「パーティー料理」30選|子どもも大人も楽しめる
お弁当にもぴったりな「ナゲット」レシピをご紹介します。鶏むね肉や鶏ひき肉、ささみで作るチキンナゲットから、豆腐や厚揚げを使ったナゲットまで。チーズや青のりをプラスするなど、味付けもさまざま楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
ビニール袋の中でこね、そのまま絞り袋のように生地を出す!そんな時短・ずぼらテクニックの入った1品です。 器具が汚れないので、気軽に食卓に出せます😊豆腐・枝豆と植物性たんぱく質豊富で、お弁当にも入れやすいのが良い点です。 モミモミするの楽しいので、お子さんにお手伝いをお願いするのもいいですね👧👦
2022/07/03 19:34
2022/07/01 23:11
鶏むね肉をミンチ状にし 卵・薄力粉・パン粉 しょうゆ・酒・マヨ・コンソメを加えて丸め あとは、フライパンで焼くだけ。 たったこれだけだけど マヨ+パン粉効果で むね肉は驚くほど柔らか〜。 そして冷めても美味しい! また、油は大さじ2のみと 揚げずに作れてヘルシー! もちろんお弁当にも 大活躍間違いなしですので 機会がありましたら ぜひぜひお試しくださいね( ´艸`)
2022/06/10 16:21
2019/10/23 12:10
調味料は最小限! 荒みじん切りにしたことによってお肉感アップ🌼☺️✊ さっぱりなのでパクパクいけちゃう♡ お弁当や作り置きにもいいのですが、作りたてのとろけたチーズもまた美味しい♡
2024/10/13 21:56
2023/09/01 19:05
2022/08/02 18:23
【これ毎日食べたい!が聞ける最高のレシピ】 表面サクッと中ジュワッと♡ 鶏むね肉で作るナゲット風チキンカツです。 「飽きない。何個でもいける。」 「旨い!!足りない!!」 と言うから、鶏むね肉2枚なのにふたり分… 《作り方は2種ご紹介》 揚げる方法のほか、焼く場合のレシピも。仕上がりはそれぞれ違います。お好みに合わせてお試しください。 ◎揚げ…表面サクッと中ジュワッとした仕上がり。調理時間が短く、簡単で失敗しづらいです。 ◎焼き…しっとりずっしりした「肉感」を味わいたい時や、使う油量を節約したい時は焼きがおすすめです。 ※写真手前が揚げ。奥が焼きです。
2021/06/24 08:01
2021/03/11 11:14
【衣さっくさく♪お肉ふんわり】 食欲そそるしょうが醤油味。 なにもつけずにOKのしっかりとした味付けです。 衣は細かめのパン粉でサックサク♡ 出来立て熱々のうちに、ごはんかビール片手にお召し上がりください♡
2024/07/29 19:31
お子様ウケ抜群のナゲットです☺️ パクッと食べれるのでおやつに出しても◎ 包丁いらず!卵・小麦粉も使わずとっても簡単! お豆腐の水切りも不要です✨ 外はカリッと中はやわらか病みつき✨ お豆腐×鶏むね肉でとってもヘルシー! しっかりと食べ応えがありますよ♩ 2〜3日日持ちはしますが作りたてが美味しいです🤍 冷凍保存もちろんOK! 小分けにラップをして冷凍しておけば お弁当おかずのストックにもなります🌿 是非お試しくださいませ😊
2024/09/22 19:07
2024/08/16 23:00
2024/12/03 21:49
\\卵・小麦粉・パン粉 不要// \\揚げない・ワンパン・包丁不要// 材料は6つだけ♩とにかく簡単に、でもおいしく作れるナゲットです! お子様のつかみ食べや、お弁当にもおすすめ^^ 冷凍保存ができるので作り置きにも!
2024/03/17 10:54
2024/02/25 16:35
2024/02/28 21:26
お豆腐とツナのヘルシーな、ナゲットです。ソースもお豆腐で、更にヘルシー‼️
2019/05/23 20:40
お豆腐感もおから感も全くない、外はサックリ中はふわふわな、ウチの子が大好きなナゲットです♡ 混ぜたら揚げ焼きするだけ♪ おからと豆腐でヘルシーです☻ 味がついているので何もつけなくてもそのままでも美味しく食べられます♪ 揚げ(焼き)たてはふわふわで冷めると少しもっちりしてます^ ^
2025/03/10 23:03
2024/12/02 15:29
2024/02/15 14:20
あの!チキンナゲットがおうちで! カリッとサクッとジューシーな鶏むね肉で作るチキンナゲットです。 二度揚げするとさらにカリっと感がアップしますよ♪
2020/03/07 12:36
2019/09/11 09:43
2019/07/14 17:19