レシピサイトNadia
主食

シーフードパエリア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

サフランの代わりに、ニンジンの搾りかすでごはんに色付けしたパエリアです。サフランを使うよりも手軽で経済的です。野菜や魚介の旨味を吸ったニンジンライスは格別の美味しさで、野菜が苦手な子どもでも気付かずに食べてくれそう。見た目が華やかなので食卓がぱっと明るくなります。おもてなしやパーティーメニューとしてもおすすめです。

材料4人分(直径26センチのフライパン使用)

  • ニンジン
    1本
  • 2合
  • あさり(砂抜きしたもの)
    150g
  • エビ
    6尾程度
  • パプリカ(赤)
    1/4個
  • ブロッコリー
    1/4株
  • ミニトマト
    6個程度
  • 玉ねぎのみじん切り
    1/2個分
  • ニンニクのみじん切り
    1片分
  • A
    400㎖
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • A
    塩コショウ
    少々
  • 白ワイン
    大さじ3
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • パセリのみじん切り
    少々
  • レモンのくし切り
    1~2切れ

作り方

  • 下準備
    ニンジンはアドバンスト100に入れて、ジュースと搾りかすに分ける。(今回は搾りかす50g程度を使用します。)

  • 1

    米は研いでザルにあげ、しっかりと水気を切る。あさり(砂抜きしたもの)は殻をこすり合わせて洗い、汚れを落とす。エビは竹串で背ワタを取り除く。パプリカ(赤)は縦に細切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。ミニトマトは洗ってヘタを取る。

    シーフードパエリアの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいて中火で熱し、エビ、あさりを入れて炒める。エビの色が変わったら、白ワインを加えて蓋をし、蒸し焼きにする。あさりの口が開いたら、汁ごといったん取り出しておく。

    シーフードパエリアの工程2
  • 3

    2のフライパンをさっと拭いて、オリーブオイル大さじ2をひいて中火で熱し、玉ねぎのみじん切り、ニンニクのみじん切りを入れてしんなりとするまで炒める。米とニンジンの搾りかすを加えて、米が透き通るまで炒める。

    シーフードパエリアの工程3
  • 4

    パプリカ、ブロッコリーを加えて、A 水400㎖、コンソメ顆粒小さじ1、塩コショウ少々を注ぐ。

    シーフードパエリアの工程4
  • 5

    煮立ってきたら、2を戻し入れてミニトマトを散らす。蓋をして弱めの中火で15分ほど炊く。炊き上がったらパセリのみじん切りをふって、レモンのくし切りを添える。全体を混ぜ合わせて、レモンを絞って頂く。

    シーフードパエリアの工程5

ポイント

あさりを使うと旨味がぐんと増します。あさり以外はお好みの魚介を使ってください。野菜もお好みでアレンジしてください。 #HUROMタイアップレシピ

広告

広告

作ってみた!

  • 252952
    252952

    2020/05/29 16:38

    ありがとうございます✨ 旦那の誕生日に作ってみようと思います!
  • 252952
    252952

    2020/05/29 11:31

    はじめまして! お米1合でも作れるでしょうか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告