レシピサイトNadia
  • 公開日2021/04/12
  • 更新日2021/04/12

お弁当からメインおかずまで!簡単で美味しい【キャベツの作り置き】レシピ15選

メイン料理の付け合わせやグリーンサラダに大活躍、常備食材としても人気の「キャベツ」。今回はいつものキャベツが「やみつきおかず」に変身する、簡単で美味しい作り置きレシピをご紹介します! 時間があるときにまとめて作っておけば、忙しい朝のお弁当作りや帰宅が遅くなった日の晩ご飯などにも大活躍してくれますよ。キャベツだけで作れるシンプルなおかずから副菜、お肉と合わせたメイン料理まで、絶品レシピをぜひお試しください♪

このコラムをお気に入りに保存

314

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

お弁当からメインおかずまで!簡単で美味しい【キャベツの作り置き】レシピ15選

【目次】
1.キャベツだけでOK!簡単に作れる時短おかず
2.どんどん食べたくなる♪キャベツの絶品サラダ
3.作っておくと役に立つ!キャベツの副菜レシピ
4.お肉と合わせて。ボリューム満点のメインおかず

 

1.キャベツだけでOK!簡単に作れる時短おかず

キャベツがあればすぐに作れる、シンプルで美味しいおかず。さっぱり梅味、風味豊かなチーズ味など、いろんな味付けでキャベツが楽しめるレシピを集めました!

 

お弁当のおかずにも。うま味たっぷりのおかかキャベツ

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/160289

ごま油の風味とかつお節のうま味が効いた、しっかり味のおかず。キャベツの水分をぎゅっと絞っておくことで時間が経っても美味しく、お弁当のおかずにもぴったりの一品です。キャベツに塩をふってから手で揉み込むようにすると、早くしんなりしますよ。

●鈴木美鈴さんのうま塩おかかキャベツ【作りおき】

 

ごま油とにんにくの香りでやみつき!塩だれキャベツ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/278000

キャベツを手でちぎってポリ袋に入れ、調味料を加えたら、あとはよく揉んでしばらく置いておくだけ! 包丁いらずで洗い物も不要の簡単レシピです。ごま油、醤油、塩こしょう、おろしにんにくにお好みでレモン汁を加えることで、やみつきになる美味しさ♪

●Yuuさんの無限!塩だれキャベツ【#作り置き #包丁不要 #洗い物不要】

 

梅の風味でさっぱり仕上げる。春キャベツの梅おかか和え

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/287289

キャベツをポリ袋に入れてレンジで加熱し、水気を絞ってから調味料を加えて味付け。めんつゆをベースにかつお節、梅肉ペースト、ごま油を加え、うま味たっぷり、風味豊かに仕上げます。キャベツはゆでたり、お湯を回しかけたりする方法でもOK。

●Yuuさんの春キャベツの梅おかか和え【#作り置き #包丁不要 #ポリ袋】

 

粉チーズとガーリックで手軽にコクうま♪キャベツの洋風ナムル

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385261

レンジ加熱でしんなりさせたキャベツに、オリーブオイル、粉チーズ、ガーリックパウダー、塩こしょうを加えてイタリアン風に味付け。粉チーズのコクとガーリックの香りで、お箸がすすみます! 塩は少しずつ加えて、お好みの味に調節を。

●ちおりさんのキャベツのイタリアンナムル

 

2.どんどん食べたくなる♪キャベツの絶品サラダ

いつものキャベツサラダにひと手間加えて、ボウルごと抱えて食べたくなるような絶品サラダに! 基本のコールスローをはじめ、味付けいろいろの人気レシピをご紹介します。作り置きしておけば野菜不足の解消にも◎。

 

キャベツ、にんじん、コーンでまろやか!基本のコールスロー

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/387899

キャベツとにんじんのシャキシャキ食感が美味しい基本のコールスロー。味付けする前に野菜をマリネしておくことで、少なめのマヨネーズでもさっぱり&まろやかに仕上がります。ハム、ツナ、かにかまなどを加えると食べごたえがアップしますよ。

●ちおりさんのさっぱりまろやか☆基本のコールスロー

 

ポリ袋で混ぜるだけ!キャベツとツナのうま味たっぷりサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/356473

せん切りにしたキャベツをポリ袋に入れ、ツナ、かつお節、白だし、レモン汁を加えてよく振ります。キャベツがしんなりしたらできあがり! かつお節は2人分で2袋と、多めに使うのがおすすめ。ツナ缶の油も全部使うことで、うま味たっぷりに仕上がります。

●Yuuさんのキャベツとツナの旨味サラダ【#作り置き#ポリ袋#ポリめし】

 

塩昆布が味の決め手!風味豊かな和風コールスロー

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/380195

こちらもポリ袋を使ったお手軽レシピ。酢、砂糖、マヨネーズのさっぱり味付けに加え、すりごま、かつお節、塩昆布で、うま味たっぷり、風味豊かな仕上がりに。小さいお子さんからシニアまで食べやすい、ちょっと甘めの味付けです♪

●松山絵美さんのポリ袋で揉んで置くだけ!*キャベツのごまおかか塩昆布マヨ*

 

食べ出したら止まらない♪キャベツとささみのうま辛サラダ

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/408266

鶏がらスープの素と豆板醤の組み合わせで、うま味と辛味のバランスが絶妙な味付けに。キャベツにささみを加えることで、食べごたえがありつつ、ヘルシーなサラダに仕上がりますよ。ささみはレンジで加熱することで、忙しいときでもパパッと作れます。

●あみんさんのやみつき!細切りキャベツとささみの旨辛サラダ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

314

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎

「キャベツ」の基礎