これが、我が家では人気の秘密。 お好みでシソを入れるとちょっと大人味ですよ。 しっかり味なのでお弁当にも最適です!

材料

卵、たらこ、水、砂糖、プロセスチーズ、油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • メイプル
    メイプル

    2019/09/02 21:12

    おいしかった。チーズが玉子とタラコの良いつなぎとなって、タラコをマイルドに包み込み食べるとトロリ。冷えていてもトロリ。お弁当のおかずにもピッタリ。
    メイプルの作ってみた!投稿(たらことチーズの玉子焼き)
  • Akiyama KeikoArtist
    Akiyama Keiko

    2021/09/16 07:35

    小さめなフライパンなら出来ると思いますが、細長くなるかもしれないですね^ ^
  • 605865
    605865

    2021/09/16 00:55

    丸いフライパンでも上手く作れますか?
【弁当おかず】脱マンネリ!ベーコンたまご焼き

15.【弁当おかず】脱マンネリ!ベーコンたまご焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

卵はベーコンに合う甘めの味付けになっていますが ベーコンの塩気もあるのでお子さんに作る時は卵に味をつけなくても美味しいです^^

材料

卵、ハーフベーコン、白だし、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • レオ
    レオ

    2023/09/12 16:45

    フライパンの大きさのせいか、卵液が全てベーコンの下に流れてしまい、巻くことができませんでした( ߹꒳​߹ )
夏のお弁当用に傷みづらい《冷めてもしっとりたまご焼き》

16.夏のお弁当用に傷みづらい《冷めてもしっとりたまご焼き》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【夏のお弁当、少しでも傷みづらいものを‼︎】 彩りや栄養面で欠かせないたまご焼き。夏用に傷みづらいポイントを抑えたレシピです。 ①マヨネーズ…マヨネーズに含まれる酢や食塩に、細菌の繁殖を抑える防腐作用があります。又、油の効果でふんわり仕上がります。 ②大葉(青紫蘇)…刺身のツマに使われることから知られている通り、食中毒の原因菌への殺菌効果が期待できます。その他、文字数の関係で書き切れないほど栄養豊富です! ③少ない水分…うま味、風味、塩気を適える白だしとふんわり食感とコクに不可欠なみりん。水分はこのふたつに絞り、水そのものを入れずに作ります。

材料

たまご(M)、マヨネーズ、白だし、みりん、大葉(青紫蘇)、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キキとララ
    キキとララ

    2021/07/07 12:13

    お弁当用じゃないですが、晩ごはんのあと一品に作りました。 なので、白だしを半分にしてみました。 息子(小2)がめっちゃ食べました。 4人分と倍量作ってたのに無くなりそうでしたよ(o^^o) 夏休み中の学童でのお弁当にも作って入れてみようと思います。 いつも簡単で美味しいレシピをありがとうございます♪
しらす入りだし巻き卵

17.しらす入りだし巻き卵

調理時間10(放置時間は除く)

このレシピを書いたArtist

★育ち盛りのお子様にも 体型を気にする大人にも美味しい一品です。 ★ カルシウムとタンパク質が豊富に摂れ 消化を助けてくれる大根おろしが食欲を促してくれます。 ★おかずでも おつまみでも お弁当にも活躍します。

材料

卵(Mサイズ)、しらす、白だし、味醂、塩、マヨネーズ、米油、水溶き片栗粉、ネギ(小口切り)、大根おろし
【チーズおかかのたまご焼き】お弁当、おつまみに

18.【チーズおかかのたまご焼き】お弁当、おつまみに

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【チーズ×おかかの美味しい組み合わせ】 出来立て熱々はふわとろでおつまみにぴったりです。ひとりで一本食べられそうなくらい♡ 冷めてもしっとり感とうま味があるので、お弁当にもおすすめです。

材料

たまご、ベビーチーズ、かつお節パック、マヨネーズ、みりん、水、濃口醤油、サラダ油
ベーコンとほうれん草の具だくさん卵焼き【作り置き】

19.ベーコンとほうれん草の具だくさん卵焼き【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

具だくさんで栄養価が高い卵焼きは、冷めても食べやすいので お弁当のおかずにピッタリ!! ベーコンのうま味が効いてご飯が進みますよ~~!!

材料

ほうれん草、ベーコン、卵、サラダ油、塩こしょう、粉チーズ、水、砂糖
お野菜たっぷり!キッシュ風なカラフル卵焼き。

20.お野菜たっぷり!キッシュ風なカラフル卵焼き。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

人参を生地にしてキッシュ風に焼いた、華やかでカラフルな卵焼きです。 おつまみやお弁当にもオススメですし、パーティなどおもてなしのひと品にも♪

材料

にんじん、薄力粉、粉チーズ、オリーブオイル、塩胡椒、卵、生クリーム(または牛乳)、粉チーズ、塩胡椒、玉ねぎ、ほうれん草(冷凍)、ウインナー、オリーブオイル
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告