レシピサイトNadia

寒い冬に!体ぽかぽかホットドリンクレシピ

寒い冬に!体ぽかぽかホットドリンクレシピ
  • 投稿日2018/01/09

  • 更新日2018/01/09

冷え込む冬の夜は、ホットドリンクで体の芯から温めましょう! 紅茶やホットワイン、ラテなど。ホットドリンクでちょっと贅沢な夜を過ごしましょう!

焼きマシュマロラテ

1.焼きマシュマロラテ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

いつものカフェラテにふんわりとろけるマシュマロを浮かべて。ほんのり甘くてフワフワの幸せな食感です♪

材料

カフェラテ、マシュマロ、シナモンパウダー
ジンジャーホットミルク

2.ジンジャーホットミルク

調理時間5

このレシピを書いたArtist

常に奮闘している女性たちに、ジンジャーホットミルク。今日はちょっと、ゆるりとしたいなぁという日に身体を温める飲み物を。

材料

牛乳、すりおろし生姜、シナモンスティック
簡単♡ホットくるみラテ

3.簡単♡ホットくるみラテ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

くるみ風味のあたたかいドリンク。手軽におうちでカフェ気分を楽しみませんか♪

材料

牛乳(豆乳でも可)、くるみ(炒り)、メープルシロップ(はちみつでも可)
スパイスココア

4.スパイスココア

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷え性にも効果のあるココアに、スパイスを加えてさらにポカポカ効果をアップ! これ1杯で満腹感が出るので、おやつの代わりにもなりますよ! ほんのりスパイシーな味わいがココアのコクをおさえて飲みやすくしてくれます。

材料

ピュアココア、シナモンパウダー、カルダモンパウダー、ジンジャーパウダー、牛乳、はちみつ
レンジで簡単・ふんわりチャイミルクティー。

5.レンジで簡単・ふんわりチャイミルクティー。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

スパイスパウダーを使用して、レンジで簡単に優しい味のチャイミルクティーにしました。

材料

紅茶のティーバッグ、水、牛乳、カルダモンパウダー、シナモンパウダー、クローブパウダー、ジンジャーパウダー、粗挽き黒胡椒、砂糖
本格・チャイミルクティー。

6.本格・チャイミルクティー。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ホールスパイスを使用して、本格的な薫り高いチャイミルクティーにしました。 濃厚なチャイミルクティーです。

材料

クローブ、カルダモン、生姜のスライス、シナモンスティック、八角、粒胡椒、ローリエ、紅茶葉、水、牛乳、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/11/04 20:15

    写真を見ているだけでうっとりしちゃいます。美味しそう♡素敵すぎます
寒い日に!ホットバターココア

7.寒い日に!ホットバターココア

調理時間5

このレシピを書いたArtist

まだまだ寒い冬が続きますが、ココアとバターで温まるドリンクを作りました。

材料

ピュアココア、バター、豆乳、熱湯、甘味料
黒豆ココア

8.黒豆ココア

調理時間3

このレシピを書いたArtist

お正月用に作った黒豆の煮汁にココアを入れてみたら美味しくてハマってしまいました。黒豆は前の晩に下準備しておけば朝起きて火にかけ2時間足らずでほっこり煮えます。ポリフェノールやイソフラボンなど女性に嬉しい栄養価の詰まった黒豆をココアで美味しく頂きましょう。

材料

黒豆煮の煮汁、水、黒豆煮、ココア(無糖)
金柑ローズマリーティー♪

9.金柑ローズマリーティー♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

金柑の甘露煮とドリンクは高相性!いつもの甘露煮ドリンクをちょっぴり変えて、ハーブティーに♪

材料

金柑の甘露煮、フレッシュローズマリー、お湯
フルーツティー*ホットワイン

10.フルーツティー*ホットワイン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フルーツと紅茶を合わせたホットワインです。甘酸っぱいフルーツに紅茶の香ばしい香りと甘みで身体が温まります。紅茶と合わせるとアルコールが低くなるので飲みやすくなりますよ。

材料

水、赤ワイン、紅茶のティーパック、はちみつまたはきび砂糖、りんご、オレンジ
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告