出汁の効いたさっぱりとした和風サラダには、素材を引き立てる優しい甘みの砂糖が良く合います。枝豆の食感やちくわの旨味が楽しめる副菜です。箸休めやお弁当に重宝します。
下準備
芽ひじき(乾燥)はたっぷりの水に浸して柔らかく戻す。柔らかくなったらザルにあげて水気を切っておく。
枝豆(茹でてあるもの)はさやから実を取り出しておく。
フライパンにA 出汁100㎖、酒大さじ1、醤油大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら芽ひじきとちくわを加えて2~3分煮る。火を止めてそのまま冷まして味をなじませる。
小さめの器にB スローカロリーシュガー小さじ1、サラダ油大さじ1、醤油大さじ1、酢大さじ1を入れてしっかりと混ぜ合わせ、和風ドレッシングを作る。
ボウルに2と枝豆、茹でたニンジンとモロッコインゲンを入れる。3の和風ドレッシングを好みの量だけ(最初は大さじ2~3程度入れて味をみてください。)入れて混ぜ合わせる。さっくりと混ぜて器に盛り付ける。お好みでしょうがの千切りを添えるとさっぱりと食べられます。
野菜はお好みでアレンジしてください。ほうれん草や小松菜をいれても◎スローカロリーシュガーの優しい甘みで、上品でさっぱりとした和風サラダに仕上がります。
レシピID:330234
更新日:2018/08/02
投稿日:2018/08/02
広告
広告
2020/02/15 22:34
2020/02/13 19:21
広告
広告
広告