レシピサイトNadia
  • 公開日2021/07/20
  • 更新日2021/07/20

焼肉のたれを使った簡単アレンジレシピ【30選】

毎日の料理に、常備しておくと便利なのが「焼肉のたれ」。大人にも子どもにも好かれる味で、材料にはさまざまな調味料や果物、香味野菜がバランスよく使われています。これだけでも簡単に味が決まるので、忙しい毎日の食事作りに大助かり。また、マヨネーズやコチュジャンなどほかの調味料と組み合わせれば、ワンパターンにならず幅広いレシピに活用できるのです。そこでこの記事では、焼肉のたれを使った30のレシピをご紹介! おかずだけでなく、ご飯や麺などの主食、スープ、副菜のレシピや、オリジナルのたれの作り方も登場しますよ。

このコラムをお気に入りに保存

490

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

焼肉のたれを使った簡単アレンジレシピ【30選】

【目次】
1.ちょいアレンジで!焼肉のたれで韓国風おかず
2.相性の良さは保証済み!焼肉のたれで簡単美味しい肉料理♪
3.ご飯もの、うどん、パスタ…いつもの主食を焼肉のたれでアレンジ!
4.野菜もしっかり摂れる!焼肉のたれで栄養ばっちりおかず
5.焼肉のたれでパパッと作れる!あともう一品の副菜レシピ
6.自分好みの味が作れる!手作りの焼肉のたれレシピ

 

1.ちょいアレンジで!焼肉のたれで韓国風おかず

日本でもすっかり人気が定着した韓国料理。作ってみたいけれど、調味料をそろえるのがちょっと面倒…。そんな方におすすめしたいのが、基本の味付けに焼肉のたれを活用する方法! 焼肉のたれにコチュジャン、キムチなどの辛味やうま味をプラスするだけでぐっと韓国風の味わいに近づきますよ。

 

簡単チゲ風!豆腐と白菜、豚バラのおかずスープ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/370951

焼肉のたれはスープにも活用できるんです! 白菜、キムチ、豚バラ肉を炒め、焼肉のたれと味噌、コチュジャンのスープを注いで豆腐と煮ることでチゲ風の一杯に。すりごまも加えるので、まろやかな味わいになりますよ。具だくさんでおかず代わりにもなるスープです。

●Yuuさんの豚バラ白菜と豆腐のチゲ風おかずスープ【#簡単 #包丁不要】

 

お子さまにも人気!甘辛ヤンニョムチキン

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/393022

「ヤンニョムチキン」は、甘辛いたれをからめた韓国で人気のフライドチキン。コチュジャンとケチャップ、焼肉のたれにはちみつを加えたたれはお子さまも夢中になる味です♪ カラッと揚がった鶏もも肉にたれをからめていただきましょう。辛さはお好みで調整できますよ。

●美桜さんのタレは後で絡めるからめちゃ旨♡家族大絶賛のヤンニョムチキン♡

 

低糖質でヘルシー!牛肉としらたきのチャプチェ風

https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/419710

春雨や肉、野菜を炒めた韓国料理「チャプチェ」風のレシピ。春雨の代わりにしらたきを使っても美味しく作れますよ。牛肉の下味に焼肉のたれを使うことで、手軽に味が決まります。野菜もたっぷりで満足感があり、ダイエット中にもうれしい一品です。

●むっちん(横田睦美)さんのヘルシーでごはんがすすむ!『しらたきチャプチェ』

 

調味料は2つだけ!牛肉とにらのスタミナ炒め

https://oceans-nadia.com/user/259228/recipe/413946

牛肉とにら、玉ねぎでパパッと作れるおかずです。使う調味料は焼肉のたれと豆板醤だけ! ほのかな辛味が食欲をそそり、夏バテ気味のときにもパクパク食べてスタミナ補給できますよ。ご飯がすすむ味付けなので、丼ものにして食べても美味しそうですね。

●スギヤマ ヒサエさんの牛肉とニラのピリ辛スタミナ炒め

 

甘みと辛味が絶妙なバランスの、豚バラとなすのプルコギ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/331895

コチュジャンの辛味と焼肉のたれの甘辛さがたまらない、濃厚なうま味のプルコギ風の炒め物です。豚肉となす、調味料をポリ袋に入れて、しっかりと揉みこみます。豚肉から出る脂で炒めるのでオイル不要。豚肉やたれのうま味を吸ったなすが、とろけるような食感になって最高の美味しさです!

●Yuuさんの豚バラなすのスタミナ♡プルコギ炒め【#下味冷凍#オイル不要】

 

カリッと香ばしい!焼肉のたれで食べるキムチ入りチヂミ

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/369369

キムチの辛さをチーズがまろやかにしてくれている、韓国のソウルフード、チヂミのレシピです。チヂミを焼くときは少し多めの油で焼くと、よりカリッと香ばしくなり中がモチモチ食感に。焼肉のたれと醤油で作ったたれを付けて食べれば、うま味倍増!

