【小松菜レシピ】 小松菜とちりめんじゃこで作る簡単ソフトふりかけです。 小松菜さえみじん切りにすれば後は順に炒めていくだけなので手軽に作れます。 はじめに酒を入れて炒めるので小松菜とちりめんじゃこの旨味が引き出されより美味しくなります。 我が家ではご飯に混ぜ合わせたりたまご焼きにいれたり 肉ダネに混ぜ合わせたり納豆にかけたり…などなど色々なシーンに役立ちます。
下準備
とくにありません。
小松菜は葉と茎を別々にみじん切りにします。
温めたフライパンにごま油を入れて熱しちりめんじゃこを入れて炒めます。
小松菜の茎▶葉の順にしっかり炒めていきます。
小松菜がしんなりしてきたら酒を回し入れて炒め合わせます。
A 醤油・砂糖各小さじ1/2とB 白ごま大さじ1、かつお節1袋を入れしっかり炒め合わせ味を整えます。
◯必ずちりめんじゃこをカリカリに炒めてから小松菜の茎を入れ火が通ったら葉を炒めます。 ◯酒を先に入れて炒め合わせてから後の調味料を入れて下さい。
レシピID:456280
更新日:2023/03/08
投稿日:2023/03/08