レシピサイトNadia
  • 公開日2022/01/17
  • 更新日2022/01/17

チャーハンの人気レシピ【30選】王道パラパラチャーハンからアレンジまで

パパッと作れるチャーハンはランチの強い味方。野菜、タンパク質、ご飯が一度に摂れて栄養バランスもよく、忙しい日の晩ご飯にも便利ですよね。残りご飯も活用できて、冷凍保存もできるので、お弁当にも重宝します。今回は、いろいろなバリエーションのチャーハンレシピを集めました。パラパラの美味しいチャーハンが作れる人気レシピや、お弁当向けチャーハン、卵不使用のチャーハンにガッツリ系チャーハンなど。ぜひ参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

1291

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

チャーハンの人気レシピ【30選】王道パラパラチャーハンからアレンジまで

【目次】
1.Nadiaで人気の簡単・時短チャーハン
2.失敗しないコツをチェック!パラパラチャーハン
3.5分でできる!忙しい日にぴったりの時短チャーハン
4.子どもにも♪ハム、ウインナー、かにかまを使ったチャーハン
5.ガッツリ食べたい!ボリュームも味も満点チャーハン
6.しっかり美味しく満足!卵なしのチャーハン
7.パラパラご飯ととろ〜りあんで絶品!あんかけチャーハン
8.オートミールやしらたきで、ヘルシーチャーハン

 

1.Nadiaで人気の簡単・時短チャーハン

Nadiaで人気の簡単&時短なチャーハンレシピをご紹介します。男性にも喜ばれる、ねぎ塩チャーハンやキムチチャーハン、材料3つでできる基本の高菜チャーハンなど覚えておきたいレシピばかり! 電子レンジで作るパラパラ卵のチャーハンも必見です。

 

男性にも人気!ねぎ塩豚カルビチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/389928

男性も大好きなねぎ塩味のチャーハン。豚バラ肉を細切りにして使いボリュームもたっぷり♪ 豚バラとねぎ、ご飯を炒めたら、調味料と炒めておいた卵を合わせて完成。豚肉と鶏がらスープの素でうま味がしっかり出て、おかわり必至の美味しさです!

●RINATY(りなてぃ)さんの食材3つ☆男子が喜ぶ!『ねぎ塩豚カルビ炒飯』

 

簡単にお店の味!焦がし醤油チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/253192/recipe/415790

ひと手間でお店のような味になるチャーハンのレシピは、最後に醤油を焦がしながら全体に混ぜていくのがポイントです。これだけでまさにお店の味わいになります。具材は冷蔵庫にあるものでOK! 卵はフライパンに直接割って入れるので、洗い物も少ないですよ♪

●suzukaさんのひと手間でお店のような味に☆焦がし醤油チャーハン

 

材料3つ!シンプルな高菜チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/387143

シンプルだけど美味しい! 材料3つの高菜チャーハンのレシピ。高菜は市販の高菜醤油漬けを使用。あとはご飯と卵があればOKです♪ 最初にマヨネーズを油として使うことで、まろやかな味わいになりますよ。冷凍保存も可能です!

●ちおりさんの高菜チャーハン

 

レンチンでOK!?パラパラ卵のレタスチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/390951

レタスとウインナー、卵があればすぐできる! 電子レンジでチンするだけのレタスチャーハンのレシピです。コツは最初にご飯と卵を切るように混ぜること。空気を入れながら混ぜるとパラパラに仕上がりますよ。具材は火が通りやすいものなら代用OKです。

●奥田和美(たっきーママ)さんの冷蔵庫に何もない時に!パラパラ卵のレンチンレタスチャーハン

 

ごま油でやみつき味に!豚キムチチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/140280

最後に加えるごま油でやみつき味になる、ピリ辛の豚キムチチャーハンのレシピです。まろやかな温泉卵を合わせれば、まるでレストランで出てくるチャーハン! 男性も喜ぶ味です。キムチがあればパパッとできるのもうれしいですね。

●tomokoさんの『豚キムチチャーハン』#ピリ辛#やみつき

 

2.失敗しないコツをチェック!パラパラチャーハン

チャーハンといえばやっぱりパラパラご飯! どうしてもベチャッとしがちなチャーハンを、家庭でもパラパラに仕上げるコツを伝授してくれるレシピを集めました。具材や卵の焼き方など、ほんの少しのポイントを押さえるだけで簡単にパラパラになりますよ。

