印刷する
埋め込む
メールで送る
そうめんの別茹でなし、あさりとナンプラーのダシで頂く、簡単エスニックそうめんです。 最初はそのままでスープを味わって、次にレモンを絞って、さっぱりあっさり頂いて下さい。 セロリの葉っぱの方を美味しく頂くレシピです。 根元の方はサラダや野菜スティックで頂いて下さいね。
下準備あさりは先に砂抜きをしておいてください。
あさりと水を中華鍋(普通の鍋でもOK)に入れ、強火にかけます。
セロリの茎の部分は斜め切り、葉の部分は飾りの分を取り分けたらざく切りにして、鍋に加えます。
水が沸騰するまでの間に、ショウガを千切りにしておきます。
あさりの口が開いたらアクを取り除き、そうめんを入れてお箸でさばいたら、表示の時間、煮こみます。
そうめんが茹で上がったらスープの味を見て、ナンプラー、砂糖で味を調整したら、器に盛りつけ、ショウガの千切りをトッピング、レモンを添えて頂きます。
そうめんの塩気によって、ナンプラーの量を調整してみてください。 もちろん、パクチーを散らしても。エスニック度が劇上がりします。
レシピID:430324
更新日:2022/01/29
投稿日:2022/01/29
広告
サクライチエリ
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
まこりんとペン子
2024/03/18
2024/03/11
2022/09/14