レシピサイトNadia
主菜

秋鮭と白菜のクリーム煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今が旬の秋鮭と白菜を、生クリームと牛乳で煮て優しい味わいに仕上げました。鶏ガラスープで味付けしてあるので、パンにもご飯にも合います。ご飯にかけてドリア風にしたり、パスタを絡めて食べるのもおススメです。

材料2人分

  • 秋鮭(生)
    2切
  • 白菜
    1/8カット
  • しめじ
    1/2株
  • A
    50㏄
  • A
    生クリーム
    60㏄
  • A
    牛乳
    60㏄
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ2
  • 塩コショウ
    少々
  • 薄力粉
    少々
  • サラダ油
    少々
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1と1/2
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 下準備
    Bを合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。

  • 1

    鮭は一切れを食べやすい大きさに3~4等分に切る。塩コショウをし、薄力粉を薄くまぶす。 白菜は、白い部分は5センチ程度の長さの短冊切りにし、葉の部分は一口大に切る。 しめじは石づきを落として小房に分ける。

  • 2

    フライパンにサラダ油少々をひいて中火で熱し、鮭を皮目から焼く。焼き色が付いたら上下を返し、中まで火が通ったら一旦取り出しておく。

    秋鮭と白菜のクリーム煮の工程2
  • 3

    2のフライパンにサラダ油少々を足して、白菜の芯の部分を炒める。

    秋鮭と白菜のクリーム煮の工程3
  • 4

    白菜の芯が透き通るまで炒めたら、葉の部分としめじを加えて炒め、Aを加える。

    秋鮭と白菜のクリーム煮の工程4
  • 5

    4が煮立ったら、鮭を戻し入れ、塩コショウで味を整える。水溶き片栗粉でとろみを付け、器に盛り付ける。好みでブラックペッパーをふる。

ポイント

白菜の芯の部分は短冊切りにすると食べやすいです。生クリームだけでなく、牛乳も加えてあるのであっさりした後味になります。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告