レシピサイトNadia
  • 公開日2017/08/17
  • 更新日2017/08/17

涼しい見た目に癒される〜 レモンの輪切りをあしらったステキレシピまとめ

見るだけで爽やかさを感じさせてくれるレモン。風味とともに夏の食卓に涼しさをプラスしてくれます。今回は、お料理に添えるトッピングとして、香りや味つけとして、レモンを使ったおかず6品、麺類やごはんもの2品を集めました!

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

涼しい見た目に癒される〜 レモンの輪切りをあしらったステキレシピまとめ

 

材料を入れたらオーブンにおまかせ♪チキンのハニーマスタード焼き

https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/178577

材料を耐熱容器に入れてオーブンで加熱するだけの簡単メニュー。レモンの香りとはちみつのやさしい甘さ、マスタードのピリッとした刺激の組み合わせが絶妙です♪

2〜3cm幅にカットした鶏もも肉、輪切りにした玉ねぎに、オリーブオイル、はちみつ、マスタード、塩 、ブラックペッパーを混ぜたものをかけて、輪切りにしたレモンをのせてオーブンへ。200度で30分焼いたら完成です。

●詳しいレシピはこちら
『レモン香るチキンハニーマスタード焼き』

 

鶏むね肉1枚使用♪簡単チキンピカタ

https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/146702

ピカタとは、下味をつけた肉に小麦粉をつけ、溶き卵にくぐらせてからソテーする料理です。このレシピでは小麦粉の代わりに、細かくすりつぶしたパン粉を使用。小麦粉よりしっかり卵が絡まります。

薄く開いた鶏むね肉に塩こしょうをして、パン粉をまぶしたら溶き卵にくぐらせます。オリーブオイルを入れて熱したフライパンで焼き、レモンの輪切りをのせ、パセリのみじん切りをちらします。

●詳しいレシピはこちら
『鶏むね肉1枚でボリューム満点♪ビッグ・チキンピカタ』

 

柔らかくてさっぱり!レモンまるごと使った手羽先メニュー

https://oceans-nadia.com/user/29780/recipe/154064

レモンまるごと1個を使用したさっぱり味の鶏手羽先。塩、こしょうで味つけした手羽先の皮目を焼き、裏返してスライスしたレモンをのせます。あとははちみつ、しょうゆ、米酢、水を混ぜたソースをまわしかけて蒸し焼きに♪

最後はソースの水分を飛ばせば完成です。残ったソースはとろみがついて濃厚なので、手羽先やレモンに絡めていただきましょう!

●詳しいレシピはこちら
『手羽先レモン♪』

 

おつまみにぴったり♪さっぱりネギ塩レモンたれでいただく豚つくね

https://oceans-nadia.com/user/11247/recipe/141291

豚ひき肉とニンニクの芽で作った豚つくねをネギ塩レモンたれでさっぱりいただく、おつまみにもうれしいメニューです♪ ネギ塩レモンたれはネギのみじん切り、水、みりん、塩、鶏ガラスープの素をレンジにかけ、レモン汁とラー油を加えて作ります。

豚ひき肉とネギのみじん切り、パン粉、酒、片栗粉、おろし生姜、塩、粗びきこしょうを粘りが出るまで混ぜ合わせた中に、輪切りにして塩でしんなりさせたニンニクの芽を加えます。よく混ぜ合わせたら小判形に丸めて焼き上げ、ネギ塩たれを添えていただきましょう♪

●詳しいレシピはこちら
『豚つくねのネギ塩レモンたれ』

 

離乳食に取り分けもOK!白身魚のレモン醤油炒め

https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/133738

レモン香る白身魚の蒸し焼きです♪ ひと口サイズに切った白身魚に塩を振り、小麦粉を薄くはたき、ぶつ切りにした長ねぎとバターで炒めます。焼き色がついたら魚の上にレモンの薄切りをのせ、ミニトマトを入れて、酒を回しかけて蒸し焼きにします。

仕上げにしょうゆを回し入れて炒め合わせます。魚と長ねぎを取り分け、同量の水で薄めただし汁で柔らかく煮て片栗粉でとろみをつければ、離乳食として赤ちゃんのいるご家庭でも楽しめます。

●詳しいレシピはこちら
『白身魚と長ねぎのレモン醤油炒め』

 

見た目も爽やか♪レモンとタイムが香るオーブン焼き

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/127070

海老と緑の野菜の彩り、レモンとタイムの爽やかな香りが夏にぴったりなオーブン焼きです。

カットしたアスパラ、筋を取ったスナップえんどう、輪切りにしたズッキーニにオリーブオイルと塩とまぶして耐熱皿へ。下処理後、塩麹、白ワイン、にんにく、ホワイトペパー、パプリカパウダーなどで味つけした海老をのせ、タイムとスライスレモンを添えて170度のオーブンで15分焼きあげれば出来上がりです!

●詳しいレシピはこちら
『海老と彩り野菜のオーブン焼き ~ 初夏ver.』

 

レモンの酸味が利いた真夏にぴったりのパスタ♪

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/140621

暑くて食欲が出ない日にぴったり! カッペリーニにレモン汁を加えた塩だれで味つけした鶏肉、レモンをのせていただくさっぱり味のパスタです。

酒、塩、こしょうをふってレンジで加熱した鶏むね肉は冷めたら裂いておきます。この鶏肉を長ねぎのみじん切り、オリーブオイル、コンソメ顆粒、レモン汁、塩と混ぜ合わせます。茹でたカッペリーニに鶏肉、レモンの輪切りをのせ、ブラックペッパーを振って、全体を絡めながらいただきます。麺をそうめんに代えるのもおすすめですよ♪

●詳しいレシピはこちら
『鶏塩レモンパスタ』

 

とっても簡単♪レモンを添えていただく豆乳リゾット

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/141844

レモンを使ったごはんもののメニューもあります。簡単・シンプルなエスニック風のリゾットにレモンの輪切りとパクチーを添えていただきます♪

リゾットは、ごはんを豆乳で煮て、刻んだパクチー、ナンプラー、鶏ガラスープを加えるだけ。ごはんが豆乳を吸ってとろっとしたら完成! 残りごはんで簡単にできるから、ひとりごはんなどにぴったりです。

●詳しいレシピはこちら
『エスニックな簡単豆乳レモンリゾット。』



レモンが盛り付け、味つけに活躍しているメニュー8品をご紹介しました。見るだけで元気になる鮮やかな黄色、食欲を誘う酸味など、レモンは夏のメニューにぴったりですね♪

今まではレモンを料理に使う機会が少なかったという方も多いのではないでしょうか? レモンはビタミンCをはじめ、クエン酸、エリオシトリン(ポリフェノールの1種)、カリウムなどの栄養素や成分が豊富。しかも、美容をはじめ、女性にうれしい効果があるものや暑い夏に積極的に摂りたいものばかりなんです。今年はレモンをたくさん登場させて、これからの残暑を乗り切りましょう!



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
知っておきたい!国産レモンと外国産レモンの使い分け
さっぱり爽やか! 食欲そそる「レモン」を使った人気のおかずレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「鶏むね肉」の基礎

「レモン」の基礎

「えび」の基礎