レシピサイトNadia
  • 公開日2021/11/20
  • 更新日2023/10/25

【オムライスの献立】人気レシピ25選|スープにサラダ、付け合わせも

ふわふわ卵が美味しいオムライスは、ランチにも夕食にも喜ばれるメニュー。このコラムでは、オムライスの献立におすすめの人気レシピをご紹介! 添えるだけでワンプレートご飯になるサラダやおかず、スープに主菜のレシピもありますよ。

このコラムをお気に入りに保存

604

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【オムライスの献立】人気レシピ25選|スープにサラダ、付け合わせも

【目次】
1.添えるだけで簡単ワンプレートに!オムライスに合う「サラダ」
2.具だくさんでヘルシー♪オムライスに合う「スープ」
3.付け合わせにぴったりのおかず!オムライスに合う「副菜」
4.お肉のおかずも!オムライスに合わせたい「主菜」
5.和の食卓にも!オムライスに合う「和風」のおかず

 

1.添えるだけで簡単ワンプレートに!オムライスに合う「サラダ」

オムライスには野菜たっぷりのサラダを合わせたいですね。オムライスと一緒にひと皿に盛り付ければ、それだけでもワンプレートご飯の完成です。グリーンサラダやポテトサラダなど、人気のサラダのレシピをそろえました。

 

レモン風味でさっぱり!トマトときゅうりのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/464259

冷蔵庫によくあるトマトときゅうりで作れるサラダ。ツナを合わせ、食べごたえもうま味もアップ! レモン汁と醤油を使ったさっぱり風味のたれで、コクのあるオムライスとも相性ぴったりですよ。

●cotoさんの【トマトときゅうりのレモン醤油サラダ】5分で完成!旨さっぱり

 

5分でササッと!アボカドと生ハムのグリーンサラダ

https://oceans-nadia.com/user/95165/recipe/455315

レタスとアボカド、生ハムを和えた爽やかなグリーンサラダ。5分で簡単に作れて、ランチ用のワンプレートも豪華に仕上がります。オリーブオイルとめんつゆ、にんにくと酢を合わせたドレッシングが絶品!

●長田知恵(つき)さんの\5分でやみつき/生ハムとアボカドのうまドレサラダ

 

ボリューム満点!チキン入りシーザーサラダ

https://oceans-nadia.com/user/399223/recipe/409532

オムライスにぴったりの洋風サラダ。サラダチキンを活用したボリュームたっぷりのシーザーサラダです。こちらを献立に加えれば栄養バランスはばっちり! ドレッシングはマヨネーズ、ヨーグルトなどで手作りできますよ。

●シゲパピさんのボリューム満点サラダ『蒸し鶏のデリ風シーザーサラダ』

 

即完成!キャベツとベーコンとチーズのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/416033

こちらも5分でパパッと完成! キャベツとベーコンを切って電子レンジで加熱したら、調味料を加えてすぐできあがり。粉チーズがアクセントになり、オムライスとも相性の良い味わいになります。

●藤本マキさんの即席!キャベツとベーコンのやみつきサラダ

 

Nadiaで大人気!マヨネーズ控えめのポテトサラダ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/142915

子どもも大人も大好きなポテトサラダは、オムライスに合わせるのもおすすめです。こちらのレシピはNadiaで特に人気のポテトサラダ。マヨネーズは控えめで、じゃがいものうま味をしっかり感じられますよ。家族が喜んだ! と大好評の一品です。

●栁川かおりさんの我が家のポテトサラダ。

 

ポリ袋で簡単!キャベツとにんじんのマリネサラダ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/403328

キャベツとにんじんを使った、さっぱりとしたマリネサラダ。ポリ袋を使えば簡単に作れて後片付けもラクちん! 細切りにしたキャベツとにんじんを、調味料と一緒にポリ袋に入れて揉むだけ。野菜不足が補える上に、シャキシャキの食感が美味しいですよ♪

●松山絵美さんのポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ

 

2.具だくさんでヘルシー♪オムライスに合う「スープ」

続いては、オムライスに合わせたい「スープ」のレシピをご紹介。オムライスには具だくさんのスープを合わせれば、献立の栄養バランスも整いお腹も満足! 定番のコンソメスープやミネストローネ、ポタージュなどの人気レシピをお届けします。

 

シンプルが美味しい♪コンソメスープ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/386319

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを使ったコンソメスープ。角切りにした具材をたっぷり入れることで何だか気分が上がる一杯に! 食材のうま味が溶け出した、ほっと温まるスープです。

●RINATY(りなてぃ)さんの角切り具沢山♡『ごちそうコンソメスープ』

 

玉ねぎの甘みたっぷり♪本格オニオンスープ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/453690

お店で食べるような本格的な美味しさのオニオンスープ。玉ねぎをレンジ加熱したあと、飴色になるまで弱火で炒めることでうま味がグッと引き出されます。材料はシンプルなのでぜひお試しくださいね。

●RINATY(りなてぃ)さんの【オニオンスープ】お店で食べる味♪玉ねぎが甘くて美味しい!

