レシピサイトNadia
  • 公開日2019/02/09
  • 更新日2019/02/09

男子ウケ抜群!バレンタインにちょっと特別だけど簡単にできるディナーメニュー

もうすぐバレンタインですね。チョコレートも大事ですが、ディナーもスペシャルにしてみませんか? いつもの料理に少しだけアレンジを加えて特別感を演出してみましょう。これできっと彼のハートをつかめること間違いなし!

このコラムをお気に入りに保存

58

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

男子ウケ抜群!バレンタインにちょっと特別だけど簡単にできるディナーメニュー

今年のバレンタインは手作りチョコもいいですが、大切な人のためにスペシャルなディナーを作ってみてはいかがでしょうか? 男子が考える、バレンタインに作ってもらいたいディナーメニューをご紹介します!

 

男子は定番メニューに少しアレンジを加えたものが好き!

味覚って子どもの頃からあまり変わらないと思います。大人になり、ちょっと舌が肥えて贅沢になっているかもしれませんが、結局はお子様なんです。真新しいものよりは、昔から食べ慣れているものに安心感と美味しさを感じるものです。恋愛も料理も、安心感って大切ですよね!

でも、男子は意外とこだわりが強いんです。安心感の中に、新しい味わいや大人味、そういった要素がスペシャルディナーには必要です!

今回は男子が好きなメニューをスペシャルにアレンジします! どれも簡単に作れるレシピなので初心者さんにもオススメです。

 

まるでフォアグラ?ロッシーニ風ハンバーグで男子をびっくりさせよう!

男子の胃袋を掴むならハンバーグはマストです! ハンバーグ嫌いの男子なんていないはず。ボリューム満点のサイズですが、ふんわりとした食感なのでペロリと食べられちゃいます。レストラン級の激うまデミグラスソースもポイントの一つ。冷蔵庫の調味料で簡単にできちゃいます。

そして注目すべきは鶏レバーです。お手軽にフォアグラのような味が再現できちゃいます。これがあることでハンバーグにコクとうま味がさらにプラスされて、スペシャル感を演出してくれます。フランスの豪華なメニューメイン「ロッシーニ風料理」に近づけたハンバーグでレストランの一品のような味わいに。大満足間違いなしのひと皿です!

【材料(2人前)】
<ハンバーグ>
合いびき肉 365g
玉ねぎ 130g
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
A牛乳 大さじ2
Aパン粉 大さじ2
B溶き卵 1個分
Bマヨネーズ 大さじ1
B中濃ソース 小さじ1
<フォアグラ風レバー>
鶏レバー 100g
木綿豆腐(水切りをする) 60g
有塩バター 10g
Cマヨネーズ 大さじ1
C生クリーム 大さじ1
C片栗粉 小さじ1
C塩 ひとつまみ
<デミグラスソース>
Dケチャップ 大さじ2
D中濃ソース 大さじ1と1/2
D赤ワイン(酒でも可) 大さじ1
D有塩バター 10g
D砂糖 小さじ1
<トッピング>
イタリアンパセリ 適量

【作り方】

1.玉ねぎを粗みじん切りにし、電子レンジ(500W)で2分加熱して水気を絞り、粗熱を取る。

【フォアグラ風レバーを作る】

2.鶏レバーの脂肪と血合いを取り除く。水切りをした木綿豆腐をCと合わせてフードプロセッサーでなめらかになるまで攪拌する。

3.フライパンをあたためて有塩バターをひき、2を大さじ1程度流し入れて中火で焼く。周りが少し固まってきたら上に大さじ1/2程度追加して厚みを出したら蓋をして20秒加熱する。

4.ひっくり返し、蓋をして弱火で1分加熱する。

【ハンバーグを作る】

5.合いびき肉に塩を加え、粘り気が出るまでよく捏ねる。合わせたAとBを加え、全体がなじむまで混ぜる。

6.5を2等分にし、空気を抜くように両手で叩きつけ、楕円に成形する。焼いた時に膨らむので、割れ防止のために真ん中をへこませる。

7.フライパンをあたためてオリーブオイルをひき、6の片面に焼き色が付くまで中火で2分程度焼いたらひっくり返す。

8.中火で1分焼いたら水・大さじ1を加え、蓋をして弱火で8分程度蒸し焼きにする。ふっくらと膨らんだら焼き上がりです。

【デミグラスソースを作る】

9.ハンバーグを焼いたフライパン(肉汁や焦げは捨てない)にDを加え、弱火で2分程度煮詰める。

【盛り付ける】

10.ハンバーグの上にフォアグラ風レバーをのせ、デミグラスソースをかける。イタリアンパセリを上にちらす。

●このレシピをお気に入り保存する
『まるでフォアグラ?!ロッシーニ風ハンバーグ』

 

ハンバーグと相性ばっちり!おすすめの副菜2選

ハンバーグに合うディナーメニューをご紹介します。じゃがいもグラタンとサーモンサラダで男子が好きなものを合わせてみました。

 

副菜もぬかりなし!男子が喜ぶじゃがいもグラタン「ドフィノワ」

男子に人気のとろーりチーズが美味しいグラタン! ナツメグとニンニクの風味が効いたフランスの定番付け合わせ「グラタン・ドフィノワ」風に仕上げました。お肉が入っていないのに、じゃがいもがたっぷり入っているので満足感たっぷり! しかもホワイトソースを作らないタイプのお手軽グラタンだから簡単にできますよ。

【主な材料】
じゃがいも
にんにく(すりおろし)
ナツメグパウダー
とろけるチーズ

●詳しいレシピはこちら
『ホワイトソース不要!じゃがいもグラタン「ドフィノワ」

 

サラダ嫌いの男子も満足!「ナッツ香るサーモンサラダ」

サラダが苦手な男子も思わずおかわりしたくなる! スモークサーモンを使った贅沢なサラダ。ドレッシングの代わりにアーモンドとフライドオニオンで香ばしさと甘みをプラス。美味しい風味がギュギュっと詰まった粉ドレッシングで簡単だけど豪華なサラダに大変身!

【主な材料】
レタス
スモークサーモン
素焼きアーモンド
フライドオニオン

●詳しいレシピはこちら
『【万能・粉ドレッシング】ナッツ香るサーモンサラダ』



今年のバレンタインは男子ウケ抜群メニューで相手の胃袋とハートをガツッと掴んじゃいましょう! 一番大事なことは「相手を想って作る」ということ。「大切な人に喜んでもらおう」という想いを込めて作れば、きっと伝わるはずですよ。

また、このレシピを作って「本物のフォアグラって食べたことある?」「子どもの頃、どんな食べ物が好きだった?」等の会話で、相手の知らなかった一面を引き出して盛り上がってみてはいかがでしょうか。

素敵なバレンタインお過ごし下さい!



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
男子の胃袋をつかむ!バレンタインのがっつり料理
チョコが苦手な彼にはコレ!男子が大好きな「丼もの」レシピまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

58

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「じゃがいも」の基礎