炊き込みご飯やパスタ、スープ、副菜など、どんな料理にも合う、万能食材。「しめじレシピ」30選をご紹介します。しめじだけでも美味しく召し上がれますが、たくさんのきのこをミックスしても、さらに美味しさが倍増しますよ!
おうちでいただくおかずとしては少し豪華に感じる魚の竜田揚げですが、その作り方は思いのほかシンプルで簡単! あっさりした生秋鮭も、下味でマヨネーズを使うとコクが増し、酢の効果でもっとカラリと揚がります! もう少しコク旨に仕上げたい時に「下味マヨネーズ」、お試しください。 日本酒には、食べる直前にぱらりとあら塩を振るともっとよくなります。 こちらではしめじを使いましたが、えのきの竜田揚げも食感が良くておいしいです。
2021/10/21 18:15
2021/01/19 12:16
冷蔵庫のあまりもので作れる煮びたしレシピ♪ 油揚げが出汁を吸ってじゅわっとおいしいですよ(^^)/
2024/01/22 11:25
今まで食べた炊き込みご飯の中で1番美味しかった 何度も食べたい炊き込みごはんです! おかわりが止まらず2人で2合ペロリでした(笑) 味付けが丁度よく、食材のうま味も引き立ち、 ごはんもふっくらと炊きあがります! 美味しさの秘密は「うま味」を効かしたこと♪ 季節を感じられる炊き込みご飯。 是非一度試してみてください!
2025/01/24 10:51
2024/09/21 10:40
2024/08/22 21:01
めんつゆ1本で作る和風きのこあんをたっぷりとかけた焼き鮭♪ 秋らしさを感じられ、鮭の塩気とあんの優しい味わいがよくご飯と合います! とっても簡単ですが、美味しいと評判で普段お魚じゃあまりテンションが 上がらない彼がこれだけでご飯2杯食べてました(笑) お魚レシピのバリエに是非♪
2025/02/19 08:50
2024/02/06 13:20
2025/03/17 23:32
簡単なのにめっちゃおいしいお気に入りの副菜♡ 長芋のホクホク感とバター醤油の香りがたまりません♪ きのことほうれん草も入っていて栄養もバッチリです(^^)/ 是非お試し下さい♡
2024/05/13 21:56
2023/12/20 16:24
2025/02/18 19:40
鶏むね肉を柔らかく焼き、 大根おろしのほっこり和風だし で煮た和のおかず🥢✨ パサつきがちな鶏むね肉も 低温から焼くのと、片栗粉を まぶすおかげでとっても 柔らかくて美味しいですよ♪ ヘルシーでほっと温まる一品を ぜひお試しください(^^)︎👍🏻 ̖́-
2024/11/23 20:36
2024/09/10 19:18
2025/03/07 16:22
【秋鮭を美味しく♬︎🐟🍁ふんわり香るバター風味が美味しい炊き込みご飯🍚】 鮭の炊き込みご飯の仕上げに バターの香りとコクをプラスした 季節感ばっちりな炊き込みご飯です🍚 きのこも椎茸や舞茸は香りが強いですが しめじだと鮭の味を邪魔せず丁度良いだしも 出るので鮭をたっぷり感じて頂けます(^^)♬︎
2024/09/26 15:37
2024/06/25 20:14
2025/01/08 20:38
赤ワインやルウ、トマト缶いらず!簡単な調味料で作れるハヤシライスに、バターの香りがふわっと漂うふわとろ卵がとってもよく合います。一口食べたら思わずにんまり♡ おうちで簡単にレストラン気分が味わえます。 インスタントコーヒーはあれば是非入れて下さい。味に深みがでてぐっと美味しくなります!コーヒーフレッシュはなくてもよいですが、あるとよりお店のような雰囲気に♪ ふわとろ卵の上手な作り方をポイント欄にまとめました💡 ぜひ参考にしてみてください。
2024/12/14 02:20
2024/10/05 19:06
2024/02/09 19:26
皮パリに焼いたジューシーな鶏肉に、きのこの旨味たっぷりのバター醤油ソースをかけました。 作り方はめちゃめちゃ簡単で、塩こしょうした鶏肉をフライパンで焼き、あとはきのこをバター醤油で炒めるだけ。 たったこれだけだけど、素材の旨味たっぷりでご飯もお酒もすすむ♡ また、味付けが控え目でも、しっかり美味しいのが嬉しい!! とにかくめちゃめちゃ簡単で、きのこがたっぷり食べれるヘルシーな一品なんで、機会がありましたらぜひ〜♪
2023/05/21 10:26
2024/01/15 21:23
2019/09/12 12:11
2種のきのことベーコンが濃厚な旨みを引き出してくれる、簡単なのに風味豊かなポタージュスープです(^ ^) バケットをひたして食べてもクルトンで食感を楽しむのも◎ ホッとする味わいをお試しいただけたら嬉しいです(^ ^) 月刊料理情報誌『おあじはいかが』掲載レシピ
2024/10/02 19:38
2023/09/24 00:04
2023/09/18 22:09