お気に入り
(23995)
はじめにじゃがいもにしっかりめに下味をつけて、マヨネーズは少なめに仕上げる、私の大好きな母のポテトサラダ。ちょっとアレンジして我が家仕様になりました。
茹でたじゃがいもは粉ふき芋を作るようにしてしっかり水分を飛ばします。 作り方3ではじゃがいもだけで食べても美味しいくらいにある程度味をつけておくのが最大のポイント!マヨネーズが少なめでも美味しくできます。マヨネーズが少ない分、牛乳でしっとりなめらかに仕上げます。
じゃがいもは皮を剥いて8等分に、にんじんは皮を剥いて縦半分に切る。 鍋にじゃがいもとにんじん、かぶるくらいの水を加えて蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で10~15分茹でる。
玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。きゅうりは輪切りにして塩少々でもみ、5分ほどおいて水分をしっかり絞る。 卵は茹で卵を作って角切りに、ハムは角切りにする。
鍋のにんじんをとりだし、にんじんは薄切りにしておく。 茹で汁を捨てて再度火にかけ、蓋をして鍋を揺すりながら水分を飛ばす。(粉ふき芋を作るように)熱いうちにA 砂糖小さじ1、酢小さじ1と牛乳、塩を加えて下味を付ける。ここである程度味を整えておきます。 (牛乳の量はじゃがいもの水分によって適宜調節してください。)
下味をつけたじゃがいもに、にんじん、きゅうり、玉ねぎ、ハム、マヨネーズを加えて和え、最後に茹で卵を加えてざっと混ぜる。味をみて必要なら塩で味を調え、コショウをふる。
142915