 

まろやかクリーミー♪ウインナーと野菜のポトフ風

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/404332

野菜やウインナーのうま味が溶け込んだポトフ。こちらは牛乳を加えてクリーミーに仕上げるレシピで、寒い季節にもぴったりです。隠し味にオイスターソースを加えることでコクがアップしますよ。具材は小さく切ることで煮る時間を短縮できます。

●RINATY(りなてぃ)さんのほっこり♪満足!『ウインナーと野菜のポトフ風ミルクスープ』

 

冷蔵庫の余り野菜で!簡単ミネストローネ

https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/419403

冷蔵庫で少しずつ余っている野菜を使って、手軽に作れるミネストローネ。フレッシュなトマトと野菜をたっぷり使って、オムライスの献立の栄養価をアップできますよ。にんじん、玉ねぎなど火の通りにくい野菜は、あらかじめレンジ加熱することで時短になります。

●おねこさんの余り野菜でおいしくなる【フレッシュトマトのミネストローネ】

 

子どもも喜ぶ♪3種のきのことかぼちゃのコーンポタージュ

https://oceans-nadia.com/user/140559/recipe/402029

オムライスにはポタージュを合わせるのもいいですね。こちらはコーンクリームスープにかぼちゃを加えた、子どもにも喜ばれる一品。ベーコン、玉ねぎとお好みのきのこで、シンプルな味付けでもうま味がたっぷりと味わえるスープです。コーンクリーム缶を使って簡単に作れますよ。

●松田みやこさんの3種のきのことかぼちゃのコーンクリームスープ

 

3.付け合わせにぴったりのおかず!オムライスに合う「副菜」

ここからは、オムライスの献立におすすめのサイドメニューをご紹介。オムライスの付け合わせにぴったりな副菜のレシピをチョイスしました。オムライスと一緒に盛り付ければ、おしゃれなワンプレートメニューの完成です!

 

殿堂入り!優しい風味のキャロット・ラペ

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/245330

オムライスの付け合わせにぴったりなキャロット・ラペ。「お気に入り」登録数が14000を超える、Nadiaで大人気の殿堂入りレシピです。お酢にはちみつを加えることで酸味がまろやかに! 冷蔵保存OKなので作り置きにもどうぞ。

●鈴木美鈴さんの基本のキャロット・ラぺ

 

ホクッと美味しい♪うま味たっぷりジャーマンポテト

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385258

ジャーマンポテトもオムライスと相性ばっちり。具材をマヨネーズで炒めることでうま味がアップしますよ。じゃがいもをレンジ加熱するときは、皮ごとチンすると水分が損なわれにくく、粉吹き芋の様な質感になります。

●ちおりさんの具沢山ジャーマンポテト

 

超簡単!トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/368160

とっても簡単に作れるのに、見映えも素敵なカプレーゼ。オムライスをがんばって作ったら、副菜作りはラクしちゃいましょう♪ トマトとモッツァレラチーズを切って並べ、調味料を合わせてかければできあがりです! 

●まこりんとペン子さんの超簡単!超美味*トマトとモッツァレラのカプレーゼ

 

サッと炒めて完成!ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/386702

ほうれん草のソテーにウインナー、しめじ、コーンを合わせた、食べごたえばっちりの副菜です。具材をバターでサッと炒め合わせ、醤油と塩こしょうで味付けするだけで完成。コーンの甘みとウインナーのうま味で、ほうれん草を美味しく食べられますよ。

●楠みどりさんのほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー

 

レンジで作れる!お手軽ラタトゥイユ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/376321

なす・ズッキーニ・パプリカをトマトで煮込んだラタトゥイユ。オムライスの上にかけて食べるのもおすすめ! 火を使わずレンジで作れるので、オムライスを作りながらでも手軽に調理できます。隠し味に加える白だしで、優しい味わいになりますよ。

●きゃらきゃらさんのレンチン!ワンボウル・ラタトゥイユ【火を使わない・作り置き】

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

604

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告