 

水分の出にくい具材で!焼き豚のパラパラチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/386153

パラパラのチャーハンを作るポイントのひとつは、水分の多い食材をなるべく使わないこと。こちらのチャーハンの具材は市販の焼き豚、卵、刻みねぎだけとシンプルですが、全体の水分量が少ないためパラッと美味しいチャーハンに仕上がりますよ。

●RINATY(りなてぃ)さんのシンプルがおいしい!『我が家のパラパラ炒飯』

 

マヨネーズ効果でパラパラ!ハムのチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/244875

あらかじめご飯とマヨネーズを混ぜ合わせておくと、マヨネーズに含まれる油と卵黄がご飯のひと粒ひと粒をコーティングしてくれるため、パラパラのチャーハンを作ることができます。具材を炒めるときも、油の代わりにマヨネーズを使うとコクがでますよ♪

●Chikoさんのマヨネーズ効果でしっとり・パラパラ・ハム炒飯

 

冷凍保存OK!パラパラウインナーチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/386523

パラパラチャーハンを作るには、ご飯と卵を混ぜてから炒めるのも◎。卵でご飯がコーティングされ、ご飯に粘り気が出るのを防げます。ご飯をフライパンに入れたら平らにならして加熱し、卵が乾くまで触らないのもポイント。こちらのレシピは冷凍保存も可能ですよ。

●鈴木美鈴さんの絶品!!黄金パラパラチャーハン【冷凍作り置き】

 

3.5分でできる!お弁当にぴったりのチャーハン

子どもが喜ぶチャーハンはお弁当にもぴったりですよね。電子レンジだけで作れるチャーハンのレシピや、シンプルな材料だけ使ったレシピなど、お弁当に持っていきたいチャーハンレシピを集めました♪ 白いご飯のお弁当でマンネリがちなときにもおすすめですよ。

 

レンジで3分!鮭と小松菜の時短チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/138384

チャーハンはレンジでも簡単に作れること、ご存じでしたか? 火を使わずに作れるので暑い日にも助かるレシピです。耐熱容器に材料と調味料を混ぜ合わせて、レンジでチンするだけで完成! 具材も鮭フレークで手軽に作れますよ。

●河埜玲子さんの時短&油控えめ 鮭と小松菜のレンジチャーハン

 

昔懐かしい!青ねぎとしらすのチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/238049

ハムとしらす、青ねぎで手軽にサッと作れるチャーハン。醤油のみのシンプルな味付けで、どこか懐かしい素朴な味の一品です。醤油を加えるときは具材をフライパンのすみに寄せ、醤油を少し焦がすようにすると香ばしくなりますよ。

●鈴木美鈴さんの昔懐かしいネギとじゃこの焼き飯

 

しょうがが香る!ひき肉の簡単チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/372364

ひき肉を使ったうま味たっぷりのチャーハン。しょうがのせん切りを混ぜ込むことで、香りと歯ごたえのアクセントが加わり飽きない美味しさになります。ご飯を炒める前に卵だけでなくごま油も混ぜ合わせておくと、よりパラッと仕上がりますよ。

●きよみんーむぅさんの生姜のチャーハン。

 

卵ふんわり♪ツナとキムチのうま辛チャーハン

https://oceans-nadia.com/user/95480/recipe/386089

便利なツナ缶があればすぐに作れるチャーハンです。キムチも混ぜ込むことで辛味がクセになり、夏のランチにもぴったり! 卵は先にふんわりと炒め、あとから合わせるのでキムチの辛味がほどよくマイルドに。男性にも喜ばれる味ですよ。

●関綾花 ayaka_t0911さんの簡単うま辛 『ツナたまキムチチャーハン』

 

ケチャップとカレー粉で子どもが喜ぶ♪ガーリックチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/389007

ケチャップとカレー粉を使って、子どもが喜ぶ味に仕上げたチャーハンのレシピ。材料は玉ねぎとソーセージだけなので、お手軽♪ たった4分でできるのもうれしいポイントですね。簡単・時短に作れるため、お弁当や夜食にもぴったりです。

●ともきーた (伊藤 智子)さんの5分かからず美味しい♡パラパラガーリックカレー炒飯

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1291

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告