レシピサイトNadia
主菜

白菜と豚肉の中華あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

肌寒い日に嬉しい、野菜たっぷりのあんかけのおかずです。野菜はレシピ通りでなくても冷蔵庫に残っている半端野菜でOKです。ニンニクとオイスターソースの風味が食欲をそそります。野菜がたくさん食べられて、ごはんに掛けても美味しい一品です。

材料2人分

  • 白菜
    葉4枚程度
  • 豚ロース薄切り肉
    150ℊ
  • えのきたけ
    1/2袋
  • しめじ
    1/4株
  • ニンジン
    1/4本
  • A
    200㎖
  • A
    ニンニクのすりおろし
    少々
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • ごま油
    少々
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 下準備
    B 片栗粉小さじ2、水大さじ1を合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。

  • 1

    白菜は芯と葉の部分に分け、芯の部分は長さ5センチ程度の短冊切りにする。葉の部分はざく切りにする。 えのきたけは根元を落とし、長さを半分に切る。 しめじは石づきを落として手でほぐす。 ニンジンは短冊切りにする。

    白菜と豚肉の中華あんかけの工程1
  • 2

    豚ロース薄切り肉は食べやすい大きさに切る。

  • 3

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、白菜の芯の部分、ニンジン、しめじ、えのきたけ、白菜の葉の順に炒める。全体に油が回ってしんなりとしたら一旦皿に取り出しておく。

    白菜と豚肉の中華あんかけの工程3
  • 4

    3のフライパンにごま油をひいて中火で熱し、豚ロース薄切り肉を炒める。焼き色が付いてカリッとするまで炒める。

    白菜と豚肉の中華あんかけの工程4
  • 5

    4に3の野菜を戻し入れ、A 水200㎖、ニンニクのすりおろし少々、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1/2を加える。ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみを付ける。器に盛り付けて好みでブラックペッパーをふる。香り付けにごま油を少量回しかけても◎。

    白菜と豚肉の中華あんかけの工程5

ポイント

オイスターソースの甘みが効いた、子どもでも食べやすいマイルドな味わいです。大人用にはブラックペッパーをふっても美味しいです。豚肉はバラ肉でもOKです。

広告

広告

作ってみた!

  • 565360
    565360

    2021/08/17 21:02

    おいしかったです!子どもにも好評でした!作り方も簡単で料理が苦手でも再現出来ました! ありがとうございました。

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告