●熊橋麻実(くまみ)さんのカリッともちっと美味しい♪ニラキムチーズチヂミ

 

お焦げの香りが最高!焼肉のたれでビビンバ

https://oceans-nadia.com/user/21149/recipe/124377

フライパンでど〜んと作る、たれが染みたお焦げが食欲をそそるビビンバです。味の要になる牛肉の味付けも焼肉のたれを使えば簡単! ひと皿で野菜もお肉もしっかり摂れるバランスメニューです。最後にごま油と焼肉のたれを回しかけることで、よりいっそうお焦げの風味がアップ♪

●ちゃんちーさんの決定版‼︎お焦げも完璧♡フライパンと焼肉のタレで絶品ビビンバ

 

ひき肉だけでもふっくら仕上がる、韓国風ハンバーグ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/302322

ひき肉に焼肉のたれを混ぜ込んで作るハンバーグ! たれに含まれる果物の甘みとごま油がお肉がパサつくのを防いでくれるので、ふわっとやわらかく仕上がります。玉ねぎのみじん切りを炒める手間がなく、味もしっかりとついているので時短にもなりますよ。

●Yuuさんの韓国風♡いきなりハンバーグ【#ソース不要 #焼肉のたれ】

 

鶏肉がプリッと仕上がる、チーズタッカルビ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/320156

やわらかく弾力のある鶏肉と爽やかなトマトをたっぷりと使った、チーズタッカルビのレシピ。焼肉のたれの濃厚さをトマトとチーズが和らげて、優しい味わいに。色合いがとても鮮やかでお肉も野菜もたっぷり食べられる、栄養満点な一品です。

●Yuuさんの夏野菜のカラフルチーズタッカルビ【#下味冷凍 #焼肉のたれ】

 

2.相性の良さは保証済み!焼肉のたれで簡単美味しい肉料理♪

焼肉のたれには調味料のほか、野菜や果物などいろいろな材料が使われていて、濃厚な味わいとうま味がたっぷり。その中には、肉のうま味を引き出してくれたり、やわらかくしてくれたりする成分も含まれています。1本で甘みやうま味がしっかり出せるから、調理も簡単♪ おつまみにも、ご飯のおかずにも大好評間違いなしの肉料理をご紹介します。

 

ひと晩置いてほろほろ!焼肉のたれでスペアリブ

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/142930

スペアリブが手に入ったら、ぜひ試していただきたいレシピ。スペアリブに焼き目をつけて煮込んだら、そのままひと晩置くことでほろほろ~とやわらかく仕上がります。焼肉のたれとみじん切りの玉ねぎを合わせたソースをからめていただきましょう。

●加瀬 まなみさんのほろほろスペアリブの焼肉のたれ煮

 

お弁当にも!豚こまでカルビマヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/368415

豚のこま切れ肉に焼肉のたれをからめ、マヨネーズを添えた「豚カルビマヨネーズ」。コチュジャンを混ぜた甘辛い味付けに、マヨネーズのコクと酸味が加わりご飯がすすむ美味しさです。冷凍保存が可能なので、お弁当のおかずにも便利ですよ。

●Yuuさんの豚カルビマヨネーズ【#作り置き#お弁当#包丁不要】

 

こっくり味でご飯がすすむ、豚肉と長芋の炒め物

https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/244154

やわらかな豚肉とホクッとした長芋の相性が抜群の炒め物です。焼肉のたれにオイスターソースを足すことで、少し水分のある長芋と合わせても味がぼやけません! 長芋に焦げ目を付けて香ばしく炒め上げれば、ご飯をおかわりしたくなる、コクうまおかずのできあがりです。

●Chikoさんの夕飯のおかず☆みんな大好き♪豚こま肉と長いもの焼肉のたれ炒め

 

驚くほどしっとりやわらか、鶏肉チャーシュー

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/299843

しっかりとしたうま味がじゅわっと口いっぱいに広がる、ジューシーでやわらかな鶏肉チャーシューです。焼肉のたれに入っている野菜や果物が、パサつきがちな鶏肉を柔らかに。保存袋に材料を全て入れてそのままお湯に浸ける方法も、熱が入りすぎるのを防いで、肉汁を逃さずにしっとり仕上げる秘訣です。

●Yuuさんの焼肉のたれde鶏チャーシュー【#作り置き #むね肉】

 

難しい味付けいらずで絶品!簡単ジューシーな鶏の唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/122422

にんにく、しょうが、りんごに玉ねぎ…。全部を用意するのは大変ですが、焼肉のたれなら、1本で下味が完了! 肉の芯まで味を染み込ませるために、前日から浸けておくのがおすすめ。あとは片栗粉を付けて油で揚げれば、カリッとうま味が濃厚な唐揚げのできあがりです。

●本村 美子さんの焼き肉のタレで、カリッとジューシー唐揚げ

 

ホットプレートでワイワイ楽しく!焼肉のたれで簡単チーズ焼き

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/389079

焼肉のたれに漬けておいた鶏もも肉と野菜を炒め、キムチとチーズをのせれば完成です。焼肉のたれで簡単に作れる「チーズタッカルビ」のアレンジレシピです。とろけるチーズとキムチが美味しくて、野菜をモリモリ食べられます。フライパンでもいいですが、ホットプレートを囲んでワイワイ食べるのがおすすめです!

●加瀬 まなみさんのホットプレートで簡単!もりもり野菜のキムチーズ焼き

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

490

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告