レシピサイトNadia

「さつまいものシチュー」16選|ほっこり温まる

「さつまいものシチュー」16選|ほっこり温まる
  • 投稿日2024/10/23

  • 更新日2024/10/23

「さつまいもおかず」60選|20分以内で即完成
こちらもおすすめ!

「さつまいもおかず」60選|20分以内で即完成

ホクホク甘いさつまいも入りのシチューをご紹介! 鶏もも肉や鶏むね肉、かぼちゃやブロッコリー、きのこなど、お好みの具材で作ってみてくださいね。寒い日にほっと温まる一品です。

ルー不要!出汁の旨み!離乳食取り分けも【和風シチュー】

1.ルー不要!出汁の旨み!離乳食取り分けも【和風シチュー】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

濃いめに取っただし汁を使って、あっさりだけど旨味たっぷりの「和風シチュー」に!! バターや小麦粉を使わないのでヘルシーで、工程も簡単です。 最後に入れるお味噌が味の決め手!! お出汁の深い味わいのお陰で、お味噌だけでおいしく仕上がります。 末っ子が離乳食期で日々取り分けをしているので、取り分けのタイミングを載せました。 離乳食期のお子さんがいる方の参考になれば幸いです♬

材料

鶏もも肉、人参、玉ねぎ、さつまいも、ブロッコリー、サラダ油、水、だしパック(塩分不使用)、だし昆布、牛乳、味噌、塩、片栗粉、水
【粉チーズが隠し味!】さつまいものクリームシチュー

2.【粉チーズが隠し味!】さつまいものクリームシチュー

調理時間25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

さつまいもの甘みが引き立つクリームシチュー 粉チーズと塩麹を入れることで旨味がアップ! 栄養満点な冬のあったかシチュー是非作って見てください

材料

さつまいも、玉ねぎ、人参、しめじ、ブロッコリー、鶏もも肉、小麦粉、塩麹、無塩バター、水、牛乳、粉チーズ、粉末コンソメ、胡椒
【さつまいものクリームシチュー】相性抜群で美味しい♪

3.【さつまいものクリームシチュー】相性抜群で美味しい♪

調理時間25

このレシピを書いたArtist

じゃがいもの代わりにさつまいもを加えたクリームシチューです。さつまいもの甘みとクリームシチューの相性が抜群です。

材料

鶏もも肉、さつまいも、たまねぎ、にんじん、ブロッコリー、無塩バター、薄力粉、ブイヨン、牛乳、塩、こしょう
ルー不使用!カボチャとサツマイモときのこたっぷり秋シチュー

4.ルー不使用!カボチャとサツマイモときのこたっぷり秋シチュー

調理時間30

このレシピを書いたArtist

肌寒くなってきたので、秋の食材をたっぷり使って体が温まるシチューを作りました。 ホクホク美味しいサツマイモやカボチャ、きのこも2種類入れて具沢山の栄養満点なシチューです。

材料

鶏肉、カボチャ、サツマイモ、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、無塩バター、オリーブオイル、小麦粉、牛乳、水、コンソメ(スティックタイプ)、ローリエ、塩、胡椒、パセリ
【ルー不使用】かぼちゃとさつまいものクリームシチュー

5.【ルー不使用】かぼちゃとさつまいものクリームシチュー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ルー不使用で作れるクリームシチュー🍲 さつまいもとかぼちゃの自然な甘味が とってもよく合います☺️❤️ クリームチーズを入れて煮込むことで 濃厚だけど甘すぎないシチューになります👍🏻

材料

鶏むね肉、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、ブロッコリー、水、牛乳、小麦粉、コンソメキューブ、クリームチーズ、醤油、塩こしょう、バター
からだポカポカ☆秋冬野菜のクリームシチュー

6.からだポカポカ☆秋冬野菜のクリームシチュー

調理時間30

このレシピを書いたArtist

秋冬野菜をたくさん使ったやさしいクリームシチューです😃 ベーコンとシーチキンを使ったので、パンとよく合います👍✨

材料

さつまいも(中)、小かぶ、人参、玉ねぎ、白菜、ブロッコリー、ベーコン、シーチキン缶、牛乳、クリームシチューの素、具材が浸るくらいの水
秋の味覚たっぷり「白菜とさつまいもの酒粕クリームスープ」

7.秋の味覚たっぷり「白菜とさつまいもの酒粕クリームスープ」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

・いつもと少し違ったクリームスープ。  秋食材をふんだんに使い、酒粕とお味噌を加えて、コク深くて優しい味わいです。 ・寒い日の朝にカリッとトーストしたパンに合わせても、夕飯にホクホク白米に合わせて食べても◎

材料

白菜、さつまいも、しめじ、水、和風だしの素、牛乳、塩、酒粕、味噌、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まあああいこ。🕊
    まあああいこ。🕊

    2023/05/07 18:54

    酒粕が苦手ですが美味しく頂けました^^チーズのようなお味でいいですね!
    まあああいこ。🕊の作ってみた!投稿(秋の味覚たっぷり「白菜とさつまいもの酒粕クリームスープ」)
酒粕入りでからだポカポカ☆秋のクリームシチュー

8.酒粕入りでからだポカポカ☆秋のクリームシチュー

調理時間25

このレシピを書いたArtist

酒粕入の秋の食材を使った、からだ温まるクリームシチューです😃 酒粕は煮込むことでアルコールをとばし、お子様も一緒に食べられます✨ 酒粕の風味をしっかり感じたい方は、40g程度入れていただくといいと思います👍💕

材料

秋鮭、長ねぎ、しめじ、さつまいも、ブロッコリー、人参、酒粕、シチューの素、牛乳、水、塩こしょう、サラダ油
*かぼちゃとさつま芋とチキンの具沢山クリームチーズシチュー*

9.*かぼちゃとさつま芋とチキンの具沢山クリームチーズシチュー*

調理時間50

このレシピを書いたArtist

牛乳、小麦粉、バター使いません! 圧力鍋でトロトロに煮た玉ねぎのとろみとクリームチーズでクリーミーなシチューの出来上がり^ ^ 薬膳効果 ○さつまいも...便秘に、美肌に、風邪予防に、高血圧に ○かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に 〇鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ◯たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活病予防に

材料

水、かぼちゃ、さつまいも、鶏もも肉、玉ねぎ、鶏ガラスープの素、昆布茶か昆布だしの素、クリームチーズ(ポーションタイプ18g)、塩胡椒
たっぷり食物繊維で美腸対策♡季節のお野菜のグリーンシチュー

10.たっぷり食物繊維で美腸対策♡季節のお野菜のグリーンシチュー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

美味しい秋の味覚、さつまいも、かぼちゃ、きのこで美腸対策!腸がキレイになれば、身体の不調も改善されると言われています♪ 身体によい栄養素が豊富に含まれる青汁を入れると驚くほど美味しくて、身体に優しい1品の出来上がり!

材料

鶏もも肉、さつまいも、玉ねぎ、かぼちゃ、しめじ、バターまたはマーガリン、薄力粉、水、牛乳、固形コンソメ、醤油、青汁、味噌
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告